検索トップページ検索結果詳細情報
(2024年4月1日 現在)
ナガイ チアキ
長井 千秋
准教授
(2006年4月1日就任)
文学部
歴史地理学科
専門分野/研究テーマとその内容
中国社会経済史、中国財政史/宋代経済史、南宋時代の財政・軍事/史学概論
過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告
著書・論文・
その他の区分 |
著書・論文等の名称 |
発行所・発表雑誌・学会等の名称 |
著発行・発表年月 |
査読 |
学術論文(研究ノート[単])
|
「歴史学は科学をどのように考えてきたか――戦後日本の歴史学を中心に――(中)」
|
『文學論叢』第*輯 愛知大学文学会唐宋変革研究通訊』第14集
全43頁
|
2023年03月 |
無 |
学術論文(研究ノート[単])
|
「歴史学は科学をどのように考えてきたか(上)--戦後日本の歴史学を中心に--」
|
『唐宋変革研究通訊』13
全33頁
|
2022年03月 |
無 |
学術論文(研究ノート[単])
|
「歴史学と反証主義についての覚書――遅塚忠躬の「経験科学としての歴史学」論をめぐって――」
|
『唐宋変革研究通訊』第11集
長井 千秋
全32頁、121-152頁
|
2020年03月 |
無 |
教育活動
教育実践上の主な業績 |
年月(自) |
年月(至) |
概要 |
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) |
講読・演習科目のグループ学習の実践 |
2010/04 |
2017/01 |
漢文(古漢語)講読と研究文献の輪読をおこなう演習において、2人以上のグループを指定して共同作業での予習・復習・課題への取り組みを行わせている。従来の個人での作業よりも、学習効果とモチベーションの面で改善がみられる。 |
NIEによる授業展開 |
2003/04 |
2006/03 |
当時の所属が教育学部であったため、東洋史の他に教員養成を念頭に置いた教職関係の科目も担当しており、そこでは過去3年間NIE(Newspaper in education)による教育実践を行ってきた。NIEとは新聞の活用を通した様々な授業手法の総称であり、学校現場では特に社会、国語、総合的な学習の時間において利用が広がりつつある。NIEは将来学生が学校教員となった際に役立つスキルであることは言うまでもないが、私見では、今日多くの大学で課題となっている学力低下問題、とりわけ読み・書き・文章理解・発表能力など「基礎学力」対策に効果を期待できる。 |
2 作成した教科書、教材、参考書 |
『中国の歴史』下(近世-近代)(前掲) 昭和堂 |
2005/04 |
|
これまでにも中国の通史・概説書は数多く出版されており、大学の教養課程・共通教育課程においてテキストとして用いられてきているが、冊数が数冊以上になったり、逆に内容が簡略化されすぎて、教員・学生双方にとって利用しづらいものが多かった。本書はこうした点を考慮して、上・下2冊、各約300頁で、中国史の全ての時代、全ての分野をカバーした通史として編纂されている。最新の研究や考古学の成果を盛り込み、また写真や歴史地図を意識的に多目に載せることにより、学習・理解の一助としていることが特徴である。内容的には、教養課程のみならず専門課程や一般向けの概説として通用する水準の記述となっている。 |
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 |
4 その他教育活動上特記すべき事項 |
GPへの申請(前任校 岐阜聖徳学園大学教育学部において) |
2005/01 |
2006/03 |
文部科学省が公募している「教員養成GP(正式名称「大学・大学院における教員養成推進プログラム」、GPはGood Practiceの略で「優れた取り組みの意」)」に応募するための学部内委員会において、「基礎学力」部門の責任者として、学生の性質と学力の実態把握および分析、学力向上対策等の作業を行った(GPは平成17年8月29日付で採択が決定)。 |
教養改革への取り組み(前任校 岐阜聖徳学園大学教育学部において) |
2004/07 |
2004/09 |
全学教養改革委員会委員として、1・2年次「教養科目」について、科目設定と内容の見直し、教員の意識改革等の検討を行い、改革原案の作成に携わった(→のち改革そのものが立ち消えとなってしまった)。 |
学生の就職支援活動(前任校 岐阜聖徳学園大学教育学部において) |
2003/04 |
2006/03 |
4年間にわたり、学生に対する就職支援活動の一環として、教員採用試験対策講座(歴史分野全般、時事問題)を担当し又模擬面接指導にも携わっていた。 |
社会貢献等(社会における主な活動)
学外機関役職・ 講演・その他の区分 |
活動の内容、役職名称 |
機関名称 |
年月(自) |
年月(至) |
講演 |
中国王朝の軍事制度――南宋時代(12~13世紀)を中心に―― |
市民大学トラム 愛知大学連携講座 |
2021/12 |
|
その他 |
2019年度教員免許状更新講習講師 |
愛知大学教職課程 |
2019/10 |
|
その他 |
教員免許状更新講習:選択領域担当 |
愛知大学教職課程 |
2017/10 |
|
その他 |
歴史分野 前近代 |
教員免許状更新講習:選択領域 |
2016/10 |
2016/10 |
その他 |
教員免許状更新講習 |
愛知大学教職課程 |
2015/08 |
|