活動内容

Home > 活動内容 > 「文化の記憶―虚構の力を考える」

シンポジウム・講演会

≪シンポジウム≫
「文化の記憶―虚構の力を考える」

◇主催:愛知大学国際問題研究所
    大連理工大学人文与社会科学学部
    大連大学人文学部
    遼寧師範大学文学院

◎第一部 都市と農村
司会:周 星(愛知大学) ◇日本語

唐 燕霞(愛知大学):蘇南新型都市化モデルについての試論
          ――常州市の事例を中心に

稲澤 努(尚絧学院大学):人の移動とエスニシティ
            ――広東省の小都市の事例から

松岡 正子(愛知大学):被災後のコミュニティ再建と村規民約

コメントと質疑応答:日野みどり(愛知大学国際問題研究所)

◎第二部 文学
司会:黄 英哲(愛知大学) ◇中国語(通訳あり)

張 学昕(遼寧師範大学):虚構与“重構”
            ――以蘇童和韓少功的写作為例

張 祖立(大連大学文学院):論上世紀80年代中国大陸工業題材文学創作

白 楊(吉林大学文学院教授):原型的嬗変与新生
              ──“故事新編”中的青蛇形象

梁 海(大連理工大学文学院):民族志詩学視域下的西蔵敘事

劉 博(大連理工大学人文学部哲学系美学専攻博士課程):
     時空“再”場——《満珠吉順》的仮定真実

許 時嘉(山形大学):歴史経験の反復と記憶の風化──日本人の目に映る台湾断髪運動を中心に

コメントと質疑応答:黄 英哲・張 学昕

◎第三部 歴史
司会:太田 幸治(愛知大学) ◇日本語

加納 寛(愛知大学):日本軍が見たタイ──『泰国兵要地誌』(義部隊司令部、1945)を手がかりに

岩田 晋典(愛知大学):東亜同文書院大旅行におけるパリのイメージ──仏領インドシナ、満洲、台湾の事例

加治 宏基(愛知大学):中華民国の戦後処理政策――アジア太平洋の戦争犯罪への対応について

コメントと質疑応答:三好 章(愛知大学)

■開催期間
2017. 11.11(土)8:50~17:00
■開催場所

愛知大学名古屋校舎
研究棟20階会議室

■講演者

AIIA...愛知大学国際問題研究所
〒453-8777 名古屋市中村区平池町4-60-6
TEL: 052-564-6121 FAX: 052-564-6221

Copyright(c)2000-Now Aichi university Allrights Reserved.