検索トップページ検索結果詳細情報
(2025年4月1日 現在)
シモムラ タケシ
    下村 武  
    准教授
(2021年4月1日就任)
経営学部  
経営学科
 
専門分野/研究テーマとその内容
フランス文学、フランス文化史/フランス十九世紀文学、ツーリズムとガイドブック
過去5年間に発表した著書・学術論文・学会報告
| 著書・論文・ その他の区分
 | 著書・論文等の名称 | 発行所・発表雑誌・学会等の名称 | 著発行・発表年月 | 査読 | 
    
    | 学術論文(学術論文[単]) | アドルフ・ジョアンヌのガイドブック研究 -1867年版『パリ・イリュストレ』から- | 『言語と文化』 愛知大学語学教育研究室 第47号 
     
    pp. 73-85. | 2023年01月 | 無 | 
    
    | 学術論文(学術論文[単]) | 「1867年版『パリガイド』と遠近法 –幾何学的空間の等質性 -」 | 日本フランス語フランス文学会中部支部研究報告集 第44号 
     
    pp. 45-64. | 2021年01月 | 有 | 
    
    | その他(コラム[単]) | 映画の「生まれた国」、フランス | 『Lingua』 第18号 愛知大学 名古屋語学教育研究室 
     
    2-3頁 | 2021年12月 | 無 | 
    
    | 学会等発表(研究発表[単]) | シトロエン中央アジア自動車探検- La Croisière Jaune における東洋へのまなざし - | 富山大学人文学部 国際国際シンポジウム 辺境からの眼差し/辺境への眼差し | 2024年12月 |  | 
教育活動
| 教育実践上の主な業績 | 年月(自) | 年月(至) | 概要 | 
| 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) | 
| (非公開) |  |  |  | 
| 2 作成した教科書、教材、参考書 | 
| (非公開) |  |  |  | 
| 3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 | 
| (非公開) |  |  |  | 
| 4 その他教育活動上特記すべき事項 | 
| (非公開) |  |  |  | 
社会貢献等(社会における主な活動)
| 学外機関役職・ 講演・その他の区分
 | 活動の内容、役職名称 | 機関名称 | 年月(自) | 年月(至) | 
| 学外機関役職 | 広報委員会委員長 | 日本フランス語フランス文学会 | 2025/06 | 2026/05 | 
| 学外機関役職 | 幹事 | 日本フランス語フランス文学会中部支部 | 2025/04 | 2027/03 | 
| 学外機関役職 | 会計監査 | 日本フランス語フランス文学会中部支部 | 2022/04 | 2024/03 | 
| 学外機関役職 | 幹事 | 日本フランス語フランス文学会中部支部 | 2019/04 | 2022/03 | 
| 学外機関役職 | 渉外委員会副委員長 | 日本フランス語フランス文学会 | 2017/04 | 2019/03 |