愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2024年4月1日 現在)

アベ サトル
安部 悟   教授

(1988年4月1日就任)
現代中国学部   現代中国学科

専門分野/研究テーマとその内容

中国近・現代文学、魯迅及び同時代の作家研究、中国語教育

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
Moodleを利用した事業資料の配布  2015/04  現在に至る  中国語の授業で使用するテキストの音声データをMoodleにアップし、随時ダウンロードできるようにした。 
シラバスチェック  2014/04  現在に至る  毎年年度末に翌年のシラバスをチェックしている。 
マルチメディア機能を活用した授業  2002/04  現在に至る  1年次第2セメスターの「中国語Ⅷ」の授業で実施。 
学生による授業評価アンケートの実施と結果の公表  2001/06  現在に至る  学生による授業評価アンケートを実施し、その結果及び自己評価を公表している。 
学生による授業評価実施「中国語」「専門演習」  2001/04  現在に至る  学生による授業評価調査の一環として実施し、結果をWeb上に公表。 
オフィス・アワーの設定    現在に至る  毎週水曜日にオフィス・アワーを設けている。 
2 作成した教科書、教材、参考書
『ハンドブック現代中国』  2003/10    学生用参考書(項目執筆) 
『中国語Ⅷ』㈱あるむ  2002/03    マルチメディア対応教材(共著) 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
大学教育改革フォーラムin東海(報告)  2006/03    「語学教育」のセッションにおいて報告 
中国現地重視の学部教育 LDE大学セミナープログラム「学生が輝く教育プログラムの開発」  2004/08    現代中国学部の現地重視教育のあり方と理想的な現地語学教育としての中国現地プログラムについて報告した。 
現代中国への2年次全員・4ヶ月留学 KKJ高等教育セミナー「COLプログラムの展開例と今後」  2003/12    現代中国学部で第3セメスターに実施している、語学研修プログラムについて報告した。 
大学における中国語教育の再検討(2) 第26回公開講座「言語」  2001/12    大学における中国語教育の系統的且つ実践的なあり方を考察した。 
FDの観点から見た中国語教育の再検討 第12回東海中国語・中国語教育研究会  2001/08    理想的な中国語教育モデルを構築する上で、FDの観点を取り入れることの有効性を説いた。 
4 その他教育活動上特記すべき事項
新教材の開発と正式出版  2013/04  2017/04  南開大学漢語言文化学院と共同で現代中国学部中国語オリジナル教科書(「漢語系列教材」)の開発と出版を責任者として行った。 
文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」実施責任者  2012/09  2016/03  文部科学省のグローバル人材育成推進事業に採択された本学の取組の実施責任者として活動を行った。 
「FDニュース」第3号(愛知大学FD委員会発行)執筆  2002/02    「各学部のFD活動 現代中国学部」 
「FDニュース」第2号(愛知大学FD委員会発行)執筆  2001/10    「2001年度春学期の「学生による授業評価」結果の分析 現代中国学部」 
FD委員会委員  2000/07  2002/03  本学に創設されたFD委員会の初期メンバーとして委員会綱領の策定や、授業評価アンケートの実施などを行った。 

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 副会長及び代表者会議委員 あいち医療通訳システム推進協議会 2012/02 現在に至る
学外機関役職 委員 平成23年度あいち医療通訳システム検討会議 2011/04 2012/02
学外機関役職 委員 平成22年度あいち医療通訳システム検討会議 2010/10 2011/03
講演 中国文学の60年 愛知大学特別企画講座 2009/12