愛知大学 三遠南信地域連携研究センター

愛知大学公式サイトへ

軽トラ市研究ページ

  • ホーム
  • センターについて
    • センター長挨拶
    • 設立趣旨・沿革・歴代センター長
    • これまでの取り組み
  • センターの取り組み
    • 研究概要
    • 研究活動
    • 研究体制 ※編集中です。しばらくおまちください。
  • 出版物
  • リンク(拠点・交流校)
  • お問い合わせ
  • アクセス

愛知大学三遠南信地域連携研究センター > 軽トラ市 > 11月8日(土)「軽トラ市 in ジャパンモビリティショー2025」が開催されます

2025年10月10日

11月8日(土)「軽トラ市 in ジャパンモビリティショー2025」が開催されます

11月8日(土)に、東京ビックサイトで行われる大型イベント”Japan Mobility Show 2025”にて、『軽トラ市 in ジャパンモビリティショー2025』が開催されます。

本センターからも地域政策学部の戸田ゼミの学生による出展を行う予定で、軽トラ市に関するパネル展示に加え、輪島朝市商品の提供や、実際に会場と輪島市とを繋ぎモニター中継をしながら輪島朝市店舗の紹介をします。他にも、「スズキ株式会社 × 軽トラ市 × 愛大」の関係者を集めて、輪島復興に関するディスカッションも計画しております。

今回のイベントに合わせて、全国各地からの軽トラ市の出店に加え、輪島朝市からも4店舗が来てくれます。是非会場にお越しいただき、実際の「軽トラ市」と「輪島朝市」を体験してみてください。そして、ディスカッションでは、「輪島朝市の復興」と「軽トラ市の可能性」を一緒に考えてみましょう。

【軽トラ市 in ジャパンモビリティショー2025】|チラシPDF                                   開催日時:11月8日(土) 10:00~16:00                                      開催場所:シンボルプロムナード公園内、イーストプロムナード「石と光の広場」                                                    入場費:無料                                                         

                                             

【Japan Mobility Show 2025】                                             開催期間:10月30日(木)~11月9日(日)の11日間                                   (オフィシャルデー:10月30日/一般公開日:10月31日~11月9日 ※詳細はサイトにてご確認ください)                                                                  開催場所:東京ビックサイト                                                 主催:一般社団法人日本自動車工業会                                          モビリティ産業に関する最新技術やデザインを紹介する見本市で、約70年続いてきた東京モーターショーを引き継ぐ形で、2023年よりJapan Mobility Show(ジャパン モビリティ ショー)として新たにスタートしました。豊かで夢のあるモビリティ社会を創造することを目指し、新型車から未来のモビリティまで、様々なプログラムや活動を通して、乗り物の可能性を体感できるイベントです。

  (スズキ株式会社×愛知大学三遠南信地域連携研究センター共同研究事業)

最近の投稿

  • 11月8日(土)「軽トラ市 in ジャパンモビリティショー2025」が開催されます
  • 8月31日(日)「復興輪島朝市×全国軽トラ市 in 輪島」が開催されます【終了】
  • 8月31日(日)「復興輪島朝市×全国軽トラ市 in 輪島」が開催されます【終了】
  • 4月26日(土)~27日(日)「出張輪島朝市」が岐阜市柳ケ瀬での岐阜軽トラ市と合同で開催されます【終了】
  • <2025/6/7(土)>越境地域政策講演会「人口減少下での地域経営の新たな視点~地域生活圏について~」を開催します【終了】

カテゴリー

  • お知らせ
  • ニュース
  • 未分類
  • 研究会
  • 軽トラ市

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年9月
  • 軽トラ市
  • 愛知大学 私立大学研究ブランディング事業
  • ASITASIA 越境地域マネジメント事業 アシタシア
  • 愛知大学リポジトリ
  • 愛知大学

ページ上部へ

愛知大学 三遠南信地域連携研究センター
〒441-8522 愛知県豊橋市町畑町1-1 TEL 0532-47-4157 FAX 0532-47-4576

COPYRIGHT© Research Center for San-En-Nanshin Regional Collaboration, Aichi University,Japan. All Rights Reserved.