11月30日(日)、愛知大学東亜同文書院大学センター主催(文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業)シンポジウム「書院生、アジアを行く!: 東亜同文書院・大旅行調査研究の新たな地平をめざして」を開催いたします。
予約不要、入場無料、ぜひご参加ください。
《以下、告知チラシより引用》
東亜同文書院(のちに大学)は、1901(明治34)年東亜同文会によって中国上海に創立。国際社会に貢献する人材養成を目的に、戦前海外に設けられた日本の高等教育機関としては最も古い歴史をもち、約5,000名を輩出しました。
1907年、数名の学生で編成した班で数ヵ月間調査する、書院生卒業前の一大イベント「大旅行調査」が5期生から開始されました。20世紀前半の中国大陸やその周辺を記録した「大旅行調査」のコース総数は30有余年で700本近くに及びます。その調査結果は、調査報告書や大旅行誌などにまとめられており、近代中国を知る貴重な史料です。
このたびは「書院生、アジアを行く!:東亜同文書院・大旅行調査研究の新たな地平をめざして」と題して、大旅行調査を様々な方向から検討するシンポジウムを開催します。東亜同文書院が展開した大旅行調査について、より広い文脈から新しい知見がもたらされ、今後の調査・研究に資することを祈念するものです。