著書・論文・
その他の区分 |
著書・論文等の名称 |
発行所・発表雑誌・学会等の名称 |
著発行・発表年月 |
査読 |
著書(著書[共])
|
『聖職者と女性の歴史学』
|
愛知大学人文社会学研究所 研究報告論文集
小野賢一編、伊東利勝氏(愛知大学人文社会学研究所所長)、近藤喜重郎氏(東海大学専任講師)、上條敏子氏(藤女子大学キリスト教文化研究所客員所員)
|
2019年07月 |
|
著書(著書[共])
|
『ヨーロッパ前近代の複合国家』
|
愛知大学人文社会学研究所 研究報告論文集
小野賢一編、伊東利勝氏(愛知大学人文社会学研究所所長)、河原温氏(放送大学教養学部教授)、佐々木洋子氏(帯広畜産大学教授)、桑野聡氏(郡山女子大学短期大学部教授)
|
2019年07月 |
|
著書(著書[共])
|
帝国と魔女で読み解くヨーロッパ
|
愛知大学人文社会学研究所 研究報告論文集
小野賢一編、伊東利勝氏(愛知大学人文社会学研究所所長)、朝治啓三氏(関西大学教授)、田島篤史氏(大阪市立大学都市文化センタ―研究員)、高田京比子氏(神戸大学教授)
|
2019年03月 |
|
著書(著書[共])
|
国境を超える歴史学
|
愛知大学人文社会学研究所 研究報告論文集
小野賢一編、伊東利勝氏(愛知大学人文社会学研究所所長)、村上司樹氏(立命館大学非常勤講師)、服部良久氏(京都大学名誉教授)、多田哲氏(中京大学教授)
|
2018年03月 |
|
著書(著書[共])
|
『〈帝国〉で読み解く中世ヨーロッパ ―英独仏関係史から考える―』
|
ミネルヴァ書房
朝治啓三、渡辺節夫、加藤玄編
全376頁
|
2017年05月 |
|
学術論文(学術論文[単])
|
西欧中世の幸福:『聖レオナール伝』にみる至福の人
|
『「幸福」を考える―東洋、西洋、実証研究』愛知大学人文社会学研究所
|
2022年03月 |
|
学術論文(学術論文[単])
|
聖レオナール伝(11世紀前半)の成立:神の平和運動とのかかわり
|
『愛大史学―日本史学・世界史学・地理学―』第30号、愛知大学文学部人文社会学科 歴史・地理学コース
55-78頁
|
2021年03月 |
|
学術論文(学術論文[単])
|
「21世紀の十二世紀ルネサンス論:教会史の視点から」
|
『西洋中世研究』西洋中世学会、第10号
186-190頁
|
2018年12月 |
有 |
その他(解説[単])
|
文学部のなかの世界史学
|
『文学部の方法』愛知大学文学部
|
2021年03月 |
|
その他(文献紹介[単])
|
大西晴樹『海洋貿易とイギリス革命: 新興貿易商人の宗教と自由』法政大学出版局、2019年
|
『キリスト教史学』第74号、キリスト教史学会
|
2020年07月 |
|
その他(解説[共])
|
『フランスの歴史を知るための50章』
|
明石書店
加藤玄、中野隆生
|
2020年04月 |
無 |
その他(コラム[単])
|
「諸学の饗宴で撒いた一粒の種」
|
愛知大学土曜会
|
2019年05月 |
|
その他(コラム[単])
|
古典を撫でる:アクタ・サンクトールム
|
『リンガ』愛知大学語学研究室
|
2018年07月 |
|
その他(解説[単])
|
[書評]杉崎泰一郎『修道院』
|
『西洋史学』265号
|
2018年07月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
12 世紀のカンタベリ大司教トマス・ベケット殺害事件と列聖
|
豊橋市大学トラム
|
2021年12月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
12 世紀の貴族の反乱と暴君ヘンリ 2 世の贖罪
|
豊橋市大学トラム
|
2021年12月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
西欧中世の幸福:『聖レオナール伝』にみる至福なる人
|
「「幸福」を考えるー東洋、西洋、実証研究」愛知大学人文社会学研究所シンポジウム(於愛知大学豊橋校舎研究館を拠点にオンラインで開催)
|
2020年11月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
「趣旨説明:聖職者と女性の歴史学」
|
愛知大学人文社会学研究所ワークショップ(於愛知大学豊橋校舎研究館)
|
2019年02月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
「コメント:マージナルな存在へのまなざし」
|
愛知大学人文社会学研究所ワークショップ(於愛知大学豊橋校舎研究館)
|
2019年02月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
「趣旨説明:ヨーロッパ前近代の複合国家」
|
愛知大学人文社会学研究所ワークショップ(於愛知大学豊橋校舎研究館)
|
2018年10月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
12世紀のプランタジネット朝と教会
|
イギリス児童文学研究会
|
2018年04月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
21世紀の十二世紀ルネサンス論:教会史の視点から
|
西洋中世学会若手セミナー(於 同志社大学)
|
2018年01月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
プランタジネット朝期の教会と社会
|
名古屋歴史科学研究会(名古屋大学)
|
2017年12月 |
|
学会等発表(学会発表[単])
|
趣旨説明:帝国と魔女で読み解くヨーロッパ
|
愛知大学人文社会学研究所講演会(於愛知大学豊橋校舎)
|
2017年11月 |
|