活動内容

Home > イベント

※申込み締め切りました 3/14【研究プロジェクト】『国連SDGsの地域社会における産官学連携による推進に関する研究」公開研究会』のご案内

※申込み締め切りました※

《研究プロジェクト「国連SDGsの地域社会における産官学連携による推進に関する研究」公開研究会》
国研プロジェクト・公開研究会

   「SDGs・大学・地域」

f1fb80a5edecaf8b5cd403c00b5a52d8
 

【日 時】2022年 3月 14日(月) 14:00~16:30

【形 式】オンライン(Microsoft Teams)

【言 語】日本語

【主 催】愛知大学国際問題研究所(国研)

【協 力】愛知大学国際研究機構

【参加費】無料 (要申込)

【申込締切】2022年3月10日(木)

【定 員】100名 (先着順)
  ※100名の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

**************************************************
【お申込方法】
愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォームから
3/14研究会申込み」とご記入のうえお申込みください。
(お電話・FAXでの受付は行っておりません)

お問い合わせURL⇓
https://p1.ssl-web.jp/aichi-u/aiia/contact

**************************************************
3月11日に、お申込み時に頂いているメールアドレスへ参加に
 必要なURLをお送りいたします。
 その際、「info-aiia@ml.aichi-u.ac.jp」からのメールを受信
 できるように、ご自身のメールの設定をお願いいたします。
3月11日にメールが届かない場合は、愛知大学国際問題研究所HP
 お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。

**************************************************
           <<プログラム>>

◆挨拶と司会
   佐藤 元彦(愛知大学経済学部教授/国研所員)

◆報告① 滋賀県立大学の事例
   谷口 嘉之
  (同大学地域共生センター地域連携コーディネータ―)

◆報告② 豊橋技術科学大学の事例
   市坪 誠(同大学高専連携推進センター教授)

◆報告③ 松本大学の事例
   白戸 洋(同大学総合経営学部教授)

◆報告④ 中部大学の事例
   羽後 静子(同大学国際関係学部教授)

◆総合討論①
   下澤 嶽(静岡文化芸術大学教授/国研上席客員研究員)

◆総合討論②
   鈴木 誠(愛知大学地域政策学部教授/同地域連携室長)

◆総合討論③
   河辺 一郎(愛知大学現代中国学部教授/プロジェクト代表)

**************************************************
※本イベントはWEB会議ツール「Microsoft Teams」を用いて行わ
 れます。事前にご利用のPC・スマートフォン等で、「Microsoft
 Teams」がご利用可能かご確認ください。
※WEB会議ツールの使用方法・操作方法については、サポートでき
 ませんので、事前にご利用のPC・スマートフォン等で「Microsoft
 Teams」がご利用可能かご確認ください。
 使用環境によっては通信が不安定になったり、不具合が生じたりす
 る可能性がございます。ご了承ください。

2022.02.22 | カテゴリ:イベント

※申込み締め切りました 3/2【日中国交正常化50年記念シンポジウム】『世界の中の日中関係-「1972年体制」の地殻変動-』のご案内

※申込み締め切りました※

日中国交正常化50年記念シンポジウム

『世界の中の日中関係-「1972年体制」の地殻変動-』

f3d3ab8cfc3531d3e53b528f3f9c6364
 

 

 

 

【日 時】 2022年3月2日(水) 13:00~17:00(日本時間)

【形 式】 オンライン(Zoom)

【司 会】 加治 宏基
      [愛知大学現代中国学部准教授・国研運営委員]

【主 催】 愛知大学国際問題研究所

【共 催】 愛知大学国際研究機構

【後 援】 (公財)大幸財団/(公財)愛知大学教育研究支援財団

【参加費】 無料(申込要)

【定 員】 200名
 ※200名の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

【申込締切】2022年2月28日(月)

****************************************
【お申込方法】
愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォームから
3/2シンポジウム申込み」とご記入のうえお申込みください。
(お電話・FAXでの受付は行っておりません)

お問い合わせURL⇓
https://p1.ssl-web.jp/aichi-u/aiia/contact

****************************************
~プログラム~
◆開会挨拶 13:00~13:05
佐藤 元彦 [愛知大学国際問題研究所所長・愛知大学経済学部教授]

◆趣旨説明 13:05~13:10
加治 宏基 [愛知大学現代中国学部准教授・国研運営委員]

◆第一部・基調講演 13:10~13:50
テーマ:「日中関係の来し方と行く末—東アジアの平和のゆくえ—」
講演者:高原 明生 [東京大学公共政策大学院教授]

◆第二部・パネルディスカッション 14:00~15:20
唐 亮  [早稲田大学政治経済学術院教授]
南 基正 [ソウル国立大学日本研究所教授]
竹中 千春 [立教大学法学部教授]
砂山 幸雄 [愛知大学現代中国学部教授・国研所員]

◆全体ディスカッション 15:20~16:00

◆第三部・質疑応答 16:15~16:55

◆総括コメント 16:55~17:00
阿部 宏忠 [愛知大学国際研究機構長・愛知大学現代中国学部准教授]

****************************************
※本イベントは、WEB会議ツール「Zoom」を用いて行われます。
 3月1日に、お申込み時に頂いているメールアドレスへ、参加に必要なURLをお送りいたします。
その際、「info-aiia@ml.aichi-u.ac.jp」からのメールを受信できるようにご自身のメールの設定をお願い致します。
 3月1日に、メールが届かない場合は愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォームよりご連絡ください。

※WEB会議ツールの使用方法・操作方法については、サポートできませんので、事前にご利用のPC・スマートフォン等で「Zoom」が利用可能かご確認ください。
 使用環境によっては通信が不安定になったり、不具合が生じたりする可能性がございます。ご了承ください。

2022.01.31 | カテゴリ:イベント

12/18【研究会】「第74回愛知県世界史教育研究会」のご案内

第74回愛知県世界史教育研究会

20211218

◇日 時:2021年12月18日(土) 13:00~17:00

◇会 場:愛知大学名古屋校舎 講義棟10階 L1003教室

◇参加費:無料(要申込)

◇主 催:愛知県世界史教育研究会

◇共 催:愛知大学国際問題研究所

◇後 援:愛知県教育委員会、高大連携歴史教育研究会

お申込み方法・お問合わせ先】
事務局:岡崎高校教諭  磯谷正行
E-mail : maisogai@m2.catvmics.ne.jp

 【感染予防対策に御協力ください】
・ご出発前に御自宅等で検温いただき、体調不良や熱発されている場合等は、御参加を見合わせてください。
・会場では、マスクまたはフェイスシールドを着用してください。
・手洗い消毒の徹底をお願いいたします。

 

 

2021.10.29 | カテゴリ:イベント

6/12【研究会】「第72回愛知県世界史教育研究会」のご案内

第72回愛知県世界史教育研究会
共通テストと新教科書を分析する」

 

20210612

 

 

 

 

 

 

◇日 時:2021年6月12日(土) 13:00~17:00

◇形 式: オンライン(Zoom)

定   員: 100名 (先着順)

◇参加費:無料(申込要)

◇主 催:愛知県世界史教育研究会

◇共 催:愛知大学国際問題研究所

◇後 援:愛知県教育委員会、高大連携歴史教育研究会

お申込み方法・お問合わせ先】
事務局:岡崎高校教諭  磯谷正行
E-mail : maisogai@m2.catvmics.ne.jp 

 

 

 

 

 

2021.05.12 | カテゴリ:イベント

【開催報告】国研主催国際シンポジウム「文書提出命令の比較法的検討」を開催しました。

「文書提出命令の比較法的検討」

20210324

 

 

 

  3月24日(水)オンラインにおいて、国際シンポジウム「文書提出命令の比較法的検討」(主催:愛知大学国際問題研究所、後援(公財)愛知大学教育研究支援財団)が開催されました。当日は、①吉垣実(本学法学部教授)「文書提出命令における自己利用文書該当性の判断について―『特段の事情』の意味、イン・カメラ手続の検討を中心にして-」、②吉田英男(琉球大学法科大学院准教授)「事故調査報告書に対する文書提出命令―英米法のdiscoveryの趣旨に鑑みて―」、③田炳西(韓国・中央大学校法科大学院教授)「文書提出命令の比較法的検討―韓国法の見地から―」の3本の報告(報告順)それを踏まえ、質疑応答がなされました。他大学から多数の研究者が参加され、民事訴訟における文書提出命令について、英米法、韓国法、日本法の見地から、活発な議論がなされました。本学の学生も6名参加し、報告者に対して意見を述べていました。本シンポジウム開催にあたり、多くの方の援助を受けました。心より感謝申し上げます。

 

講演会の様子もあわせてご覧ください。

   

2

1-1

 

 

 

 

2021.03.26 | カテゴリ:イベント

【開催報告】国研主催公開講演会「紛争解決システムとしての調停の意義―法制度整備支援の経験等を踏まえて―」を開催しました。

「紛争解決システムとしての調停の意義―法制度整備支援の経験等を踏まえて―」

20210317

3月17日(水)オンライン(Microsoft Teams)において、吉野孝義先生(弁護士・大阪大学大学院客員教授、元大阪地方裁判所長)による公開講演会「紛争解決システムとしての調停の意義―法制度整備支援の経験等を踏まえて―」(主催:愛知大学国際問題研究所)が開催されました。当日は、本学の学生、教員と他大学の教員、学生が多く参加し、活発な議論が行なわれました(司会:法学部 吉垣実教授)。

吉野先生は、日本の調停(民事調停)の現状・歴史、民事調停の意義・目的、評価型調停と対話促進型調停、日本の裁判所の調停の現状と特徴、日本におけるADR法に基づく調停、先生が法整備支援として関与されたモンゴル、ネパール、ミャンマーの調停制度、日本の仲裁について話をされました。本学の多くの学生が積極的に質問していたことが印象的でした。

 

講演会の様子もあわせてご覧ください。

02 03

04

05

 

 

2021.03.19 | カテゴリ:イベント

3/26【公開講演会】「中国の新型都市化」のご案内

《研究プロジェクト『中国の「新たな都市化」を考える 』公開講演会》

中国の新型都市化 

20210326
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇日 時:2021年3月26日(金)15:00~17:00

◇形 式:オンライン(Zoom)

◇司 会:唐 燕霞 氏(愛知大学現代中国学部教授・

                                                  国研プロジェクト共同研究員)

◇言 語:中国語(日本語通訳あり)

◇参加費:無料(申込要)

◇定   員: 50名 (先着順)

※50名の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

◇主 催:愛知大学国際問題研究所

【お申込み方法】                            愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォーム から            「3/26講演会申込み」とご記入のうえお申込みください。           (お電話・FAXでの受付は行っておりません。)

お問い合わせURL→ https://p1.ssl-web.jp/aichi-u/aiia/contact

◆研究報告◆ 
  ①周 星 氏(神奈川大学教授・国研客員研究員)    
   「新型都市化とノスタルジア」
  ②葉 継紅 氏 (蘇州大学教授・国研客員研究員)
   「就地城鎮化還是異地城鎮化」
   (現地での都市化か、転地での都市化か)

 

 

 

 

 

2021.03.12 | カテゴリ:イベント

3/22【公開研究会】「SDGsをめぐる国際政治と地域による取り組み」のご案内

《研究プロジェクト                                                            「国連SDGsの地域社会における産官学連携による推進に関する研究-豊橋市への提言を含めて-」公開研究会》

『SDGsをめぐる国際政治と地域による取り組み』 

20210322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇開催日:2021年3月22日(月) 15:00~16:45 

◇形  式:オンライン(Microsoft Teams)

◇言 語:日本語

◇参加費:無料(要申込)

◇主 催:愛知大学国際問題研究所

◇定 員:50名
※50名の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

◇申込締切:2021年3月18日

【申込方法】
愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォームから        
3/22研究会申込みとご記入のうえお申込みください。
(お電話・FAXでの受付は行っておりません)

 お問い合わせフォームURL⇓              
https://p1.ssl-web.jp/aichi-u/aiia/contact

◆プログラム◆

・開会挨拶および司会 

 佐藤 元彦 氏 (愛知大学経済学部教授・国研所員)

・研究報告 15:05~16:00

 河辺 一郎 氏
愛知大学現代中国学部教授・国研所員・国研プロジェクト代表)
「SDGsをめぐる国際政治」

・事例報告 16:00~16:30

 山本 晃央 氏
(浜松市役所企画調整部企画課地方創生 ・SDGs推進グループ)
「浜松市におけるSDGsへの取り組み」

・コメント 16:30~16:45

 下澤 嶽 氏(静岡県立文化芸術大学教授、国研客員研究員)

 

 

 

 

 

 

2021.03.02 | カテゴリ:イベント

3/27【研究会】「第71回愛知県世界史教育研究会」のご案内

第71回愛知県世界史教育研究会

20210327 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇日 時:2021年3月27日(土) 13:00~17:00

◇形 式: オンライン(Zoom)

定   員: 100名 (先着順)

◇参加費:無料(申込要)

◇主 催:愛知県世界史教育研究会

◇共 催:愛知大学国際問題研究所、愛知大学教職課程センター、
       愛知県教育委員会、高大連携歴史教育研究会

お申込み方法・お問合わせ先】

事務局:安城高校教諭  磯谷正行                         

E-mail : maisogai@m2.catvmics.ne.jp 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.02.09 | カテゴリ:イベント

3/24【国際シンポジウム】「文書提出命令の比較法的検討」のご案内

国際シンポジウム「文書提出命令の比較法的検討」​

20210324

 

 

 

◇開催日:2021年3月24日(水)15:00-18:00

◇形 式:オンライン(Microsoft Teams)

◇主 催:愛知大学国際問題研究所

◇後 援:(公財)愛知大学教育研究支援財団

◇司 会:吉垣 実(愛知大学)

◇参加費:無料【申込要】

◇定 員:50名
※50名の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。

◇申込締切:2021年3月19日

【申込方法】
愛知大学国際問題研究所HPお問合わせフォームから
3/24シンポジウム申込み」とご記入のうえお申込みください。
(お電話・FAXでの受付は行っておりません)

 お問い合わせフォームURL
https://p1.ssl-web.jp/aichi-u/aiia/contact

開会挨拶 15:00~15:05
佐藤 元彦[愛知大学経済学部教授・愛知大学国際問題研究所所長]

15:05~16:00
吉垣 実 [愛知大学法学部教授、国研プロジェクト代表]
「文書提出命令における自己利用文書該当性の判断について
―『特段の事情』およびイン・カメラ手続の検討を中心にして― 」

16:00~17:00
吉田 英男 [琉球大学法科大学院准教授]
「事故調査報告書に対する文書提出命令
―英米法のdiscoveryの趣旨に鑑みて―」 

17:00~17:10 ~休憩~

17:10~17:25
田 炳西
[韓国・中央大学校法科大学院教授、国研プロジェクト共同研究者]                
「文書提出命令の比較法的検討―韓国法の見地から― 」

質疑応答 17:25~17:55

閉会挨拶 17:55~18:00

 

 

2021.02.05 | カテゴリ:イベント


AIIA...愛知大学国際問題研究所
〒453-8777 名古屋市中村区平池町4-60-6
TEL: 052-564-6121 FAX: 052-564-6221

Copyright(c)2000-Now Aichi university Allrights Reserved.