カテゴリー: 韓国

2014/04/07

韓国で見た日本発信、2つの拠点

※海外での日本発信レポートの第二弾として「韓国編」をお送りします。第一弾(北京編)の記事はこちらからご覧いただけます。

韓国から来た留学生から「あまり外国に来た気がしない」ということばを聞くことがあります。確かに、他の国と比べると日本と韓国は類似点も多いし、若者層には日本のポップカルチャーも浸透していますね。
そんな韓国との交流を深めるため、愛大の国際交流センターの関係者でソウルへ行き、いろいろな機関を訪問しました(12年7月)。
この記事では、その時訪れたソウルで日本を発信する公的機関を2つ紹介します。

在大韓民国日本国大使館   公報文化院
日本国大使館の付属館として日本文化の紹介をする施設です。大使館というと敷居が高いイメージがありますが、公報文化院は、大使館領事部とは少し離れたところにあり、駅近でアクセスが良く、利用しやすくなっています。

・図書館
1Fには様々な分野の日本関係の資料を集めた図書館があります。
地域情報コーナーもあり、資料が都道府県別に丁寧にファイリングされています。
愛知県の情報もちゃんとありました。




図書館入口
地域情報コーナー

3Fには留学相談室、日本音楽情報センターなどがあります。

・留学相談室
留学アドバイザーが月200名ほどの来訪者に対応しているそうです。
棚には、日本の各大学から送られてきた案内が五十音順に整理されています。私たちもさっそく愛大の最新版案内をお渡ししました。
韓国では、「日本留学試験」が行われており、日本に来なくても日本の大学が受験できます。韓国の高校生のみなさん、愛大をチェックしてくださいね。



約200校分の大学案内
受験関連資料も充実

・日本音楽情報センター(JMIC)
音楽産業・文化振興財団の協力で作られた日本の最新音楽情報を発信する拠点です。
J-POPを中心にCD・DVD・ミュージックビデオ・雑誌などがあります。
担当の方によると、今、一番人気なのは「嵐」ということです。この日も2人の女子高生が大型モニターで嵐のコンサートDVDを鑑賞していました。




日本音楽情報センター入り口
中にはCDやDVDがいっぱい

国際交流基金   ソウル日本文化センター
国際交流基金とは、1972年に設立された日本の国際文化交流事業を推進する機関です。
ソウル日本文化センターは、国際交流基金の19番目の海外事務所として2002年に設立されました。

・文化芸術交流、日本研究/知的交流
人と人との交流を創り出し、日本の文化や芸術を紹介・推進しています。それは、アーティストや専門家だけでなく、一般市民や青少年の交流も推進しています。
愛知大学の「さくら21プロジェクト」についても「日本を発信していくことは極めて重要」と、高い関心を持っていただきました。

・文化情報室(図書館)
 2万冊の図書、新聞、雑誌、映像資料などが揃っています。
 ここ1か月の人気貸出資料は、以下の通り。やはり漫画が人気のようですね。

1 末次由紀著 『ちはやふる』
2 池田理代子著 『ベルサイユのばら』完全版
3 浦沢直樹著 『20世紀少年』
4 朝日新聞社編 『AERA』




広くておしゃれな図書室

漫画は貸出を始めたばかりということで特に人気を集めています。雑誌では、ほかに『Casa BRUTUS』『オレンジページ』『週刊エコノミスト』『月刊モエ』など様々な分野のものが借りられています。

・日本語教育
高校の第二外国語の扱いが変わり、韓国では日本語を学ぶ高校生が減少しています。国際交流基金が3年ごとに行っている調査では、2009年には96万4千人で世界一の学習者数でしたが、2012年には84万人で第三位となりました。しかし、人口比でいけばやはり世界一に変わりはありません。センターでは、これからも日本語学習者の支援に力を入れていくそうです。


小島所長はじめ、センターの皆様、貴重なお話をありがとうございました。

カテゴリー:さくら21, 韓国

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索