愛知大学記念館(愛知大学東亜同文書院大学記念センター)

書籍のご紹介

報告書

『愛知大学東亜同文書院大学記念センター オープン・リサーチ・センター年報』第2号(2008年3月)

目次
藤田佳久「はじめに」
(国際シンポジウム)
藤田佳久「日中研究者による東亜同文書院研究」
第1セッション
座長:藤田佳久
葉敦平述「中日の共同歴史研究による両国民の友好促進」
藤田佳久述「東亜同文書院と中国研究」
蘇智良述「歴史から経験と教訓を得る」
馬場毅述「東亜同文書院関係者の中国革命支援:孫中山と山田兄弟の関係を中心に」
第2セッション
座長:葉敦平
毛杏雲述「彼らは中日友好のために奔走した」
今泉潤太郎述「華語萃編と中日大辞典」
盛懿述「東亜同文書院の交通大学キャンパスの占用に関する考察」
孫萍述「1937~1945年東亜同文書院の旅行に関する分析」
第3セッション
座長:藤田佳久
欧七斤述「東亜同文書院の中国方面の研究に関する概要」
武井義和述「東亜同文書院に関する発表論文の動向」
総括コメント
栗田尚弥述「日中関係と東亜同文書院」
質疑応答
(2007年度豊橋市民大学トラム・愛知大学連携講座)
テーマ:近代史の中の東亜同文書院と愛知大学
第1回:藤田佳久述「東亜同文書院の歩みと愛知大学」
第2回:馬場毅述「孫文を支援した山田兄弟」
第3回:武井義和「展示室での講義と見学」
第4回:武井義和述「東亜同文書院からみた近代日本と中国」

第5回:石田卓生述「東亜同文書院とキリスト教」
第6回:大島隆雄述「人物でたどる東亜同文書院から愛知大学」
(講演)
村上武述「『学問のすすめ』『脱亜論』と荒尾精先生の思想」
(論説)
大島隆雄「近衛文麿と東亜同文会・東亜同文書院:その関係を中心に」
藤田佳久「東亜同文書院生の記録からみた20世紀初期における満州における農地開発に関する研究」
武井義和「東亜同文書院に関する先行研究の回顧と今後の展望(補論)」
石田卓生「山田良政伝の系譜」
暁敏「書院生のフルンボイルにおける調査旅行」
高木秀和「東亜同文書院生による『大旅行誌』を用いた20世紀初頭の寧夏・内蒙古の地誌的研究:第8期生『甘粛額爾多斯班記』をもとに」
(研究会)
武井義和述「東亜同文書院に関する先行研究の回顧と今後の展望」
周徳喜述「中国における東亜同文書院研究の現状」
(霞山会館新ビル移転記念講演会・紹介)
藤田佳久「東京の新しい霞山会館で展示会と講演会」
船戸与一述「小説『満州国演義』に見る中国大陸」(武井義和記)
李廷江述「近衞篤麿と清末中国」
(報告・研究ノート)
武井義和「蔵居文庫の図書整理状況について」
成瀬さよ子「東亜同文書院・東亜同文会雑誌記事データベースの作成について」
成瀬さよ子「台湾における東亜同文書院関係の収蔵資料調査について」
(ブックレット紹介)
武井義和「ロナルド・スレスキー『満州の青少年像』(愛知大学東亜同文書院ブックレット4)
「船戸与一『「満州国演義」に見る中国大陸』」(愛知大学東亜同文書院ブックレット5)
(活動報告など)
山口恵里子「大学記念館にDVD・音声ガイダンス・タッチパネルのナレーションシステムを導入」
大学記念館の改修工事(概要)
佃隆一郎「大学史展示室A・Bの設営と概要」
越知專「記念館展示室より愛知大学の原点を知り学ぶ:資料の前に立って」
(諸事項の紹介)
愛知大学設立趣意書
東亜同文書院興学要旨
立教綱領
東亜同文書院大学記念センター オープン/リサーチ・センター活動記録
東亜同文書院大学記念センター オープン/リサーチ・センター会議記録
東亜同文書院記念センター展示室利用状況
新聞記事(抜粋)

--

ANNUAL REPORT of OPEN RESEARCH CENTER
Toa Dobun Shoin Memorial Center, AICHI UNIVERSITY
Vol.2 2008.3

Contents

Yoshihisa FUJITA. Preface.
[Symposium: On the Studies of Toa Dobun Shoin College by Japanese and Chinese Researchers.]
1st Session
Ye Dunping. Development of Friendship Relations between and Japanese Researchers by the Co-operative Historical Studies.
Yoshihisa FUJITA. The History of Toa Dobun Shoin College and it's Studies on China.
Su Zhiliang. To Study the Experience and Lesson from the History of the Relations between China and Japan.
Takeshi BABA. Supporters under graduated from Toa Dobun Shoin College for Chinese Revolution: YMADA brothers and Sun Yat-sen.
2nd Session
Mao Xingyun. They took an Active Parts in the Affairs of Promoting Friendship Relations between China and Japan.
Juntaro IMAIZUMI. "Kago Suihen" (Chinese Textbook for Japanese) and Editing Chinese-Japanese Dictionary.
Sheng Yi. On the Affairs of the Occupation of the Campus of Shanghai Traffic Univ. by Toa Dobun Shoin Univ.
Sun Ping. On the Excursion by the Students of Toa Dobun Shoin Univ. 1937~1945.
3rd Session
On Qijin. On the Studies of China by Toa Dobun Shoin College.
Yoshikazu TAKEI. Review of the Studies on Toa Dobun Shoin College.
Comment
Naoya KURITA. The Relation Between Japan and China, and Toa Dobun Shoin College.
[Series of Lectures for Citizen in Toyohashi city]
Subject: Toa Dobun Shoin College and Aichi University in the Modern History.
Yoshihisa FUJITA. Development of Toa Dobun Shoin College and Aichi University.
Takeshi BABA. YAMADA Brothers Supported to Sun Yat-sen. Yoshikazu TAKEI. Guidance for the Visitors on the Exhibition of the Memorial Museum of Toa Dobun Shoin and it's Related Affairs.
Yoshikazu TAKEI. Modern Japan and China from the View Point of the History of Toa Dobun Shoin College.
Takuo ISHIDA. Students of Toa Dobun Shoin and Christianity.
Takao OSHIMA. From Toa Dobun Shoin College to Aichi University by Following Some Personal Sketch.
[Lectures]
Takeshi MURAKAMI. "Recommendation the Study", The Ism of "Coming off from Asia" and the Idea by Sei ARAO.
[Original Papers]
Takao OSHIMA. Fumimaro KONOE, Toa Dobun kai and Toa Dobun Shoin College.
Yoshihisa FUJITA. Agricultural Exploitation in Manchurian Area by the Documents Written by the Students of Toa Dobun Shoin College in the Early Years of 20th Cencury.
Yoshikazu TAKEI. Review on the Studies of Toa Dobun Shoin College.
Takuo ISHIDA. Some Narratives of Yoshimasa YMADA has been Missing in Action in the Huizhou uprising.
Xiao Min. Excursion Documents of Hulunboir in Inner Mongolian Area Written by the Students of Toa Dobun Shoin College.
Hidekazu TAKAGI. Regional Characters of Inner Mongolian Area in the Early Years of 20th Century Based on the Documents Written by the Students of Toa Dobun Shoin College.
[Study Papers]
Yoshikazu TAKEI. Review and Perspective on the Study of Toa Dobun Shoin College.
Zhou Dexi. Review on the Study of Toa Dobun Shoin College by Chinese Researchers.


【お問い合わせ】
愛知大学東亜同文書院大学記念センター
〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1
Tel:  (0532) 47-4139
Fax: (0532) 47-4196
Emailto: 
toa@ml.aichi-u.ac.jp
 
Open Research Center of Toa Dobun Shoin Memorial Center AICHI UNIVERSITY, Toyohashi, Japan
1-1 Machihata-cho, Toyohashi-shi, Aichi-ken 441-8522
TEL +81-532-47-4131
FAX +81-532-47-4144