愛知大学 三遠南信地域連携研究センター

愛知大学三遠南信地域連携研究センター > 2015年 > 12月

2015年12月25日

2016年2月11日(木) シンポジウム「中山間地域における移住者の受け入れと仕事の創出」開催のお知らせ

企画趣旨:

地方創生の総合戦略の中で、「地方における安定した雇用を創出する」「地方への新しい人の流れをつくる」ことがうたわれています。しかしすでに地方では積極的に移住者を受け入れ(人の流れ)、起業を支援したり、地域の業を継承したりする場を提供してきました(雇用創出)。今回のシンポジウムでは、基調講演と三遠南信エリアでの事例(受入側と移住継業・起業者)から、人の流れと雇用創出、この二つを同時に考えてみたいと思います。

日時:2016年2月11日(木) 13:30~16:30
場所:新城市文化会館大会議室(収容人員118名) 

※参加をご希望の方は、御名前、御所属、御連絡先(TEL・FAX・E-mail いずれか)をご記入の上、FAXまたはE-mail で2月☆日迄にお申し込み下さい。

■基調講演(45分)  「移住者の地域起業による農山村再生」

佐久間康富氏
大阪市立大学大学院工学研究科講師
【プロフィール】 大阪市立大学大学院工学研究科講師。専門は都市・地域計画学。早稲田大学大学院理工学研究科博士課程単位取得退学。博士(工学)。主な著書に、『地域は消えない -コミュニティ再生の現場から』(共著・岡崎昌之編、日本経済評論社、2014年10月)、『移住者の地域起業による農山村再生(JC 総研ブックレット No.5)』(共著・筒井一伸・嵩和雄・佐久間康富、筑波書房、2014年9月)など

現場報告~移住者と受け入れ地域~(60分)

1)東三河エリア(20分)
  受入側:東栄町古戸(ふっと地区 古戸ひじり会会長 初澤宣亮氏
  移住起業者:ちゃちゃカフェ 宮田良子氏

2)遠州エリア(20分)
  受入側:天竜区春野町砂川(いさがわ地区  八蔵園(やぞうえん 鈴木嘉津雄氏
 移住継業・起業者:茶園・茶業 宇野大介氏

3)南信エリア(20分)
 受入側:売木村  (有)ネットワークうるぎ取締役 後藤俊文氏
 移住継業・起業者:カフェ&素泊まりの宿ポレポレ、有機農園 遠山政良氏

フロアとの意見交換&交流会(50分)

コーディネーター:
 岩崎正弥(愛知大学地域政策学部教授・愛知大学三遠南信地域連携研究センター人材育成部門責任者)
 黍嶋久好(愛知大学講師・愛知大学三遠南信地域連携研究センター研究員)

主催:文部科学省 共同利用・共同研究拠点 「越境地域政策研究拠点」愛知大学三遠南信地域連携研究センター

■お問い合わせ・お申込み先
三遠南信地域連携研究センター
〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 
TEL:0532-47-4157 / FAX:0532-47-4576
E-mail::sen-center@ml.aichi-u.ac.jp

02_02_2人財シンポ2016_ポスター_web

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

  • 軽トラ市
  • 愛知大学 私立大学研究ブランディング事業
  • ASITASIA 越境地域マネジメント事業 アシタシア
  • 愛知大学リポジトリ
  • 愛知大学

ページ上部へ

愛知大学 三遠南信地域連携研究センター
〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 TEL 0532-47-4157 FAX 0532-47-4576

COPYRIGHT© Research Center for San-En-Nanshin Regional Collaboration, Aichi University,Japan. All Rights Reserved.