| 氏名 | 所属学部 | 職名 | 専門分野/研究テーマとその内容 | researchmap へのリンク
 | 
    
    | 大川 四郎 | 法学部 | 教授 | 西洋法制史/ヨーロッパ私法史、国際人道法史 |  | 
    
    | 大野 友也 | 法学部 | 教授 | 憲法/性的マイノリティの権利について |  | 
    
    | 岡田 健太郎 | 法学部 | 教授 | 政治学・比較政治制度分析 |  | 
    
    | 木村 義和 | 法学部 | 教授 | ⺠法・フランチャイズ契約、コンビニ問題、アメリカ契約法 |  | 
    
    | 小島 透 | 法学部 | 教授 | 刑法、刑事政策/刑事責任論、量刑論 |  | 
    
    | 小林 真紀 | 法学部 | 教授 | フランス法、ヨーロッパ法/生命倫理と法/医事法 |  | 
    
    | 立石 直子 | 法学部 | 教授 | 家族法、ジェンダー法/家族法における男女平等法理の研究、離婚後の子の処遇、性の多様性と家族法 |  | 
    
    | 田中 清久 | 法学部 | 教授 | 国際法/国際組織法、国際責任法、海洋法 |  | 
    
    | 鄭 高咏 | 法学部 | 教授 | 文章論、日中対照研究 |  | 
    
    | 中尾 浩 | 法学部 | 教授 | フランス語、コーパス言語学、語彙構造論 |  | 
    
    | 長峯 信彦 | 法学部 | 教授 | 憲法/英米法 |  | 
    
    | 西本 昌司 | 法学部 | 教授 | 地球惑星科学、地質学、岩石学/岩石の変質、地下環境、石材利用の歴史 |  | 
    
    | 朴 瑞庚 | 法学部 | 教授 | 第二言語習得 |  | 
    
    | 広瀬 裕樹 | 法学部 | 教授 | 商法、保険法 |  | 
    
    | 松井 吉光 | 法学部 | 教授 | 物理(素粒子論、場の量子論)、情報教育 |  | 
    
    | 村瀬 智彦 | 法学部 | 教授 | 体育測定評価論、トレーニング論 |  | 
    
    | 山下 和也 | 法学部 | 教授 | カント哲学・オートポイエーシス論 |  | 
    
    | 吉垣 実 | 法学部 | 教授 | 民事訴訟法、会社関係訴訟の手続法的処理 |  | 
    
    | 李 秀密 | 法学部 | 教授 | 会社法、金融商品取引法/自己株式の取得、コーポレート・ガバナンス |  | 
    
    | リーア ギルナー | 法学部 | 教授 | 認知言語学、心理言語学/語彙知識習得と応用音声学 |  | 
    
    | 加藤 洋平 | 法学部 | 准教授 | 地方自治論/自治体組織における変革のメカニズム |  | 
    
    | 金井 幸子 | 法学部 | 准教授 | 労働法/労働条件変更、解雇、有期雇用 |  | 
    
    | 吉良 貴之 | 法学部 | 准教授 | 法哲学/世代間正義論、法の時間論、法と科学技術 |  | 
    
    | 小坂 敦子 | 法学部 | 准教授 | 英語教育・教育学 |  | 
    
    | 多田 哲也 | 法学部 | 准教授 | 英語学/言語学/イギリス文化、イギリスの言語思想/西欧キリスト教思想 |  | 
    
    | 照井 遥瑛 | 法学部 | 准教授 | 民法、環境法/不法行為、共同不法行為、アメリカ不法行為法 |  | 
    
    | 永戸 力 | 法学部 | 准教授 | 行政学/行政改革、社会政策 |  | 
    
    | 前嶋 匠 | 法学部 | 准教授 | 刑法における製造物責任 |  | 
    
    | 宇野 由紀子 | 法学部 | 助教 | 教育行政学・教育法学/政治教育・主権者教育 |  |