著書・論文・
その他の区分 |
著書・論文等の名称 |
発行所・発表雑誌・学会等の名称 |
著発行・発表年月 |
査読 |
著書(著書[共])
|
Theoretical Analyses of Commodity Tax in an Oligopolistic Market
|
Springer Nature
Minoru Kunizaki, Kazuyuki Nakamura, Naiki Kakita
1-143
|
2022年01月 |
有 |
著書(編著[共])
|
Advances in Local Public Economics
|
Springer
Minoru KunizakiKazuyuki NakamuraMitsuyoshi YanagiharaKota Sugahara
全366頁
|
2019年02月 |
無 |
学術論文(学術論文[共])
|
“public debt, lobbying and endogenous redistribution in an overlapping generations model”
|
Contenpmporary Issues in Applied Economics,Springer
Shinozaki, T., Mazza, I. and Kunizaki, M.
157-169
|
2020年03月 |
有 |
学術論文(学術論文[単])
|
「労働者管理企業と租税帰着 -寡占市場での帰結-」
|
愛知大学一般教育研究室『一般教育論集』第57号
19-24頁
|
2019年09月 |
無 |
学術論文(学術論文[単])
|
Fiscal competition, municipal consolidation and regional coordination
|
Advances in Local Public Economics ch.1
Minoru Kunizaki
1-16頁
|
2019年02月 |
無 |
学術論文(学術論文[共])
|
大都市圏におけるスーパーマーケットの市場競合度
|
日本地域学会『地域学研究』題48巻1号
澤井伊織、國崎稔
85-102頁
|
2018年08月 |
有 |
論文・解説(学術論文[共])
|
Coordinated state capital tax reform in an overlapping generations model
|
Advances in Local Public Economics ch.2
Tsuyoshi Shinozaki, Hideya Kato, Minoru Kunizaki
17-28頁
|
2019年02月 |
無 |
その他(学会)
|
学会座長
|
日本地域学会
|
2022年10月 |
|
その他(学会)
|
学会討論者
|
日本生活経済学会
|
2022年06月 |
|
その他(学会)
|
学会討論者
|
日本国際経済学会
|
2021年07月 |
|
その他(学会)
|
「教育セッション」 学会座長
|
日本財政学会(横浜市立大学)
|
2019年10月 |
|
その他(学術講演[単])
|
“Competition for influence in mixed oligopoly”
|
Staff Seminar, University of Bari Italy
|
2019年09月 |
無 |
その他(学会討論)
|
押谷 一氏 「持続可能な開発目標(SDGs)に対する学会討論者
|
生活経済学会第35回研究大会(東洋大学)
|
2019年06月 |
|
その他(学術論文[共])
|
Neutrality of Intergovernmental Transfers
|
Advances in Local Public Economics ch.5
Tsuyoshi Shinozaki, Kota Sugahara, and Minoru Kunizaki
65-84頁
|
2019年02月 |
無 |
その他(レフェリー)
|
学会誌論文レフェリー
|
地域学研究(2022年度)
|
|
|
その他(レフェリー[単])
|
学会誌論文レフェリー
|
地域学研究(2021年度)
|
|
|
その他(レフェリー)
|
学会誌論文レフェリー
|
Journal of International Trade & Economic Development(2021年度)
|
|
|
学会等発表(学会報告[単])
|
水道料金設定に関する理論的再検討-ラムゼー価格の特徴と平等主義価格との比較-
|
生活経済学会中部部会
|
2022年12月 |
|
学会等発表(学会報告[単])
|
Comparative Analysis of Environmental Regulation and Environmental Tax
|
日本地域学会
|
2022年10月 |
|
学会等発表([単])
|
「排出量規制と排出税の厚生比較分析」
|
生活経済学会中部部会(愛知学院大学)
|
2019年12月 |
無 |
学会等発表([単])
|
「地域連携の誘因分析 非協力公共財ゲームの応用」
|
日本地域学会(久留米大学)
|
2019年09月 |
無 |
学会等発表([共])
|
“Competition for influence in mixed oligopoly”
|
International Conference on Public Economic Theory (PET 2019) University of Strasbourg, July
Shinozaki, T., Mazza, I. and Kunizaki, M.
|
2019年07月 |
有 |
学会等発表(学術論文[共])
|
Linkage between benefit expenditure and premium burden: Long-term care insurance in Japan
|
Advances in Local Public Economics ch.18
Katsuyoshi Nakazawa, Kota Sugahara, and Minoru Kunizaki
345-366頁
|
2019年02月 |
無 |
学会等発表(9.学会等発表[単])
|
最適公共料金問題のいくつかの拡張について
|
日本生活経済学会 中部支部会 名城大学
|
2018年11月 |
無 |
学会等発表(8.学会等発表[共])
|
Neutrality of Intergovernmental Transfers
|
日本財政学会 香川大学
Tsuyoshi Shinozaki, Kota Sugahara, Minoru Kunizaki
|
2018年10月 |
無 |
学会等発表(7.学会等発表[共])
|
Linkage of Intergovernmental Transfer and Devolution of Power
|
日本地域学会 北海学園大学
Tsuyoshi Shinozaki, Kota Sugahara, Minoru Kunizaki
|
2018年10月 |
無 |
学会等発表(10.学会等発表[共])
|
Competition for Influence Is Always Bad in Mixed Oligopoly
|
74th Annual Congress of the International Institute of Public Finance, University of Tampere, Finland
Tsuyoshi Shinozaki, Isidoro Mazza, Minoru Kunizaki
|
2018年08月 |
有 |
学会等発表(6.学会等発表[共])
|
災害と人口減少の買物困難度への因果関係について
|
生活経済学会 岐阜大学
篠崎 剛 國崎 稔
|
2018年06月 |
無 |
学外機関役職・ 講演・その他の区分 |
活動の内容、役職名称 |
機関名称 |
年月(自) |
年月(至) |
学外機関役職 |
行政改革懇話会 会長 |
岐阜県 瑞浪市 |
2015/09 |
2016/03 |
学外機関役職 |
総務省 地方分権に関する基本問題研究会 委員 |
総務省自治財政局 |
2015/04 |
2016/03 |
学外機関役職 |
公開講座講師 |
愛知学長懇話会 |
2012/04 |
|
学外機関役職 |
特別プロジェクト委員会委員(座長代理) |
名古屋商工会議所 |
2008/04 |
|
学外機関役職 |
地方分権研究会委員 |
総務省 |
2004/04 |
現在に至る |
学外機関役職 |
地方分権に関する研究会 |
総務省 |
2004/04 |
現在に至る |
学外機関役職 |
地方分権に関する研究会 |
総務省 |
2004/04 |
現在に至る |
講演 |
地域連携に関する 分析の視点と研究動向 |
総務省 地方分権研究会 |
2021/07 |
|
講演 |
「歌謡曲の経済学 人口移動と社会変化」 |
愛知大学教養セミナー SMBCパーク栄 |
2019/11 |
|
講演 |
Fiscal competition, municipal consolidation and regional coordination |
Institute of Fiscal Studies - IEF - Spain |
2019/03 |
2019/03 |
講演 |
Fiscal competition, municipal consolidation and regional coordination |
Lecture for Doctoral Students Universidad Complutense de Madrid |
2019/03 |
2019/03 |
講演 |
幸福の経済学 ~豊かになったことの意味~ |
中川区生涯学習センター |
2018/03 |
2018/03 |
講演 |
中川区から見た名古屋の変遷、名古屋市は変わったのか |
中川区生涯学習センター |
2018/02 |
2018/02 |
講演 |
コンビニエンス・ストアがある生活 消費行動と商業立地の変化 |
中川区生涯学習センター |
2018/02 |
2018/02 |
講演 |
地方スーパーマーケットの参入退出と買い物弱者対策について-行くべきか、来るべきか、それとも作るべきか- |
総務省「第3回地方分権に関する基本問題研究会」 |
2015/11 |
|
講演 |
落語と経済学 行動経済学による読み解き |
第35回 愛知大学教養セミナーSMBCパーク 栄 |
2015/11 |
|
講演 |
新たな都市名古屋の機能と都心の役割ー未来型交通システムと都市中枢開発の展望と希望ー |
愛知大学・名古屋市教育委員会共催 市民大学公開講演会 |
2015/09 |
|
その他 |
兼松賞 審査委員 |
神戸大学経済経営研究所 |
2022/01 |
2022/03 |