◇主催:愛知県世界史教育研究会              
◇共催:愛知大学国際問題研究所・愛知大学教職課程センター
◎会員による研究発表
①高校世界史で17世紀以降の神聖ローマ帝国をどのように教えるか
 ―メディア史の観点を中心に―
>> 名古屋大学大学院 園山雅康
②文学革命と国語統一運動
 ―五四時期における胡適の思想史的位相― 
>>名古屋大学大学院 山下大喜 
③高校日本史における史料を活用した授業の実現を目指して
 ―生徒のアンケートを手掛かりに― 
>>日進西高校 浅井詩織 
④政治主体者であるタイの高校生に対するオンラインインタビュー
 ―ICTを活用した社会科教育における学びの可能性― 
>>日進西高校 野々山新 
◎基調講演
テーマ:リトアニアから見た杉原千畝の「命のヴィザ」
    ―ユダヤ難民の通説を疑う― 
オンライン(Zoom)
稲葉 千晴 氏
(名城大学都市情報学部教授)