2014年8月1日
2014年度の「一般共同研究」と「地域間交流研究」の採択課題を掲載しました
2014年度の「一般共同研究」と「地域間交流研究」の採択課題は以下になります。(2013年度の採択課題)
2014年度「一般共同研究」採択課題
2014-001
申請テーマ |
北東北の産業振興に係る調査研究-三圏域連携地域を中心に |
対象地 |
青森県八戸市、岩手県久慈市、二戸市等 |
申請代表者 |
丹羽浩正(八戸学院大学、副学長) |
2014-002
申請テーマ |
三遠南信地域の県境を越えた取引構造と高速交通網整備の効果に関する研究 |
対象地 |
三遠南信地域 |
申請代表者 |
高橋大輔(公益社団法人東三河地域研究センター、主任研究員) |
2014-003
申請テーマ |
越境バス路線網の変遷と沿線自治体の対応に関する地理学的研究 |
対象地 |
甲信越地方および東海地方 |
申請代表者 |
田中健作(豊田工業高等専門学校、助教) |
2014-004
申請テーマ |
福岡・釜山の越広域経済圏形成に向けた外国人高度人材の就職支援プラットフォームの構築 |
対象地 |
福岡都市圏と釜山広域市 |
申請代表者 |
柳基憲(公益財団法人福岡アジア都市研究所、研究員) |
2014-005
申請テーマ |
避難所の空間配置と行政区界を超えた有効利用に関する研究 |
対象地 |
中国上海市内の行政区 |
申請代表者 |
於家(上海師範大学、准教授) |
2014-006
申請テーマ |
ドイツ・ノルドライン・ヴェストファーレン州の内発的・創造的な越境地域マネジメント手法に関する研究 -IBAエムシャーパーク後のRegionaleの展開と課題に注目して- |
対象地 |
ドイツ・ノルドライン・ヴェストファーレン州 |
申請代表者 |
有田智一(筑波大学、教授) |
2014-007
申請テーマ |
三河湾への栄養塩及び水銀流出負荷量の算出 |
対象地 |
三河湾流域:愛知県(田原市、豊橋市、蒲郡市)、静岡県、長野県(天竜川水系) |
申請代表者 |
横田久里子(豊橋技術科学大学、准教授) |
2014年度「地域間交流研究」採択課題
2014-001
申請テーマ |
渡良瀬川流域の景観づくりに向けての取り組み |
対象地 |
両毛地域:足利市、佐野市、太田市 |
申請代表者 |
増山正明(足利工業大学、教授) |
2014-002
申請テーマ |
上信越国境の地域ガバナンス確立のための自治体経営手法評価の構築 |
対象地 |
群馬県富岡市・安中市・長野原町・中之条町・みなかみ町、新潟県南魚沼市・十日町市・湯沢町、長野県軽井沢町等 |
申請代表者 |
熊倉浩靖(群馬県立女子大学群馬学センター副センター長 , 教授) |
2014-003
申請テーマ |
北陸新幹線開業後の地域づくりに向けた研究ネットワーク構築に関する基礎研究 |
対象地 |
信越県境地域の一部:新潟県上越・十日町・魚沼地域の一部、長野県長野・北信地域の一部 |
申請代表者 |
戸所隆(上越市創造行政研究所、所長 (高崎経済大学名誉教授)) |
2014-004
申請テーマ |
木曽川が繋ぐやまとまち-欠くことのできない上下流交流に向けて |
対象地 |
木曽川流域 |
申請代表者 |
秀島栄三(名古屋工業大学、教授・コミュニティ創成教育研究センター、センター長) |