愛知大学 三遠南信地域連携研究センター

愛知大学公式サイトへ

愛知大学三遠南信地域連携研究センター > シンポジウム > <2/11(土)>第10回越境地域政策研究フォーラムをオンライン開催いたしました

2023年2月20日

<2/11(土)>第10回越境地域政策研究フォーラムをオンライン開催いたしました

 

 2023年2月11日(土)、第10回越境地域政策研究フォーラムをオンライン開催いたしました。

 

 午前の部前半では、東京大学大学院工学系研究科准教授 瀬田史彦氏をお招きし、「国土計画の可能性と越境地域計画」の題目で基調講演をいただきました。続いて視聴者より寄せられた質問にお答えするなど、活発な議論が行われました。

 また、午前の部後半では越境地域政策報告として、三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)事務局長 河野和世氏より三遠南信地域について、上越市創造行政研究所副所長 内海巌氏より上越地域について、当センター研究員鈴木伴季より全国越境地域調査速報が発表されました。

 午後は研究発表会として、分科会1「計画行政コア:越境地域計画の実践(コーディネーター:愛知大学地域政策学部教授 菊地裕幸、コメンテーター:愛知大学地域政策学部教授 戸田敏行)」、分科会2「地域システムコア:まちなか賑わいの記録・創出(コーディネーター:愛知大学地域政策学部教授 蒋湧)」の2つのテーマによる分科会で、8タイトルの研究発表と質疑応答が行われました。

 今回は、全国各地および海外から100名を超える大学、諸研究機関、行政機関、市民団体などの皆様にご視聴いただきました。スタッフ一同、改めてお礼申し上げます。今回のフォーラムでいただいた知見などをもとに、今後よりいっそう「越境地域政策」の発展に向けた研究や地域活動を続けてまいります。

 なお、基調講演、研究発表会での発表内容につきましては、本センター紀要(2023年7月刊行予定)で報告いたします。

 

 

************************************************************************************

【第10回越境地域政策研究フォーラム】

 

 

[日時] 2023年2月11日(土)10:00~17:40

[開催方法] Zoomによるオンライン開催

[参加費] 無料

 

[午前の部] 10:00~

○あいさつ 川井伸一(愛知大学学長)

○趣旨説明 戸田敏行(愛知大学三遠南信地域連携研究センター長)

○基調講演 「国土計画の可能性と越境地域計画」 瀬田史彦氏(東京大学)

○質疑応答

○越境地域政策報告

 1.三遠南信地域: 三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)事務局長 河野和世氏

 2.上越地域: 上越市創造行政研究所副所長 内海巌氏

 3.全国越境地域調査速報: 愛知大学三遠南信地域連携研究センター研究員 鈴木伴季

 

 

[午後の部] 13:30~

【分科会1 計画行政コア「越境地域計画の実践」】

◇コーディネーター:菊地裕幸(愛知大学地域政策学部教授)

◇コメンテーター:戸田敏行(愛知大学地域政策学部教授)

 

≪越境的地域づくり≫

・三遠南信中山間地域における取り組み

  : 愛知大学地域政策学部教授 岩崎正弥・愛知大学三遠南信地域連携研究センター主任研究員 黍嶋久好

・転機の整備新幹線をめぐる越境連携の論点整理: 青森大学 櫛引素夫氏

 

≪可動都市機能と地域≫

・可動インフラの試み: スズキ株式会社次世代モビリティサービス本部 熊瀧潤也氏

・移動体験型観光による地域資源の越境連携-東三河レストランバスの事例―

  : 公益社団法人東三河地域研究センター 髙橋大輔氏

 

 

【分科会2 地域システムコア「まちなか賑わいの記録・創出」】

◇コーディネーター:蒋湧(愛知大学地域政策学部教授)

 

・京都祇園祭デジタル・ミュージアムの構築と活用: 愛知大学地域政策学部助教 佐藤弘隆

・豊橋まちなかにおけるイベントの開催状況とその影響: 愛知大学地域政策学部教授 駒木伸比古

・豊橋鬼祭アプリ「おにどこ」と応用事例: 豊橋技術科学大学 大村廉氏

・景観写真のデジタルアーカイブの構築と地域学習への応用: 大阪大学サイバーメディアセンター 高橋彰氏

 

 

 

 01_学長挨拶

あいさつ

川井 伸一(愛知大学学長)

 

 

 

IMG_3134

趣旨説明

戸田 敏行(愛知大学三遠南信地域連携研究センター長)

 

 

 

IMG_3184

基調講演「国土計画の可能性と越境地域計画」

瀬田 史彦 氏(東京大学大学院工学系研究科准教授)

 

 

 

IMG_3189

越境地域政策報告(三遠南信地域)

河野 和世 氏(三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)事務局長)

 

 

 

 05_上越内海_報告

越境地域政策報告(上越地域)

内海 巌 氏(上越市創造行政研究所 副所長)

 

 

 

 IMG_3213

 越境地域政策報告(全国越境地域調査速報)

鈴木 伴季(愛知大学三遠南信地域連携研究センター研究員)

 

 

 

09_黍嶋_分1報告1

三遠南信中山間地域における取り組み

岩崎 正弥(愛知大学地域政策学部教授)

黍嶋 久好(愛知大学三遠南信地域連携研究センター主任研究員)

 

 

 

10_櫛引_分1報告2

転機の整備新幹線をめぐる越境連携の論点整理

青森大学 櫛引 素夫 氏

 

 

 

IMG_3264

可動インフラの試み

熊瀧 潤也 氏(スズキ株式会社次世代モビリティサービス本部)

 

 

 

13_髙橋_分1報告4

移動体験型観光による地域資源の越境連携-東三河レストランバスの事例―

髙橋 大輔 氏(公益社団法人東三河地域研究センター)

 

 

 

15_佐藤_分2報告1

京都祇園祭デジタル・ミュージアムの構築と活用

佐藤 弘隆(愛知大学地域政策学部助教)

 

 

 

16_駒木_分2報告2

豊橋まちなかにおけるイベントの開催状況とその影響

駒木伸比古(愛知大学地域政策学部教授)

 

 

 

17_大村_分2報告3

豊橋鬼祭アプリ「おにどこ」と応用事例

大村 廉 氏(豊橋技術科学大学)

 

 

 

18_高橋_分2報告4

景観写真のデジタルアーカイブの構築と地域学習への応用

高橋 彰 氏(大阪大学サイバーメディアセンター)


ページ上部へ

愛知大学 三遠南信地域連携研究センター
〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 TEL 0532-47-4157 FAX 0532-47-4576

COPYRIGHT© Research Center for San-En-Nanshin Regional Collaboration, Aichi University,Japan. All Rights Reserved.