検索トップページ検索結果詳細情報
(2024年4月1日 現在)
コバヤシ ヤヨイ
小林 弥生
准教授
(1995年4月1日就任)
経済学部
経済学科
専門分野/研究テーマとその内容
理論経済学・公共経済学。家族の経済学/家族に対する公共政策
過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告
著書・論文・
その他の区分 |
著書・論文等の名称 |
発行所・発表雑誌・学会等の名称 |
著発行・発表年月 |
査読 |
教育活動
教育実践上の主な業績 |
年月(自) |
年月(至) |
概要 |
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) |
演習系科目におけるグループワークの導入 |
2014/04 |
現在に至る |
グループワークによる相互学習により問題発見・課題解決能力の育成を図り、学生相互評価を行うことで、技能向上を図る。 |
講義系科目における問題演習の導入 |
2014/04 |
現在に至る |
毎回問題演習を行うことで要点の確認をしたうえで、自ら考える機会を設ける。、さらに公務員試験や経済学検定などにも対応できる力を育成する。 |
シラバスの充実 |
2012/04 |
現在に至る |
同系科目担当者と講義の目標等を共有化し、シラバス表記の統一化に努める。 |
同系科目における担当者間の成績評価法の統一化 |
2012/04 |
現在に至る |
同系科目担当者と講義の目標等を共有化し、試験レベルの統一化を図り、評価の偏りを解消するように努める。 |
webを利用した教員・学生相互の情報交換の実施 |
2012/04 |
現在に至る |
課題内容の告知や時間外でも随時議論が続けられるようメーリングリストを活用 |
演習系科目におけるグループワーク学習の導入 |
2010/04 |
現在に至る |
グループワークによる相互学習により問題発見・課題解決能力の育成をはかり、学生相互評価を行うことで技術向上を図る。 |
2 作成した教科書、教材、参考書 |
パワーポイント教材作成 |
2013/04 |
現在に至る |
講義用教材 |
復習用課題教材作成 |
2010/04 |
現在に至る |
講義用教材 |
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 |
4 その他教育活動上特記すべき事項 |
学内の教学にかかわる委員会に所属 |
2013/04 |
現在に至る |
学部FD委員会 |
社会貢献等(社会における主な活動)