愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2023年4月1日 現在)

ヨシノ サツキ
吉野 さつき   教授

(2012年4月1日就任)
文学部   人文社会学科

専門分野/研究テーマとその内容

アーツマネジメント/アーティストによるワークショップ/アートと社会(演劇、音楽、ダンス等)

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読
その他(批評[共]) 映画「心の通訳者たち」パンフレット  CINEMA Chupki TABATA  平塚千穂子、河合依子、廣川麻子、新楽直樹、山田礼於、水上賢治  13-14頁  2022年10月
その他(政策提言[共]) 第2期障害者文化芸術活動推進基本計画策定に向けたOpen Arts Networkからの提言  国際障害者交流センター ビッグ・アイ  岸本匡、史鈴木京子、長津結一郎、南部充央、平塚千穂子、廣川麻子、森田かずよ  8頁  2022年08月
その他(事例報告[共]) 愛知大学綜合郷土研究所紀要 第68輯  愛知大学綜合郷土研究所  内浦有美、小泉凡、田村一行、大橋玲   130頁  2022年03月
その他(コラム[単]) 「拠点の視点」  京都芸術大学舞台芸術研究センター 共同利用・共同研究拠点OPEN LABORATORY アニュアルレポート    2頁  2021年10月
その他(「人」からはじまるアートマネジメント[共]) アート活動を通した“共に生きる社会”の創造3  九州大学大学院芸術工学研究院付属ソーシャルアートラボ  村谷つかさ・長津結一郎  188-195頁  2021年03月
学会等発表(Open Arts Network 第4回シンポジ[単]) 「障害のあるアーティストに必要な支援制度とは?~英国Access to Workを事例として~」  「共に生きる社会のための芸術文化~障害と芸術に関する政策提言に向けて」      2022年01月
学会等発表(学会発表[単]) 高齢者と芸術家の創造的な共同が持つ可能性  International Arts Education Week 2019, International seminar on Culture & Arts Education of Life cycle      2019年05月

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
オンラインによるワークショップ型の教育プログラムの開発、実践  2020/04  2021/03  オンラインによるワークショップ型の教育プログラムを開発、実践した。 
チームティーチング  2013/04  現在に至る  複数の科目において、外部講師や専門性の異なる教員の組み合わせによるチームティーチングを導入し、一つ一つのテーマに対して、学際的で多角的なアプローチを可能にし、プロの現場により近い環境での教育プログラムを実施している。 
外部講師招聘  2013/04  現在に至る  現代芸術論実習において、フィルムアート社編集長をはじめとするプロの編集者やドラマトゥルクによるクリエイティブライティングの実習を共同で実施している。 
外部講師招聘  2012/04  現在に至る  現代メディア芸術論実習や演習において、先駆的な活動を行なう複数のプロの芸術家を外部講師として招聘し、ワークショップ型の授業を通じたアクティブラーニングを共同で実施している。 
ワークショップ形式の授業  2005/04  現在に至る  演劇やその他のジャンルの手法を取り入れたワークショップ形式の授業を実施。 
2 作成した教科書、教材、参考書
オンライン教材の作成  2020/04  2021/03  オンラインによる教育教材を作成した。 
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム マネジメントコースeラーニング科目1  2015/02    2009年に制作した教材をリニューアルするため講義内容を作り直し収録した。 
Arts Vision Network311(AVN311)「アーティストによる被災地支援活動のための準備 心のケアの視点から」  2011/04  2011/07  東日本大震災の被災地や被災者のための、文化・芸術による復興支援活動を行う芸術団体のネットワークをつくり、中間支援を行う活動AVN311の事務局メンバー兼研修担当として、被災地域でワークショップなどを行うアーティストやコーディネーターを対象とした、事前準備研修の映像教材を企画し、作成した。災害のあった地域で活動するための一般的な注意事項の他、アート活動を行う上で、知っておいたほうがよい、被災者及び救援支援者の災害ストレスに関する事柄などについて専門の精神科医のレクチャーと、ピースボートなどへの取材を中心にまとめた。ネットワーク関係者はネットを通じたeラーニング形式で受講することができるようにした。 
青山学院大学ヒューマンイノベーション研究センター 地域コーディネーター対象実践eラーニング講座 全11回  2010/03    演劇やダンスなど舞台芸術の専門家によるワークショップを、地域や学校教育などの現場にどのようにコーディネートするかを、専門知識のない人にもわかりやすくまとめた講義シリーズ。「アウトリーチ」や「ワークショップ」のような用語についての解説、事例紹介を通しての具体的な教育効果や社会的意義、仕事の手順などの実践的な方法、独自に開発したワークシートを用いての企画案づくりの講義を収録。入門から実践の入り口までをカバーする教材。 
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム マネジメントコースeラーニング科目1  2009/02    ワークショップの企画運営実務に関する講義。ワークショップの企画立案から準備、実施、事業評価、終了報告、記録の取り扱いまで、現場経験に基づき、時系列に実践的な仕事内容についてパワーポイントを作成し、それを元に講義した内容を収録したもの。ワークショップの現場を支えるマネジメントの領域について、実務的な仕事内容を解説するだけでなく、その背景にある他者とのコミュニケーションについての考え方や、それに基づく言葉の選び方、また、コーディネーターの現場での役割として、「観察とケア」の重要性について、実際の現場でのエピソードも交えて講義する日本初の教材。 
青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム デザインコースeラーニング科目5,6  2009/01    ワークショップのコンテンツとファシリテーションデザインについて事例をもとにした講義を収録。事例となる小学生を対象としたワークショップを実際に企画して実施し、その記録映像を見せながら、ワークショップのコンテンツ(内容や構成)とファシリテーションの手法について講義するもの。コンテンツについては、子どもたちどうしの間にコミュニケーションや相互作用による創発が起きるためのしかけがどのように組まれていて、実際にどんな反応があったか映像で見ることができ、ファシリテーションについては、ファシリテーターと子どもたちとの間間で、声がけや進行の仕方によって、子どもたちの様子がどう変化していくかを見ることができる極めて実践的でオリジナルな教材。 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
4 その他教育活動上特記すべき事項
こども未来館ココニコ との共同  2020/04  2020/12  3年生の演習で児童館と共同し、こどもたちを対象としたワークショップや展示を行なった。 
こども未来館ココニコ との共同  2019/04  2019/12  3年生の演習で児童館と共同し、こどもたちを対象としたワークショップや展示を行なった。 
穂の国とよはし芸術劇場PLATとの連携  2018/12  2019/01  3年生の演習で市民参加のワークショップと作品展示を行なった。 
こども未来館ココニコ との共同  2018/04  2018/06  3年生の演習で児童館と共同し、こどもたちを対象としたアートプログラムやワークショップを行なった。 
田原市図書館との共同  2017/04  2018/03  3年生の演習で図書館とアーティストと共同し、中学校、高齢者施設、地域住民とのアートプロジェクトを行なった。 
書評フリーペーパーの作成指導  2013/04  現在に至る  現代芸術論実習の集中講義で学生たちが書いた書評を、学生たちが自主企画として編集デザインし、フリーペーパーとして外部に発表するプロジェクトのアドバイスや指導を行なっている。 
穂の国とよはし芸術劇場PLATとの連携  2013/04  現在に至る  3年生の演習において、穂の国とよはし芸術劇場PLATの講座と連携し、劇場のアウトリーチ事業に学生たちが参加し、子どもたちへのワークショップを企画し実践する機会を設け、課外の活動も含めた教育を行なっている。 
穂の国とよはし芸術劇場PLATとの連携  2013/04  現在に至る  メディア芸術特殊講義において、穂の国とよはし芸術劇場PLATのチーフプロデューサーによる劇場と連携した科目のコーディネートを行なっている。 

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 障害者文化芸術活動推進有識者会議構成員 文化庁、厚生労働省 2022/07 2024/03
学外機関役職 あいち文化芸術振興計画2027策定に係る有識者会議委員 愛知県 2022/03 2022/12
学外機関役職 令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業企画案審査委員 文化庁 2022/02 2022/12
学外機関役職 国際芸術祭「あいち2022」舞台芸術公募プログラム審査選考委員 愛愛知県県民文化局文化部文化芸術課国際芸術祭推進室 2021/12 2022/01
学外機関役職 とよかわ文化芸術創造プラン策定委員 豊川市市民部文化振興課 2021/10 2021/03
学外機関役職 障害者等による文化芸術活動推進事業企画案審査委員 文化庁 2021/02 2021/03
学外機関役職 障害者芸術文化活動普及支援事業評価ガイドライン作成事業検討委員 厚生労働省 2018/04 2019/03
学外機関役職 理事 NPO法人アートネットワークジャパン 2017/08 現在に至る
学外機関役職 舞台芸術の創造・受容のための領域横断的・実践的研究拠点運営委員 京都造形芸術大学 2017/07 現在に至る
学外機関役職 障害者芸術文化活動普及支援事業評価委員 厚生労働省 2017/03 2020/03
学外機関役職 ヨコハマアートサイト選考委員 STスポット横浜、横浜市文化観光局、横浜市芸術文化振興財団 2016/04 2019/03
学外機関役職 あいちトリエンナーレ2016豊橋会場実行委員会副会長 あいちトリエンナーレ2016豊橋会場実行委員会 2016/04 2017/03
学外機関役職 管理運営検討委員会委員 津市久居ホール管理運営検討委員会 2016/01 2018/03
学外機関役職 NPO法人ワークショップデザイナー推進機構エクゼクティブフェロー NPO法人ワークショップデザイナー推進機構 2014/07 2020/03
学外機関役職 公益財団法人豊橋市文化振興財団理事 公益財団法人豊橋市文化振興財団 2014/06 現在に至る
学外機関役職 芸術資源開発機構(ARDA)理事 芸術資源開発機構(ARDA) 2014/06 現在に至る
学外機関役職 監事 特定非営利活動法人多様性と境界に関する対話と表現の研究所 2014/06 2021/01
学外機関役職 NPO法人ワークショップデザイナー推進機構理事長 NPO法人ワークショップデザイナー推進機構 2011/04 2014/06
学外機関役職 津田塾大学ソーシャルメディアセンター評価委員 津田塾大学ソーシャルメディアセンター 2010/02 2011/03
学外機関役職 財団法人地域創造「文化・芸術による地域政策に関する調査研究」コーディネーター会議委員 財団法人地域創造 2009/04 2010/03
学外機関役職 エイブルアート・オンステージ実行委員及びコーディネーター NPO法人エイブル・アート・ジャパン 2004/04 2010/03
講演 東三河産学官交流サロン「芸術と社会包摂」 東三河懇話会 2020/02
講演 障がい者の舞台芸術表現・鑑賞に関するケーススタディ調査報告発表 日本財団パラリンピックサポートセンターパラリンピック研究会、東京藝術大学 2017/03
講演 アートと教育のパートナーシップの今 三重県文化振興事業団 2017/01
講演 エイブルアート・オンステージが残したもの 日本財団パラリンピックサポートセンターパラリンピック研究会 2016/05
講演 芸術への社会的支援から、芸術による社会支援へ 〜多様化するアーティストへのニーズと活動の場〜 蔚山文化芸術教育支援センター 2013/09
その他 福岡県聴覚障害者協会青年部×九州大学「きこえないあそび。きこえないムジカ。」トークイベント「きこえないあそび。きこえないムジカ。」を振り返る 九州大学 社会包摂デザイン・イニシアティブ 2023/02 2023/02
その他 社会と文化をつなぐファシリテーター・コーディネーター養成講座 丸亀市産業文化部 文化課 市民会館建設準備室 2023/02 2023/02
その他 全国劇場・音楽堂等職員アートマネジメント研修会「劇場が『じぶんごと』として企画するには? -障害者による文化芸術活動の推進のために-」 公益社団法人全国公立文化施設協会 2023/01 2023/01
その他 日米対話フォーラム 文化芸術を通した多様性社会推進に向けて-「ソーシャルサーカス」のアプローチが持つ可能性- 国際交流基金 2022/12 2022/12
その他 座談会「舞台芸術分野から障害者による文化芸術活動のこれからを考える」 日本文化政策学会 2022/11 2022/11
その他 広場ラボ オンラインミーティング 初めてましてから一歩ずつ。~地域と関わるアートの現場~ 愛知県芸術劇場 2022/09 2022/10
その他 豊川稲荷表参道アートプロジェクト「あっちこっちde門前ズ!?」 豊川市、豊川市文化のまちづくり委員会 2022/07 2023/03
その他 ワークショップファシリテーター養成講座2022[前期][後期] 公益財団法人豊橋文化振興財団 2022/07 2023/02
その他 ワークショップファシリテーター養成講座2022[前期]キックオフ講座 つなげるしくみ、ひろげるしくみー穂の国とよはし芸術劇場を事例にー 公益財団法人豊橋文化振興財団 2022/07 2022/07
その他 公開シンポジウム「郷土の記憶を舞台化する」 愛知大学綜合郷土研究所 2022/05 2022/05
その他 芸術文化による社会支援助成ヒアリング アーツカウンシル東京 2022/04 2022/04
その他 藤枝ノ演劇祭 アフタートークゲスト、アーティストトーク司会 藤枝宿世代をつなぐ商店街づくり実行委員会 2022/03 2022/03
その他 舞台技術セミナー2021 デモンストレーション公演とトーク出演 北九州市芸術文化振興財団、九州大学大学院芸術工学研究院附属社会包摂デザイン・イニシアティブ、ヒビノ株式会社 2022/03 2022/03
その他 ステージラボ豊橋セッション ホール入門コース 講師 一般財団法人地域創造 2022/02 2022/02
その他 みんなのアーティスト・コーディネーター養成講座 講師 丸亀市 産業文化部文化課 市民会館建設準備室 2022/01 2022/02
その他 「義足のダンサー 森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演」トークセッション スピーカー 茨木市文化振興財団 2021/12 2021/12
その他 「あいちアール・ブリュット障害者アーツ展」AANC-Philosophyスクール ゲストスピーカー あいちアール・ブリュットセンター 2021/10 2021/10
その他 舞台芸術鑑賞サービス ショーケース&フォーラム2021 フォーラム登壇 一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構(JPDA) 2021/10 2021/10
その他 まちと文化とアートの学校 講師 松山ブンカ・ラボ 2021/10 2021/10
その他 舞台芸術ワークショップのファシリテーター&コーディネーター人材養成講座 講師 愛知県芸術劇場 2021/09 2022/03
その他 「障害者による文化芸術活動の推進に関する実態把握事業」専門研究委員 ニッセイ基礎研究所 2021/06 2022/03
その他 芸術文化による社会支援助成ヒアリング アーツカウンシル東京 2021/04 2021/04
その他 アーティストと社会をつなぐ広場ラボ「アートを生きる力にするための場づくり~鑑賞から創造へ~ 」 愛知県芸術劇場 2021/03 2022/05
その他 「ゆかいな劇場のつくり方」シンポジウム 宮崎県総合政策部国民文化祭・障害者芸術文化祭課 2021/03
その他 「ジェーンとノムのオンライントーク:こんにちは、最近何してた?」 art beat Encyclical Project 2021/03
その他 「ジェーンとノムのオンラインワークショップ:オンライン音楽ワークショップの交流と実験」 art beat Encyclical Project 2021/03
その他 Open Arts Network シンポジウム障害者と舞台芸術活動~みえる価値・みえない価値パネリスト 社会福祉法人大阪障害者自立支援協会 国際障害者交流センター ビッグ・アイ 2021/02
その他 ステージラボ オンラインセッション シンポジウム 市民と向き合うアーティスト ファシリテーター 一般財団法人地域創造 2021/02
その他 シンポジウム「みんなでいっしょに舞台演劇を楽しむためには〜「舞台手話通訳」など日本の現状から〜」聞き手 豊橋文化振興財団 2020/11
その他 おてらmeetsフェスティバル2nd トークセッションゲストスピーカー あいちアール・ブリュットネットワークセンター 2020/10
その他 舞台芸術ワークショップのファシリテーター&コーディネーター人材養成講座 愛知県芸術劇場 2020/09 2021/03
その他 アートと社会包摂制作実践講座講師 九州大学ソーシャルアートラボ 2020/06 2021/07
その他 芸術文化による社会支援助成ヒアリング アーツカウンシル東京 2020/04
その他 みんなの劇場って?劇場へのアクセシビリティを考える ロームシアター京都 2020/03
その他 ミエ・アート・ラボ みんなの「やりたい!」が実現できる社会へ ~アートと障がいとの関わりをテーマに~ 三重県文化振興事業団 2020/02
その他 劇場職員セミナー2020 障がい×パフォーミングアーツ~多様な社会を目指して~ 愛知県芸術劇場、名古屋市文化振興事業団 2020/01
その他 社会包摂につながるアート活動のためのハンドブック 東京文化会館 2019/10 2020/03
その他 「演劇と社会包摂」制作実践講座 フォーラム 「障害からひろがる表現とケア ともに創造するためのはじめの一歩」 九州大学ソーシャルアートラボ 2019/07
その他 「演劇と社会包摂」制作実践講座 身体表現ワークショップ 「障害からひろがる表現とケア」 九州大学ソーシャルアートラボ 2019/06
その他 舞台芸術ワークショップのファシリテーター&コーディネーター 人材養成講座 アーティストと社会をつなぐ 広場ラボ ~ワークショップづくり ことはじめ~ 愛知県芸術劇場 2019/05
その他 芸術文化による社会支援助成 アーツカウンシル東京 2019/04
その他 アートによる地域活性化に係る交流会 鳥取県文化政策課 2019/03
その他 シンポジウム 参加につながる情報発信 文化庁、大阪障害者自立支援協会 2019/03
その他 アート教育のこれから ミエ・アート・ラボ 三重県文化振興事業団 2019/01
その他 舞台芸術ワークショップのファシリテーター&コーディネーター人材養成講座 愛知県芸術劇場 2019/01
その他 未就学児を対象とした事業の基本ともうひと工夫 愛知県芸術劇場、名古屋市文化振興事業団 2019/01
その他 障がい×パフォーミングアーツの可能性 企画制作はじめの一歩 愛知県芸術劇場、名古屋市文化振興事業団 2019/01
その他 つなげる、つくる アートマネジメント講座 とりアート2018 東部地区イベント 2018/12
その他 トークセッション みんなが関わるアートの現場 鳥取銀河鉄道祭 2018/12
その他 障害のあるアーティストによるダンスの現在と未来・英国の事情を中心に ダンスカフェサロン あうるすぽっと 2018/11
その他 障がいのある人と共に創る演劇のワークショップ&レクチャー 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 2018/10
その他 福祉&演劇セミナー 広場をつくろう2018 NPO法人ひゅーるぽん、舞台芸術制作室無色透明 2018/08
その他 アートと社会包摂制作実践講座、フォーラム「わたしたちの舞台はどこにある?—劇場と社会包摂を考える実験」 九州大学ソーシャルアートラボ 2018/07
その他 インクルーシブ・シアターを目指して 熊本県公立文化施設協議会 2018/06
その他 芸術文化による社会支援助成 アーツカウンシル東京 2018/04
その他 ヨコハマアートサイト2017報告会「アートの現場から見る地域文化」ゲスト ヨコハマアートサイト事務局 2018/03
その他 映画「記憶との対話」上映+トークイベント企画、司会進行 自主企画 2018/03
その他 職員研修講師 田原市図書館 2018/01
その他 ミエ・アート.ラボ2017講師 三重県文化振興事業団 2017/12
その他 「うたう図書館」コーディネーター 田原市図書館 2017/10 2017/12
その他 トークセッション出演 上野学園大学 2017/10
その他 支援員 全国公立文化施設協会 2017/10
その他 多様な人々を受け入れる劇場をつくるために―文化政策の視点からアプローチする『劇場のアクセシビリティ』パネリスト 日本文化政策学会第11回研究大会企画フォーラム 2017/09
その他 野村誠とEnrico Bertelliによる音楽ワークショップ 岡崎市本宿保育園 2017/09
その他 音楽ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 上野学園大学音楽文化研究センター 2017/08
その他 コーディネーター 富田病院 2017/08
その他 アートマネジメント人材育成のためのワークショップ100講師 静岡大学 2017/07
その他 障がい者の舞台芸術表現・鑑賞に関する実態調査報告会(大阪)発表 ビッグ・アイ 国際障害者交流センター 2017/03
その他 障がい者の舞台芸術表現・鑑賞に関する実態調査報告会(東京)発表 日本財団パラリンピックサポートセンターパラリンピック研究会 2017/02
その他 ミエ・アート.ラボ2016講師 三重県文化振興事業団 2017/01
その他 音楽ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 豊橋文化振興財団 2016/12 現在に至る
その他 トップ編集者に学ぶ、魅力・感動を伝える表現ワークショップ講師 豊橋市 2016/12
その他 多様性を認め合う社会を創る!−劇場から始まる新しい地域とアートの可能性− 聞き手、コーディネーター 豊橋文化振興財団 2016/10
その他 音楽ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 上野学園大学音楽文化研究センター 2016/08
その他 障害者パフォーミングアーツ研究会進行役 アーツカウンシル東京 2016/05 2017/03
その他 「東京境界線紀行2006→2016」フォーラム 「クリエイションのプロセスにおける障害」について発表 マイノリマジョリテ・トラベル 2016/03
その他 ミエ・アート.ラボ2015講師 三重県文化振興事業団 2016/02
その他 「障害×パフォーミングアーツの可能性」司会 KAAT神奈川芸術劇場 2015/09
その他 アートマネジメント人材育成講座講師 三重大学 2015/09
その他 音楽ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 上野学園大学音楽文化研究センター 2015/07 2016/03
その他 シンポジウムまちの「これから」を考えてみる。パネリスト 中部ガス不動産・50周年記念事業記念シンポジウム実行委員会 2015/06
その他 アートの新たな可能性発掘プロジェクト アウトリーチ推進事業総括 熊本県立劇場 2015/03
その他 恵比寿映像祭 地域連携プログラム メディア芸術の場をつくろう。見る、話す、書く フィルムアート社 2015/03
その他 ミエ・アート・ラボ2014講師 三重県生涯学習センター 2015/02
その他 空想楽器博物館なんだこれ楽器発見プロジェクト審査委員 UMI(未確認楽器接近遭遇隊) 2015/01
その他 忘れないための被災地キャラバン ナビゲーター えずこ芸術のまち創造実行委員会 仙南芸術文化センター 2014/11
その他 教育を変える芸術の力 コーディネーター 三重県総合文化センター 2014/10
その他 アートから生まれる対話とつながり 講師 中山道広重美術館 2014/09
その他 アートマネジメント人材育成講座講師 三重大学 2014/09
その他 ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 上野学園大学音楽文化研究センター 2014/08
その他 ワークショップファシリテーター養成講座講師 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 2014/04 現在に至る
その他 豊橋市文化振興計画改訂アドバイザー 豊橋市文化振興課 2014/04 2015/03
その他 アートと教育のパートナーシップ パネルディスカッションコーディネーター 三重県生涯学習センター 2014/02
その他 市町村文化行政ネットワーク会議講座講師 愛知県県民生活部文化芸術課 2014/01
その他 ワークショップデザイナー講座講師 鳥取大学地域学部附属芸術文化センター 2013/12
その他 音楽ワークショップ・ファシリテーター養成講座講師 上野学園大学音楽文化研究センター 2013/08
その他 奈良県専任教員養成講習会講師 公益社団法人奈良県看護協会 2013/05
その他 第1回韓中日文化芸術教育フォーラムパネリスト 韓国文化体育観光部、韓国文化芸術教育振興院 2013/05
その他 大阪市立大学「アート&アクセス第4回フォーラム」パネリスト 大阪市立大学都市研究プラザ 2013/03 2013/03
その他 一般財団法人ライフプランニングセンター「ダンスアーティストから学ぶ援助者のためのワークショップ」コーディネーター、講師 一般財団法人ライフプランニングセンター 2012/12 2012/12
その他 Renga Exchange: International Poetry Project 2012コーディネーター Renga Exchange UK 2012/11 2012/11
その他 熊本県立劇場「アートの新たな可能性発掘プロジェクト事業」講師 熊本県立劇場 2012/09 2012/09
その他 上野学園メモリアルホール「日本におけるファシリテーターの未来像」パネリスト 上野学園メモリアルホール 2012/08 2012/08
その他 豊田市文化芸術振興委員会委員 豊田市教育委員会 2012/04 2013/03
その他 文部科学省、財団法人北海道文化財団 コミュニケーション教育フェスタ2011講師 文部科学省、財団法人北海道文化財団 2011/11 2011/11
その他 月見の里大人学校講師「排除しない社会とは」 袋井市月見の里学遊館 2011/10 2011/10
その他 聖路加看護大学「からだを感じる」ワークショップ コーディネーター、講師 聖路加看護大学 2011/08 2011/08
その他 中之島4117アートマネジメント講座講師 アートインフォメーション&サポートセンター「中之島4117」 2011/06 2011/06
その他 Arts Vision Network 311(AVN311)事務局メンバー及び研修担当 Arts Vision Network 311 2011/04 現在に至る
その他 第11回全国障害者芸術祭・文化祭埼玉大会『R&J』 コーディネーター 埼玉県、NPO法人エイブル・アート・ジャパン 2010/10 2011/11
その他 財団法人地域創造ステージラボ群馬 講師 財団法人地域創造 2010/07 2010/07
その他 津田塾大学、日本大学、早稲田大学合同インターカレッジ映像研究会 ダンスワークショップ「ドキュメンタリーとしての身体」 コーディネーター 津田塾大学、日本大学、早稲田大学 2010/07 2010/07
その他 津田塾大学公開講座「総合 知の冒険」講師 津田塾大学 2010/07 2010/07
その他 福岡市文化芸術振興財団「野村誠の左手の法則 アートマネジメント講座」講師 福岡市文化芸術振興財団 2010/06 2010/06
その他 津田塾大学ソーシャルメディアセンター「メディア4 Youth」ワークショップ コーディネーター 津田塾大学ソーシャルメディアセンター 2010/05 2011/06
その他 滋賀県栗東芸術文化会館さきら「ワークショップコーディネーター講座」コーディネーター、講師 滋賀県栗東芸術文化会館さきら 2010/02 2010/02
その他 明治安田生命社会貢献プログラム エイブルアート・オンステージ国際交流企画、ブリティッシュ・カウンシル共催「ジェニー・シーレイの演出を知る」 コーディネーター、通訳 明治安田生命社会貢献プログラムエイブルアート・オンステージ国際交流企画、ブリティッシュ・カウンシル共催 2009/12 2009/12
その他 埼玉県障害者アートフェスティバル「ジェニー・シーレイの演劇ワークショップ」 コーディネーター、通訳 埼玉県障害者アートフェスティバル 2009/12 2009/12
その他 三重県生涯学習センター 次世代の文化体験活動事業 人材育成研修会講師 三重県生涯学習センター 2009/11 2009/11
その他 野村誠の「老人ホームRemix」 コーディネーター、制作 さくら苑プロジェクト実行委員会、野村誠、STスポット横浜、Bankart NYK 2009/09 現在に至る
その他 熊本県小学校教育研究会国語部会夏季研修会「演劇を取り入れた授業の実践」講師 熊本県小学校教育研究会国語部会 2009/08 2009/08
その他 青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム デザインコース及びマネジメントコース講師 青山学院大学 2009/04 現在に至る
その他 北九州芸術劇場「北九州でつくるワークショップ」コーディネーター、講師 北九州芸術劇場 2008/09 2009/03
その他 熊本県立劇場「演劇ワークショップ・リーダー育成講習会」講師 熊本県立劇場 2008/04 2011/03
その他 演劇ワークショップ/公演「Remix」 コーディネーター 朝日新聞厚生文化事業団、テレビ朝日福祉文化事業団 2007/04 2009/03