愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2023年4月1日 現在)

リ シュンリ
李 春利   教授

(1997年4月1日就任)
経済学部   経済学科

専門分野/研究テーマとその内容

中国経済論、国際産業論、エネルギーと都市環境問題

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読
著書(著書[単]) 『不確実性の世界と現代中国』  日本評論社  李春利(編著)  全338頁  2022年09月
著書(著書[共]) 『エズラ・ヴォーゲル 最後の授業―永遠の隣人―』  あるむ  エズラ・F・ヴォ―ゲル、李春利  全212頁、41-87頁、95-144頁  2021年08月
著書(シンポジウム記録集[共]) 『名古屋ピンポン外交から半世紀の日中・米中関係』  発行所株式会社クイックス  東海日中関係学会 編、川村範行、加藤直人、李春利、上村直樹ほか  全110頁、24-29、48-49頁  2021年07月
学術論文(学術論文[単]) 中国における都市交通問題とスマートパーキングシステムービジネスエコシステム形成の視点からー  『愛知大学国際問題研究所紀要』    21-49頁  2023年02月
学術論文(学術論文[単]) 自動車の未来と中国―CASEはどこへ向かうのか―  『不確実性の世界と現代中国』、日本評論社    199-214頁  2022年09月
学術論文(学術論文[単]) 米中対立は日本の利益にならない  『不確実性の世界と現代中国』、日本評論社    1-17頁  2022年09月
学術論文(学術論文[共]) Tracking carbon intensity changes between China and Japan: Based on the decomposition technique  Journal of Cleaner Production, Volume 349  Jianglong Li, Guanfei Meng, Chunli Li, Kerui Du  1-14頁  2022年03月
学術論文(学術論文[単]) 自動車の未来と中国―CASEはどこへ向かうのか―  『国際ビジネス研究』第 13巻第2号    25-45頁  2021年10月
その他(解説[単]) 日中経済貿易の展開とグローバルサプライチェーン  『日中国交正常化50周年記念特別シンポジウム 記録集』、東海日中関係学会[編]、発行所:株式会社クイックス    24-29頁  2022年11月
その他(パネルディスカッション録[共]) 徹底討論!自動車の未来と中国―CASEはどこへ向かうのか―  『国際ビジネス研究』第 13巻第2号  藤本隆宏、大聖泰弘、趙福全、李春利  47-63頁  2021年10月
その他(ノート[単]) 巻頭言 キーワードで読み解く米中・日中関係と世界  『ICCS 現代中国学ジャーナル』第 14巻第1号    1-6頁  2021年06月
学会等発表(研究報告[単]) 中美对立不符合日本的国家利益  复旦大学日本研究中心第31届国际学术研讨会「全球政治变局中的中美日关系」(国際交流基金協賛)      2022年11月
学会等発表(学会討論[単]) 創発的M&A:中国国有企業のM&Aを事例に(馬瑞潔報告)  中国経済経営学会2021年度全国大会      2022年11月
学会等発表(研究報告[単]) 日中経済貿易の展開とグローバルサプライチェーン  東海日中関係学会主催日中国交正常化50周年記念特別シンポジウム「激動する世界のなかの日中関係を考える―国交正常化半世紀の検証と展望―」       2022年09月
学会等発表(学会討論[共]) 人工知能産業の発展:日中比較  中国経済経営学会2021年度全国大会  劉徳強、李春利、呉暁林    2021年10月
学会等発表(研究報告[単]) 米中対立は日本の利益にならない  愛知大学国際中国学研究センター主催 エズラ・ヴォーゲル出版記念シンポジウム「アメリカから見た日米中関係」      2021年10月
学会等発表(研究報告[単]) ピンポン外交と『中日大辞典』: 二国間関係と多国間関係  東海日中関係学会主催ピンポン外交50周年記念国際シンポジウム「名古屋ピンポン外交から半世紀の日中・米中関係」       2021年04月
学会等発表(学会討論[単]) withコロナの世界と中国―日中関係の再起動―  愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)年次シンポジウム      2021年01月
学会等発表(研究報告[単]) 自動車の未来と中国-CASEはどこへ向かうのか・趣旨と解題-  国際ビジネス研究学会第27回全国大会・愛知大学ICCS共催オンライン・コンファレンス      2020年11月
学会等発表(学会討論[単]) コロナ危機下の中国経済と経営  中国経済経営学会2020年度全国大会特別セッション      2020年10月
学会等発表(学会討論[単]) 米大統領選が間近に迫った米中関係をめぐる緊急討論  日本華人教授会議主催      2020年08月
学会等発表(学会討論[単]) 2020年の中国全人代を読む  日本華人教授会議主催      2020年05月
学会等発表(シンポジウム報告[単]) 佛系抗疫:浅谈日本抗疫模式及其对中日产业链分工的影响  清华大学华商研究中心、中国华侨华人研究所主办国际研讨会"海外华商谈抗疫”      2020年05月
学会等発表(学会発表[単]) フラット化する世界と米中対立の課題  中国経済経営学会 2019年度全国大会      2019年11月
学会等発表(学会発表[単]) The Social Cost of Automobiles and Environment Policies in Asia: A Comparative Study on China and Japan  Harvard University Asia Center Fellows Seminar Series      2019年05月

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
経済学部基礎演習でオールppt発表の導入  2013/09  2014/01  履修生全員にpptによる発表を義務付ける 
経済学部専門演習でオールppt発表の導入  2013/04  2014/01  履修生全員にpptによる発表を義務付ける 
教育研究用の個人ホームページの公開  2000/03  現在に至る  ゼミ論集の発行(第1号~7号)。李ゼミ専用のHPで公開。URL:http://taweb.aichi-u.ac.jp/leesemi/ゼミ論集とは李ゼミが教材開発の一環として発行してきた私家版の雑誌のことである。ゼミ教材、講義の参考書として使われる一方で、卒論の下準備、さらに就職活動にも活用されている。 
2 作成した教科書、教材、参考書
講義科目「中国経済論」の講義資料を遠隔授業対応の電子版を作成。  2022/04  2022/07  「中国経済論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「グローバル自動車産業論」の講義資料を遠隔授業対応の電子版を作成。  2022/04  2022/07  「グローバル自動車産業論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「国際産業論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2021/09  2022/01  「国際産業論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「中国経済論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2021/04  2021/07  「中国経済論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「グローバル自動車産業論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2021/04  2021/07  「グローバル自動車産業論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「国際産業論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2020/09  2121/01  「国際産業論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「グローバル自動車産業論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2020/05  2020/07  「グローバル自動車産業論」の講義資料の電子版を作成。 
講義科目「中国経済論」の講義資料を全コースのオンライン授業対応の電子版を作成。  2020/05  2020/07  「中国経済論」の講義資料の電子版を作成。 
ゼミ論集第7号=『目をそらすな!日中のジレンマ~戦後60周年記念特集~』(李春利監修+李ゼミ編集)  2006/03    冷え切る日中関係を直視。テーマ例=「日中韓は歴史のジレンマを乗り越えられるか」「資源をめぐる東シナ海の領土問題」「東アジア共同体構想」「人民元を読む」他 
ゼミ論集第6号=『永遠の隣人:引越しのできない日本と中国~愛知大学同窓会奨励賞受賞記念号~』(李春利監修+李ゼミ編集)  2005/03    冷え込む日中関係を14章で再評価。テーマ例=「通貨切り上げの政治経済学~円と元の国際比較」「FTA戦略と日中経済競争~東アジア共同体での盟主争い」「中国の環境問題と日中環境協力」他 
ゼミ論集第5号=『アジア・太平洋の中の日本と中国:パートナーかライバルか~日中国交正常化30周年記念号~』(李春利監修+李ゼミ編集)  2004/03    日中関係を5篇17章で総括。「靖国と歴史教科書問題」「日中貿易摩擦とセーフガード」「ODA」「人民元ハードカレンジー化への過程と展望」「アジア戦略資源争奪とシーレーン確保の問題」「農業自由化と食料問題の日中比較」他 
ゼミ論集第4号=『気がつけば、中国は“世界の工場”~WTO加盟特集~』 (李春利監修+李ゼミ編集)  2003/03    WTO関連の政策・産業・企業のトピックを4篇13章で総括。「中国のWTO加盟」「中国のコンピュータ産業」「中国の携帯電話産業」「中国の電気・電子産業」「中国の自動車産業」「中国のエネルギー問題」他 
ゼミ論集第3号=『周辺から見た中国:China @ World ~21世紀特集~』(李春利監修+李ゼミ編集)  2002/03    中国と主要周辺国の関係を10本のレポートで再評価。例=「中国とインド・パキスタンの関係」「中国とアメリカの関係」「中国とロシア」他 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
李ゼミ就職セミナー開催  2121/12    大手企業勤務のゼミ出身のOBを母校に招き、2、3、4年ゼミ生合同で就職セミナーを開催。 
李ゼミ就職セミナー開催  2022/11    大手企業勤務のOBを母校に招き、2、3、4年ゼミ生合同で就職セミナーを開催。 
4 その他教育活動上特記すべき事項
第2回愛知大学同窓会奨励賞受賞(李ゼミナールに対する団体賞)  2004/03    表彰理由:李ゼミナールは「中国の経済発展と国際環境」を主要研究テーマとし、これらの成果をゼミ論集という形で毎年刊行し、多大な成果を上げている。日々のこうした研鑽とたゆまぬ努力に対して表彰する。 

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 国際ビジネス研究学会中部支部長 国際ビジネス研究学会 2021/11
学外機関役職 理事 中国経済経営学会 2021/10
学外機関役職 国際ビジネス研究学会第27回全国大会実行委員会委員長就任 国際ビジネス研究学会 2020/11
学外機関役職 東海日中関係学会理事就任 東海日中関係学会 2020/05 2022/04
学外機関役職 理事・中部支部長 国際ビジネス研究学会 2019/11 2021/10
学外機関役職 国際ビジネス研究学会理事 国際ビジネス研究学会 2015/11 2018/10
学外機関役職 理事 中国経済経営学会 2014/03 2016/02
講演 春節祭の中日友好事業における役割と未来の役割の定義 第十六回名古屋中国春節祭実行委員会主催「中日国交正常化 50 周年記念座談会ー友好の初心に立ち返り 民間交流を新たな高みへ」 2022/01
講演 温故知新~ピンポン外交が導く未来 愛知県日中友好協会・愛知県卓球協会主催「ピンポン外交50周年記念シンポジウム」 2021/08
講演 “日本先生”和“中国先生”傅高义教授的治学之道:以人为本,洞察社会 上海交通大学日本研究センター主催の国際シンポジウム“东亚的理解与共鸣-哈佛大学傅高义教授追思会” 2021/01
講演 “日本先生”和“中国先生”傅高义教授的治学之道:以人为本,洞察社会 米国大学沙龙(University Salon)と中美印象網(US-China Perception Monitor)主催の国際シンポジウム“为学与为人-傅高义教授追思会” 2021/01
講演 自動車の社会的費用と都市環境政策の日中比較 清華孫文塾 2019/11
講演 豊田的精益管理模式及其国際化(中国語) 清華孫文塾 2019/10
講演 中国経済の最新動向とエネルギー問題 中部原子力懇談会 2016/01
講演 中国における新エネルギー自動車の現状と課題 東海日中貿易センター 2015/09
講演 アジア共同体の環境 エネルギー視点 鹿児島国際大学ワンアジア財団寄付講座 2015/06
講演 中国のエネルギー産業 東三河懇話会産学官交流サロン 2015/04
講演 PM 2.5と中国のクルマ社会 名古屋市生涯学習センター 2014/05
講演 擁堵与霧霾—現代“城市病”治理的国際視角 中国人民大学管理論壇 2014/04
講演 城市汽車交通治理与“東京模式” FOURIN世界汽車研究会(北京) 2014/04
講演 中国経済ー成長の壁と今後の展望ー 東愛知新聞社東愛知サロン会 2013/10
講演 PM2.5と中国のクルマ社会 愛知大学公開講演会・名古屋市生涯学習推進センター共催 2013/09
講演 「日本と中国」 吉良町生涯学習講座 2008/06
講演 中国企業の米国進出戦略~ハイアールのケースを中心に~ 豊橋東ライオンズクラブ 2007/02
講演 アジアのヒューマンネットワークを問う 2006~アジアにおける対話のチャンネルを求めて~ (財)アジア学生文化協会創立50周年記念事業 東京商工会議所ホール 2006/11
講演 中国企業の製品開発力~イミテーションとイノベーションのジレンマ~ 早大中国塾 早稲田大学 2006/11
講演 中国の経済発展戦略とこれからの三河港 三河港振興会主催浜松・三河港ポートセミナー 浜松名鉄ホテル 2006/11
その他 2021年度愛知大学教育研究支援財団奨励賞/同窓会優秀賞受賞 愛知大学教育研究支援財団 2022/02
その他 ピンポン外交による日米中接近に「一字千金」の役割を果たした中日大辞典 愛知大学通信 vol.222、16-17頁 2022/01
その他 友情を基盤に日本研究ーエズラ・ヴォーゲルハーバード大学名誉教授を悼む 『中日新聞』 2021/01
その他 随筆「傅高义先生的遗言:中日两国是永远的邻居」 米国中国語サイト『海外看世界』 2020/12
その他 インタビュー記事「日企大规模撤离中国不现实」掲載 中国新華社通信《参考消息》 2020/06