カテゴリー: 天津事務所

2014/10/24

天津事務所新聞第4号が発行されました!

天津事務所の王所長編集の「天津事務所新聞 第4号」が発行されました!前号から半年経ちましたが、今回は3月から7月までの4ヶ月間、中国・天津の南開大学で行われた「現地プログラム」の様子を中心にお送りしています。

「現地プログラム」終了直前に行われた「中国文化講座発表会」で、学生たちは4ヶ月で習得した中国の伝統芸能を堂々と発表しました。新聞ではその時の学生の様子を詳しくお伝えしています。

また、「我的留学感想」というコーナーでは、4ヶ月間のプログラムを終えた後の学生の体験談も掲載されており、「現地プログラム」の内容を盛りだくさんでお送りしています。

新聞は講義棟2階さくら21リソースルーム、名古屋教務課前にて配布をしています。是非一度ご覧ください!

カテゴリー:中国, 中国語, 天津事務所, 天津事務所新聞

2014/06/05

「愛大笹島茶館」今年も始まりました!

昨年度に引き続き、現代中国学部1年生を対象にした中国語会話を楽しむ会「愛大笹島茶館」が始まりました!前回同様、テレビ会議システムで天津事務所の王所長とリアルタイムで会話を楽しみます。
(昨年度の様子はこちらから

初回は8名の参加があり、来年「現地プログラム(中国)」で滞在することになる南開大学(天津)のことや、今の中国の気候、王所長のことなど、色々な質問が飛び交っていました。会話中に、分からないときは、愛大笹島茶館を担当する加治先生がフォローしてくれます。

6月は毎週月曜日と水曜日の昼12:20~12:50の間、講義棟2階さくら21リソースルームにて行います。事前申込不要ですので、どしどしご参加ください!


天津事務所の王所長と学生たち

カテゴリー:中国, 中国語, 天津事務所, 愛大笹島茶館

2014/01/23

中国留学から夢へ向かって!/ Study Abroad and Make Your Dreams a Reality!

天津事務所新聞3号が発行されました!今回も前号同様読み応えたっぷりの内容になっています。

一面を飾るのは2012年3月に愛知大学国際コミュニケーション学部を卒業した高光翔さんのインタビュー記事です。彼は愛知大学を卒業後、留学資金を貯め、現在は天津の南開大学漢語言文化学院で中国語を学んでいます。

国際コミュニケーション学部の彼がどのようにして中国語と出会い中国語を学ぶようになったのか。そして、卒業後の中国留学までの道のりとこれからの将来の夢。彼が中国語を通じてどのように自分の道を切り開いていったのか、詳しい内容は新聞記事をご覧ください!

no3

(天津事務所で熱く語り合う王所長と高光さん)

その他の記事として、天津名物の“麻花”特集記事、外国情緒あふれる“五大道”の記事、12月に行われた中国現地プログラム保護者向け説明会の記事など、盛りだくさんです。 最後にくすっと笑える“小笑话”のコーナーもありますので、お見逃しなく! 天津事務所新聞は名古屋教務課前とさくら21リソースルーム前にて配布をしていますので、是非一度手にとって読んでみてください。

カテゴリー:天津事務所

2013/12/02

天津事務所新聞第2号が発行されました!/ The Latest Edition of the Aichi University Tianjin Office Newspaper is Now Available!

天津事務所の王所長編集の天津事務所新聞第2号が発行されました!

今回は王所長が今年7月に愛知大学を訪れた時の記事をはじめ、今年3月から7月まで中国・天津の南開大学で実施された中国現地プログラムについての記事が書かれています。

王所長は7月9日から12日までの期間に名古屋校舎と豊橋校舎を訪れ、様々な活動を行いました。その時の感動の様子が細かく書かれています。(来訪時の記事はこちら

また、中国現地プログラム実施期間に開催された音楽祭を取り上げ、学生たちの熱意や当日の生き生きとした様子、音楽を通じての交流活動についての記事が掲載されています。王所長は中国現地プログラム中から学生と交流を行っており、学生たちの頑張る姿を見つめ、日々の成長を感じていたようです。

前回引き続いて天津の名物紹介コーナー(今回の名物は狗不理包子です!)や、エッセイなども掲載されており、読み応えたっぷりの内容になっています。

天津事務所新聞は名古屋教務課前とさくら21リソースルーム前にて配布をしていますので、是非一度手にとって読んでみてください。

newspaper2

カテゴリー:天津事務所, 天津事務所新聞

2013/11/12

愛大笹島茶館、始まりました!/ Sasashima Chinese Café Now Open!

当面、現代中国学部1年生を対象として行う「愛大笹島茶館」~初級中国語会話を楽しむ会~、昨日2013年11月11日に、第1回目が行われました。昨日は、天津事務所の王所長とテレビ会議をつないで行いました。7名の学生が集まり、王所長との間で「中国語オンリー」で、今大学で学んでいる科目や中国訪問経験、中国の気候や大気汚染問題などについて、皆、一生懸命話をしました。王所長もゆっくり聞いたり話したりしてくださいました。

中国人を前にすると、言いたいことが言えないもどかしさを感じて「もっと中国語を勉強したい」という気持ちになります。また、このような実践の場で学んだ単語や表現は、机上で1人で学んだときよりも強く印象に残り、忘れにくいものです。

現代中国学部1年生の皆さんは、積極的に「愛大笹島茶館」を経験してみてください。11月は、毎週月曜日には天津事務所の王所長とのテレビ会議、木曜日には留学生とのface-to-faceの会話を楽しむ予定です。詳細は、UNIPAの掲示を見るか、名古屋教務課にお問い合わせください。

rsz_pb110151

カテゴリー:中国, 天津事務所, 愛大笹島茶館

2013/10/17

天津事務所の様子です! / Introducing Aichi University’s Tianjin Office!

今年4月、中国・天津にある南開大学内に愛知大学天津事務所が開設されました。以前こちらのブログでもお伝えしましたが、現在の天津事務所の様子を更に詳しくお伝えしようと思います。

愛知大学天津事務所は南開大学の日本研究院内にあります。

maptri

中国現地プログラムで使用する愛大会館から徒歩で10分ほど進んだところです。

事務所では王連栄所長が学生から留学の相談をうけたり、中国に留学している日本人学生のサポートをしています。事務所内にはさくら21活動に係る書籍やDVDを所蔵していますので、貸し出しを希望する学生は借りることができます。書籍は日本理解についての書籍や、日本語学習テキスト、村上春樹の小説などがあり、DVDはONE PIECEやジブリ作品を所蔵しています。

事務所風景③mini

天津事務所の様子
laptop1

事務所を訪れた学生

本学の学生以外にも、南開大学外国語学院日本語学部の卒業生や天津外国語大学日本語学院の卒業生などといった本学以外の学生も事務所を訪れており、本学や日本留学に興味のある学生の訪問を歓迎しています。

今後はテレビ会議を通じて、天津事務所と一層深く連携を取っていきますので、今後の活動にご期待ください。また、天津事務所新聞第2号も鋭意作成中ですので、お楽しみに。

中国現地プログラムで南開大学に留学する学生はもちろん、中国に留学中の方は是非足を運んでみてくださいね。

所長執務中②mini

天津事務所 王所長。所長編集の天津事務所新聞はもう読んでいただけましたか

カテゴリー:さくら21, 中国, 事務局, 天津事務所

2013/09/27

天津事務所新聞 創刊!/ Tianjin Office Newspaper Now Available For Your Perusal!

この度、天津事務所からのニュースを伝える「天津事務所新聞」が創刊されました! 天津事務所の王所長により編集されているこの新聞、記念すべき第一号は愛知大学と南開大学の紹介から始まり、天津の観光地である古文化街の紹介や名物菓子の紹介あり、エッセイありと盛りだくさんの内容になっています。“天津で食べる”のコーナーでは、ちょうど時期を迎えた中秋節と月餅について取り上げており、今の中国を感じることができます。

本文は全て中国語で書かれていますので、中国語を勉強中の方は是非一度読んでみてくださいね(中国語が読めない貴方も是非トライしてみてください)。新聞は今後2~3か月おきに発行され、名古屋教務課の現代中国学部コーナー前のカウンターと、さくら21リソースルーム前で配布をしていますので、ぜひ手に取ってみてください。

編集済み2 学生edit

カテゴリー:天津事務所, 天津事務所新聞

2013/09/24

天津事務所から本が届きました / New Chinese Books on Nagoya Arrive From the Global Project’s Tianjin Office

さくら21リソースルームに新たな本が加わりました。今回は天津事務所の王所長が選んだ「名古屋を紹介している中国書籍5冊」です。

dsc01083

もちろん、全編中国語ですが、書かれている内容は地元名古屋についてですので、中国語が苦手な方でも読みやすいと思います。

名古屋城や熱田神宮などの名古屋の代表的な史跡をはじめ、手羽先や味噌煮込みうどんなどの名物料理も紹介されています(味噌煮込みうどんや手羽先を中国語でどのように言うか、知っていますか?)。また中国の編集者が撮影した写真がちりばめられていたりして、外から見た名古屋の姿を知ることができます。

さくら21リソースルームでは、名古屋を紹介する本をこの他にも取り揃え、本学学生に貸出しています。海外から遊びに来た友だちや恋人、家族に名古屋を楽しんでもらえるように自分なりのおもてなしについて考えてみませんか。

dsc01089  dsc01091

カテゴリー:さくら21, 天津事務所

2013/07/16

天津事務所の王所長が来訪 / Mr. Wang, Director of Aichi University’s Tianjin Office, Visits Nagoya and Toyohashi Campuses

本学は本年5月に、天津の南開大学内に「愛知大学天津事務所」を開設しました。同事務所の所長である王連栄氏が、7月9日~12日の期間、グローバル人材育成推進事業に係る協議のため、本学を訪れました。

王所長は、短い滞在期間の間に、副学長表敬訪問、さくら21プロジェクト関連協議、現代中国学部教授会参加、中国語の授業見学、本学の諸施設見学等、精力的にスケジュールをこなされました。同事務所は、「本学の中国におけるさくら21プロジェクトの拠点」となることを主要な目的として設立されたものでありますが、本学教職員と王所長の間では、事務所の今後の活動案について活発な意見交換が行われました。王所長は特に、中国においてどのような「日本発信」が期待されるかについて熱心に述べられました。

image001

さくら21プロジェクト教職員とともに
(左から4人目が王所長)

image001

さくら21プロジェクト教職員との協議

本学天津事務所は、今後とも、日本人学生、中国人学生の双方の日本理解・発信を積極的に支援する予定です。同事務所はさくら21資料室を兼ね、日本に関する書籍やDVD等も常備しています。今後の同事務所の活動にぜひご期待ください。

image005

中日大辞典編纂所にて(左)安部同編纂所長(現代中国学部長)、(右)王所長

カテゴリー:さくら21, 事務局, 天津事務所

2013/05/23

南開大学のウェブページに本学学長一行の訪問記事が掲載されました / 南开大学网页上登载了本校校长访问南开的信息 / Nankai University Website Features News Story on Visit by Aichi University Delegation

http://news.nankai.edu.cn/nkyw/system/2013/05/07/000122974.shtml

日本語訳については、こちらからご覧いただけます。

Nankai University was kind enough to feature a news story on their website about a recent visit of an Aichi University delegation to the university. An English translation of the article is now available to view here.

カテゴリー:中国, 天津事務所

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索