カテゴリー: 西安交流

2013/09/02

「西安との交流」活動報告 / Update on Exchange Activities With Chinese University Students Based in Xian

夏休み中の8月19日、「西安との交流」参加メンバーの活動が行われました。この日はビデオレター撮影のためのリハーサルをしました。西安の大学生から出されていた「日本に関する質問」への答えを各グループが準備してきて、試しにカメラの前に立って発表してみました。

カメラの前に立って実際やってみると、誰がどう話すとか、原稿を用意したほうがいいなど直したほうが良いところに自分で気がついたり、「写真を見せた方がわかりやすい」、「ポイントを絞って話したほうがいい」、「話し方がわかりやすかった」など他のメンバーの意見が聞けたりします。和気あいあいと活動する中、次回の撮影に向けてイメージをつかんだのではないでしょうか。

dsc00345

着物の着方を説明するのに、実際に浴衣を着てみせる
dsc00347

うまく説明できそうですか

 

カテゴリー:さくら21, 中国, 西安交流

2013/07/30

西安の大学生からビデオレターが届きました / Video Letter Arrives From Xian University Students

先日当ブログでも紹介した中国西安の大学で日本語を勉強している学生との交流が始まりました。まず、西安交通大学城市学院の学生から日本に関するさまざまな疑問がビデオレターの形で送られてきました。さくら21プロジェクトでは、これに対して答えていくことを通じて、交流及び日本発信を進めていきたいと思っています。

 7月23日(火)に、さくら21リソースルームにて説明会と第1回活動を行いました。この活動に興味を持って集まったのは、現地プログラムから帰国してきたばかりの現代中国学部の二年生十数名でした。活動に先立ち、まず、西安交通大学城市学院の写真を見ながら、この活動の目的や意義、活動方針、今後の具体的な活動の展開について先生方の話を聞きました。

12 11

 その後、西安の学生からのビデオレターを皆で見ました。ビデオの中で話している学生たちは、皆いきいきと日本語で話していました。彼らからの質問は、簡単に答えられるものから、なかなか答えに困るような奥の深いものまでさまざまです。例を挙げると…

続きを読む »

カテゴリー:さくら21, 中国, 西安交流

2013/05/17

OBに続け!中国西安の大学と交流を始めます! / Professor Umeda of the Faculty of Modern Chinese Studies Visits Universities in Xian, China to Discuss Potential Exchange Links

西安と言えば、昔の長安。平城京のモデルとなった古都ですが、今は名古屋から飛行機を乗り継ぎ約6時間で到着。遣唐使の時代とは違いますね。

さて、その西安の大学で、現中OBの筒井紀衣さんが日本語教師として活躍しています。その日本発信の様子はまた近日中にお伝えしようと思いますが、その筒井さんに続いて、在校生のみなさんも西安の大学生に向けて日本発信をしませんか。

 さくら21プロジェクト委員会は、4月27日に西安電子科技大学、28日に西安交通大学城市学院を訪問し、愛知大学のグローバル人材育成事業の取り組みについてご説明しました。

両校の先生方は、さくら21プロジェクトの日本発信について理解と興味を示され、さっそく学生同士の交流を始めましょうと話が進みました。

すでに西安の学生から、日本についての質問が寄せられています。「和服の着方」から「映画」「マンガ」「アニメ」、そして「今の若者言葉」まで、いろいろな疑問に、あなたが答えてみませんか。

興味のある方は、さくら21リソースルームまたは教務課グローバルスタッフまでご連絡ください。ネット環境の整備を含め、1か月後をめどに交流を始めたいと思います。

西安交通大学城市学院のウェブページにも本学教員の訪問記事が載っています。【日本語訳はこちら

【English version can be found here

DSC02265

梅田先生と西安交通大学城市学院崔杜武副学院長
DSC02251

西安電子科技大学の歴史ある本館

カテゴリー:さくら21, 中国, 西安交流

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索