愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2023年4月1日 現在)

ヨシカワ ツヨシ
吉川 剛   准教授

(2002年4月1日就任)
現代中国学部   現代中国学科

専門分野/研究テーマとその内容

中国語CAI/現代中国の法意識・法文化に関する法社会学的研究 

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
QRコードによる出席管理  2022/09  現在に至る  「MS Forms」を活用し、QRコードを用いた出席管理を導入し集計処理を改善した。 
外部講師招聘  2022/09  現在に至る  総合科目19において、各界の現場から外部講師を招聘し、官公庁や実業会の情況を学生に伝えることができた。 
「キャリアパス・リーダ」創設  2018/04  現在に至る  18年度学長裁量経費採択事業として低年次からのキャリアパス教育を課外講座として試行開設した。  
「キャリアパス研修」を開設  2017/09  現在に至る  17年度学長裁量経費採択事業として低年次からのキャリアパス教育を課外講座として試行開設した。 
「現地インターンシップ事前研修」  2013/04  2014/03  現地インターンシップ正課科目(2単位・第5セメスタ)コーディネータ 
「現地インターンシップ研究報告」  2013/04  2014/03  現地インターンシップ正課科目(2単位・第6セメスタ)コーディネータ 
「日中企業研修」  2008/04  2014/03  現地インターンシップ正課科目(2単位・集中講義)コーディネータ 
オフィスアワーの設置  2003/04  現在に至る   
2 作成した教科書、教材、参考書
オンライン教材の改善  2021/04  現在に至る  Microsoft365に「Forms」と「Teams」を活用したオンライン・テストの作成と導入。 
中国語オンライン教材  2020/04  現在に至る  LMSでの小テスト(ドリル形式)作成と導入。 
『漢語力量』表示機能の改善  2019/08  現在に至る  デスクトップ表示管理機能を改善した。 
『漢語力量』管理機能の改善  2017/09  現在に至る  データログ管理機能を強化改善した。 
『漢語力量』の機能を強化  2015/09  現在に至る  データ管理機能を更新した。 
中国語補助教材(文法編)の更新・点検  2015/04  現在に至る  『交流漢語(語法編)』対応の補助教材に対し,項目内容の更新と点検を行った。 
『漢語力量』2012年版  2012/04  現在に至る  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア  
『漢語力量』2010年版  2010/04  2012/03  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア  
現代中国学部用中国語教科書 2009年4月修改版   2009/04  現在に至る  中国語CAI用教科書新カリキュラム対応版(安部悟愛知大学教授と共著)  
『詞句之力』2008年版  2008/04  2010/03  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア  
『詞句之力』2006年版  2006/04  2008/03  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア  
現代中国学部用中国語教科書 2004年4月改版  2004/04  2009/03  中国語CAI用教科書新カリキュラム対応版(安部悟愛知大学教授と共著) 
現代中国学部用中国語教科書 2003年4月改訂新版  2003/04  2004/03  中国語CAI用教科書新カリキュラム対応版(安部悟愛知大学教授と共著) 
『漢語之力』2003年版  2003/04  2006/03  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア 
『漢語之力』2002年版  2002/04  2003/03  現代中国学部用中国語教科書対応ソフトウエア 
現代中国学部用中国語教科書 2002年4月新版  2002/04  2003/03  中国語CAI用教科書新カリキュラム対応版(安部悟愛知大学教授と共著) 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
第14回 大学教育問題全学講演会  2019/04    本学「Leraning+」・「OB・OG探訪記」と低年次キャリア支援について事例報告をした。 
現代中国学部における事例報告  2012/11    愛知大学FDフォーラム「学生が参画するFDの取り組みについて」 
愛知大学ICCSによるRMCSのシステム構築  2004/06    愛知大学公開講座「国際間遠隔講義の取り組み」にて講演。 
4 その他教育活動上特記すべき事項
学部FDワーキンググループ:キャリア教育  2022/09  現在に至る  学部FD活動において「キャリア教育」ワークグループを立ち上げ、実施した。 
「キャリアパス研修」リーフレット作成  2019/03  現在に至る  17・18年度学長裁量経費採択事業の成果公開用リーフレットを作成した。 
日中学生協働プログラム(第2回)   2019/03    上海外国語大学日本文化経済学院および上海交通大学外国語学院ならびに同大日本研究中心において国際理解・社会実践・社会貢献を目的に、国際協働人財育成プログラムを実施した。  
本学キャリア支援センタ長  2018/04  現在に至る   
学部キャリアパス委員会座長  2017/09  現在に至る  低年次からのキャリアパス教育体系の構築を検討、試行、実践する。 
日中学生協働プログラム(第1回)  2017/03    東南大学外国語学院と国際理解・社会実践・社会貢献を目的に、国際協働人財育成プログラムを実施した。 
本学就職委員会委員長  2012/04  2014/03   
本学就職委員会委員  2010/04  2012/03  学部選出委員に就任 
現地インターンシップ・プログラム  2009/04  2014/03  現地インターンシップ・プログラムの整備と拡充 
現地インターンシップ・プログラム実施委員長  2008/04  2014/03  学部同委員会実施委員長 
現代GPサイトの開設  2007/12  現在に至る  現地インターンシップの成果を公開 
高大連携・異文化理解の実践  2006/02    高校生と留学生の遠隔機材を使った異文化交流。 
中国現地インターンシップ  2005/04  2009/03  中国現地インターンシップの起ち上げと整備 
愛知大学ICCSのシステム構築に関する活動  2002/09    ICCS諸活動のIT面でのシステム構築を担当、遠隔教育システム担当。 

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 会長 中部学生就職連絡協議会連合会 2022/04 2023/03
講演 本学「Leraning+」・「OB・OG探訪記」と低年次キャリア支援 2019年度大学教育問題全学講演会 2019/04
講演 本学キャリア支援センタの取り組み クラブ愛知朝食会講演 2019/01
その他 「卒業≠ゴール:キャリアサポートをUP DATE」 一般社団法人日本私立大学連盟 2023/03
その他 産学官連携による低年次プログラムの展開 第7回越境地域政策研究フォーラム第3分科会 2020/01
その他 キャリア形成支援の取り組みについて 中日新聞「就職に強い大学特集」 2013/09