愛知大学研究者情報データベース

検索トップページ検索結果詳細情報

(2024年4月1日 現在)

ツジ タカシ
辻 隆司   教授

(2015年4月1日就任)
経済学部   経済学科

専門分野/研究テーマとその内容

地域経済学・応用計量経済学/社会資本、土地・不動産、歴史文化資産、地場産業、主観的幸福度、ソーシャルキャピタル(社会関係資本)等に関する研究

過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告

著書・論文・
その他の区分
著書・論文等の名称 発行所・発表雑誌・学会等の名称 著発行・発表年月 査読
学術論文(論文[単]) 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)と地域実践教育-感染症蔓延下における地方公共団体との連携活動の実態と課題  『愛知大学三遠南信地域連携研究センター紀要』、第7号  辻 隆司  78-82頁  2021年07月
学術論文(学術論文[共]) ストレスおよびレジリエンスが幸福感に及ぼす影響  『健康科学研究』第3巻、第2号  児玉恵美、辻隆司  39-50頁  2020年02月
学術論文(学術論文[共]) 日本人の幸福感の実証的研究(その1)-幸福度指標とその決定要因に関するサーベイ-  『経済論集』第210・211合併号 愛知大学経済学会  辻隆司・児玉恵美  31-52頁  2019年12月
学術論文(学術論文[共]) 日本人の幸福感の実証的研究(その2)-幸福度指標とその決定要因に関する再検証-  『経済論集』第210・211合併号 愛知大学経済学会  辻隆司・児玉恵美  53-80頁  2019年12月
学術論文(学術論文[共]) 日本人の幸福感の実証的研究(その2)-幸福度指標とその決定要因に関する再検証-  愛知大学経済学会Discussion Paper Series No.25  辻隆司・児玉恵美  1-20頁  2019年05月
学術論文(学術論文[共]) 日本人の幸福感の実証的研究(その1)-幸福度指標とその決定要因に関するサーベイ-  愛知大学経済学会Discussion Paper Series No.24  辻隆司・児玉恵美  1-16頁  2019年05月
その他(コラム[単]) 歴史的資源の活用とまちづくり~犬山にみる城下町のブランディング~  中部経済新聞・オープンカレッジ(2019年4月28日新聞記事)    1頁  2019年04月
学会等発表(学会発表[単]) 住環境と幸福感:幸福感は住環境の影響を受けるのか  日本都市学会全国大会第69回大会      2022年10月
学会等発表(研究会発表[単]) 地域実践教育とまちづくり:都市部における域学連携の実際と課題  第7回越境地域政策研究フォーラム(2020年1月25日、於・愛知大学)      2020年01月
学会等発表(学会発表[共]) 持続可能な食消費に対する意思・行動とその規定要因に関する分析  環境科学会2019年会(学会報告(2019年9月13日、於・名古屋大学))  藤原なつみ・辻隆司    2019年09月

教育活動

教育実践上の主な業績 年月(自) 年月(至) 概要
1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
専門演習 地元企業、商店街等と連携して地域の活性化イベントを企画・運営  2023/05  2023/12  地元の老舗玩具企業の堀商店、地元製菓メーカーの春日井製菓、街なかレンタル自転車のチャリチャリ、円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、Hisaya-odori-Park等と連携し、ハロウィンにちなんだ未就学児及び小学生低学年向けの地域交流イベントを企画・運営した。同イベントは2022年度から継続している連携事業である。昨年度に比べて活動対象エリアを拡充し、参加企業数・団体数も増加した。イベント終了後は、参加した親子へのアンケート調査を実施したほか、実施関係者の商店や企業等にゼミ生がヒアリング調査を実施し、当該イベントの成果と課題について分析・整理した。また、報告書をまとめ、報告会にてゼミ生が地元企業等に対して報告した。・ゼミ生は、同交流イベントの企画と当日の運営に携わる。準備の過程で、地元地域の実態や地元企業等の行動特性を理解するとともに、実践経験の中で社会人基礎力等を身につける・開催場所は、円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、Hisaya-odori Parkなどの市内複数個所に分散して実施する 
専門演習 地元企業、商店街等と連携して地域の活性化イベントを企画・運営  2022/09  2022/12  地元の老舗玩具企業の堀商店、街なかレンタル自転車のチャリチャリ、円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、Hisaya-odori-Park等と連携し、ハロウィンにちなんだ未就学児及び小学生低学年向けの地域交流イベントを企画・運営した。イベント終了後は、参加した親子へのアンケート調査を実施したほか、実施関係者の商店や企業等にゼミ生がヒアリング調査を実施し、当該イベントの成果と課題について分析・整理した。・ゼミ生は、同交流イベントの企画と当日の運営に携わる。準備の過程で、地元地域の実態や地元企業等の行動特性を理解するとともに、実践経験の中で社会人基礎力等を身につける・開催場所は、円頓寺商店街、円頓寺本町商店街、Hisaya-odori Parkなどの市内複数個所に分散して実施する 
専門演習 中村区地元企業の新商品開発に参画  2020/09  2021/03  中村区との地域連携事業の一環として、株式会社松浦商店の関連子会社の株式会社松寿とゼミ生が共同で惣菜(点心)の新商品開発を行った。中村区は豊臣秀吉の生誕地であることにちなみ、太閤秀吉をイメージした商品を開発した 
専門演習 名古屋駅西側エリアのまちづくりワークショップへの参加  2020/09  2021/03  中村区との地域連携事業の一環として、ゼミ生がまちづくりワークショップに参加した。地元住民及び中村区の方々と協働で名古屋駅西側エリアの活性化を目指して今後のあり方や具体的な活性化プランなどについて検討した 
専門演習 名古屋市のまちづくりワークショップへの参加  2019/12    名古屋市との連携事業の一環として、「エキニシタウン会議による若者(学生)の声を聞いてみようワークショップ」が開催され、専門演習のゼミ生がこれに参加した。駅西地区の現状についての情報共有を行った上で、「学生から見た名古屋駅西地区の印象」、「駅西地区への期待」をテーマにしてグループワークを実施。アンケートや地図等を使いながら意見を交わし、キーワードを付箋紙に書き込み模造紙に貼るなど、リニア中央新幹線の開業を見据えた地域の課題や今後のあり方について議論した。そして、最後にグループごとに発表を行った。 
専門演習 地域情報WEBジャーナルの構築と情報発信  2018/12  現在に至る  東海地方の魅力的な地域資源を発掘し、その特長を発信するために、ゼミ生主体でWEB版の地域情報誌を構築し、不定期刊で情報発信を行った。 
専門演習 中村区のまちづくりワークショップへの参加  2018/11  2019/01  中村区が主催するまちづくりワークショップ(武将のふるさと魅力アップ事業)にゼミ生が参加し、地元住民等と共同で名古屋駅西側エリアの今後のあり方について議論した。 
専門演習 中村区との意見交換会の実施  2017/12    ゼミ活動の一環として、中村区区政部地域力推進室と名駅西エリアのまちづくりに関する意見交換会を本学にて実施した。ゼミの研究活動の成果を発表するとともに、駅西銀座通商店街、新大門商店街、豊国神社参道等の実態と今後のあり方に関して議論した。  
専門演習 まちづくりワークショップの開催  2017/02    ゼミ活動の一環として、地元商店街振興組合(円頓寺商店街振興組合・駅西銀座通商店街振興組合)のご協力のもと、組合向けヒアリング調査や店舗向けアンケート調査を行うなど、名古屋駅前商店街の実態調査を行った。また、ゼミ生の調査にご協力頂いた円頓寺商店街振興組合と駅西銀座通商店街振興組合の皆さんに調査成果をフィードバックするべく、まちづくりワークショップを本学にて開催した。  
専門演習 シンポジウムの共催  2016/03  2016/03  ゼミ活動の一環として、地元市民団体の一般社団法人中川運河キャナルアートと共同で愛知大学名古屋キャンパスにてシンポジウムを開催(2016年3月5日実施、来場者数200名程度)。名古屋市、企業関係者、大学教授などの有識者の方々と並び、ゼミ生の代表者が研究発表を行った。 
専門演習 フィールドワークの実施  2015/11  2015/11  ゼミのフィールドワークの一環として、地元市民団体の中川運河リミコラインと名古屋ピクニッククラブが主催した地域イベントに参加 
映像資料の活用  2015/04  現在に至る  地域経済論や中小企業論等の科目において、実態面の理解を促す補助教材として地域活性化や伝統的地場産業に関する映像資料を講義に活用 
学生寮における教養教育プログラムの企画・実施  2012/09  2015/03  九州工業大学明専寮にて寮内教育を実施。「教養教育プログラム」を企画・運営 
2 作成した教科書、教材、参考書
講義用資料の作成、配布  2015/04  現在に至る  パワーポイントを用いて講義用資料を作成。さらにMoodleを用いて講義用資料の電子ファイルを事前配布 
教科書の執筆  2012/01  2012/03  九州工業大学の学部向け講義「工学倫理・安全工学」の教科書として、水井・東野・辻『技術者と社会』櫂歌書房を執筆 
3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等
神戸大学経済学部学生向け特別講義(神戸大学経済経営学主催講演会)  2009/06    「調査実務における経済分析の応用~計量分析事例を中心に~」 
4 その他教育活動上特記すべき事項

社会貢献等(社会における主な活動)

学外機関役職・
講演・その他の区分
活動の内容、役職名称 機関名称 年月(自) 年月(至)
学外機関役職 市有地活用提案募集 評価委員 名古屋市住宅都市局 2021/06 2021/12
学外機関役職 中川運河沿線地域と産業のまちづくり研究会 委員 名古屋都市センター 2020/07 2021/03
学外機関役職 中村区太閤秀吉攻路PR事業のプロポーザル評価委員会 評価委員 中村区 2020/05 2020/05
学外機関役職 経営発達支援計画推進会議 座長 桑名商工会議所 2017/10
学外機関役職 特別研究員 公益財団法人未来工学研究所 2015/04 現在に至る
学外機関役職 部会長 直方市 産業ビジョン検討部会 2013/11
学外機関役職 会長 直方市 中小企業振興政策審議会 2013/10
学外機関役職 オブザーバー委員 日本工学教育協会「技術者倫理委員会」 2012/09
学外機関役職 委員 九州地区大学一般教育研究協議会 2012/04
講演 蟹江町連携講座にて講演(「 若者の活躍とまちづくり」について) 蟹江町 政策推進課 2018/02
講演 名古屋市近隣市町村長懇談会にて講演(「 学生の活躍と域学連携:地域実践教育の実際と課題」について) 名古屋市 大都市・広域行政推進室 2017/08
講演 ささしまライブ24地区の今後のあり方について 愛知大学創立70周年記念シンポジウム 2017/02
講演 人口予測シミュレーションに基づく「東京の新たな都市戦略―「10年度の東京」」 財団法人日本住宅総合センター主催講演会 2007/03
その他 中川運河・ささしまライブ24地区の魅力と地域連携教育について ミズベリングNAGOYA 2017/03
その他 <テレビ出演>「福岡県幸福度調査」2013年度調査結果に対するコメント(9月20日放送) NHK「熱烈発信!福岡NOW」 2013/09
その他 <テレビ出演>「北九州市の経済と雇用情勢」(1月24日放送) NHK「こんばんは北九州」 2013/01
その他 <テレビ出演>「北九州市の経済と雇用情勢」(1月27日放送) NHK「北九州市議会議員選挙開票速報」 2013/01
その他 <テレビ出演>特集「なぜ低い?サービス業の生産性」(2月26日放送) テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 2009/02