愛知大学三遠南信地域連携研究センター > お知らせ > <予約不要2/15(土)>文部科学省私立大学研究ブランディング事業「軽トラ市の未来を考える 公開シンポジウム」を開催します。 【終了しました】
2020年1月8日
2005年に岩手県雫石で始まった「軽トラ市」は全国で100以上が開催され、地方創生の重要な戦略となっています。特に、2019年11月4日には、「東京モーターショー2019」においても開催され、自動車とまちの関係を示すモデルとなりました。また、2019年12月7・8日には掛川市で第6回となる「全国軽トラ市inかけがわ」が開催され、全国的な「軽トラ市」のネットワーク化も進んでいます。
特に、三遠南信地域には、三大軽トラ市と言われる新城市「しんしろ軽トラ市のんほいルロット」や、磐田市「みんなで軽トラ市いわた☆駅前楽市」、掛川市「かけがわけっトラ市」などが開催されています。いずれもが全国軽トラ市の開催を経験した「軽トラ市」の拠点地域となっており、「第2次三遠南信地域連携ビジョン」においても「軽トラ市」が重点プロジェクトとなっています。
一方、CASE(Connected、Autonomous、Shared&Service、Electric)と言われるように自動車の未来が大きく変化し始めており、東京モーターショーで「軽トラ市」が開催されたように、軽自動車の将来変化と軽トラ市とが連動することが、重要な要素となっています。
愛知大学三遠南信地域連携研究センターは、これまでに「軽トラ市」に関する全国調査や個別「軽トラ市」に関する様々な実態調査を蓄積していますが、本シンポジウムでは、「軽トラ市」の実態を踏まえて、軽自動車の未来と地域連携の立場から、「軽トラ市」の将来を考えます。
申し込みは不要です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
◆日時:2020年2月15日(土)13:30~17:00 (入場無料・入退場自由)
◆場所:愛知大学豊橋校舎本館5階第3・4会議室
豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅下車
基調講演:軽トラ市の特性と将来展開
⦿戸田敏行氏 愛知大学三遠南信地域連携研究センター長
シンポジウム:軽自動車の未来と地域連携からみた軽トラ市
《パネリスト》 ⦿伊藤二三男氏 スズキ(株)四輪商品第三部チーフエンジニア課長
⦿原川知己氏 三遠南信地域連携ビジョン推進会議事務局長
⦿峯岸歓雄氏 一般社団法人全国軽自動車協会連合会管理部企画課長・広報課長
⦿森一洋氏 しんしろ軽トラ市のんほいルロット運営リーダー
《コーディネイター》⦿戸田敏行氏 愛知大学三遠南信地域連携研究センター長
【問い合わせ先】
愛知大学三遠南信地域連携研究センター
TEL0532-47-4157