愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2023年4月1日 現在)

ヒラタカ フミヤ
平高 史也   教授

(2021年4月1日就任)
文学部   日本語日本文学科

専門分野/研究テーマとその内容

外国語教育学(特に日本語教育)、社会言語学/日本語教育史、ドイツの移民言語政策

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読
著書(著書[単]) Möglichkeiten und Herausforderungen der Deutschförderung japanischer Expatriates in Deutschland.  Ammon, Ulrich / Schmidt, Gabriele (Hrsg.) Förderung der deutschen Sprache weltweit. Vorschläge, Ansätze und Konzepte. Walter de Gruyter,    129-148  2019年05月
著書(著書[単]) Zur ist-Konstruktion in der Varietät einer japanischen Lernerin des Deutschen als Zweitsprache – eine Forschungsskizze.  Hövelbrinks, Britta / Fuchs, Isabel / Maak, Diana / Duan, Tinghui / Lütke, Beate (Eds.) Der-Die-DaZ – Forschungsbefunde zu Sprachgebrauch und Spracherwerb von Deutsch als Zweitsprache. Berlin / Munich /Boston: Walter de Gruyter.    77-86  2018年05月
学術論文(学術論文[単]) 大出正篤と文型-『初等日本語読本』と『効果的速成式標準日本語読本』を手がかりに-  愛知大學『國文學』第六十二號    1‐19頁  2023年01月
学術論文(学術論文[単]) 山口喜一郎『日本語話方入門』をめぐって  『日本語教育史研究』Vol.1日本語教育史研究会    3‐19頁  2022年03月
学術論文(学術論文[単]) 複言語主義にもとづく言語教育の改革-英語が苦手な若者ではなく、異言語異文化に寛容な人を多数育てるために   KEIO SFC JOURNAL Vol.19, No.2, 慶應義塾大学湘南藤沢学会    20-43  2020年03月
論文・解説(調査報告[単]) ドイツにおける「第2言語としてのドイツ語」教員養成・研修  『言語政策』第17号日本言語政策学会    141-153  2021年03月
学会等発表(パネル発表[共]) 言語政策と日本語教育  日本言語政策学会(JALP)第24回研究大会  富谷玲子    2022年06月

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
研究会(ゼミ)科目での工夫  2005/08  2020/01  メーリングリストやLINEなどの活用、グループワークや研究会合宿の実施 
ドイツ語科目の海外研修の実施  1999/04  2020/03  春季及び夏季休暇中に、ドイツ、オーストリアの大学や語学研修機関で短期留学型のドイツ語研修をコーディネート 
研究会(ゼミ)履修者の研究成果刊行  1998/03  2016/11  ゼミ論集3冊と社会言語学関連文献短評集1冊の刊行 
ドイツ語科目における担当者間の教育内容の統一化  1990/04  2020/03  専任教員で検討した教育内容を非常勤講師も含めて共有し、授業や試験を一元化。 
2 作成した教科書、教材、参考書
ドイツ語教科書の出版  2004/02  2007/02  学内で使用していたプリント教材を専任教員数名と共同で3巻本のModelleシリーズとして順次出版 
ドイツ語参考書の出版  2000/11    ドイツ語参考書『ドイツ語リスニング入門』を出版 
日本語教科書の出版  1995/07  2016/11  『日本語中級J301』、『同改訂版』、『日本語中級J501 』を共同編集 
ドイツ語教科書の出版  1995/03    ドイツ語教科書『ドイツ語聞いて話して』を出版 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
研究会(ゼミ)履修者の学会発表  2016/09    社会言語科学会第38回大会でのポスター発表を指導 
研究会(ゼミ)履修者の研究成果発表  2014/11  2018/11  慶應SFCのORF(オープン・リサーチフォーラム)への参加および発表 
4 その他教育活動上特記すべき事項

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 地域日本語教育スタートアッププログラム・シニアアドバイザー 文化庁 2019/04 現在に至る
学外機関役職 日本語教育法制化推進委員会委員 日本語教育学会 2013/04 2014/03
学外機関役職 会長 日本独文学会 2007/06 2009/05
学外機関役職 「生活者としての外国人」のための日本語教育事業 企画・評価会議主査 文化庁 2007/04 2014/03
学外機関役職 『世界の日本語教育』編集委員長 国際交流基金 2006/04 2009/03
学外機関役職 学会誌編集委員 日本語教育学会 2003/07 2007/06
学外機関役職 『世界の日本語教育』編集委員 国際交流基金 2002/04 2006/03
学外機関役職 理事 日本独文学会 2001/06 2009/05
学外機関役職 評議員 日本語教育学会 2001/06 2007/05
学外機関役職 部会長 日本独文学会ドイツ語教育部会 2000/06 2004/05
学外機関役職 幹事 日本独文学会ドイツ語教育部会 1994/06 1998/05
学外機関役職 評議員 日本語教育学会 1993/06 1999/05
学外機関役職 幹事 日本独文学会ドイツ語教育部会 1986/06 1992/05
講演 多文化共生とコミュニケーション 第11回オープンカレッジin飛騨2022 2022/11
講演 ドイツの移民に対する『第2言語としてのドイツ語』(DaZ) 関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科 2022/07
講演 異文化をもつ人たちとともに暮らす社会を目指して 宮崎県小林市役所地方創生課市民講座 2019/11
講演 NHKラジオ・ドイツ語講座講師 日本放送協会 2018/01 2018/03
講演 Vernetzung aus der Sicht des Plurilingualismus 2016中華民國德語文學者暨教師協會年會及國際研討會招待講演、中國文化大學 2016/11
講演 近年の日本語教育史研究の動向から 2014年中国日本語教育研究会年会及び国際シンポジウム、東北師範大学 2014/06
講演 日本語教育史から何を学ぶか 名古屋YWCA日本語教育セミナー30周年記念フォーラム 2014/03
講演 生活者としての外国人に対する日本語教育と言語政策 2012年度日本語教育学会研究集会第3回 北陸地区、富山大学 2012/06
講演 NHKラジオ・ドイツ語講座講師 日本放送協会 2003/10 2004/03
講演 NHKラジオ・ドイツ語講座講師 日本放送協会 2003/04 2003/09
その他 「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業地域日本語教育スタートアッププログラム地域日本語教育アドバイザー 文化庁 2022/04 2023/03
その他 NHKラジオ・ドイツ語講座講師 日本放送協会 1995/04 1995/09
その他 NHKラジオ・ドイツ語講座講師 日本放送協会 1993/04 1993/09