カテゴリー: 西日本第1ブロック共同ワークショップ

2014/11/21

西日本第一ブロック共同シンポジウムが開催されました

11月15日(土・祝)神戸大学において、グローバル事業採択大学42大学のうち本学が所属する「西日本第1ブロック(9大学)」で共同シンポジウムが開催されました。

今年度のテーマは「大学が育成するグローバル人材とは」です。

基調講演、デュポン(株)名誉会長の天羽氏、ネスレ日本(株)代表取締役社長の高岡氏に続き第二部3大学の個別発表では、本学から砂山副学長が「“全員留学”の次にめざすもの」をテーマに発表されました。

基調講演での「変革の時代におけるグローバル人材とは、人種や文化を超えた人間的魅力、リーダーシップが必要である。異なる価値観の人々が集まるというダイバーシティがあってこそ、ビジネスモデルのイノベーションが生まれる。」という内容は、本学のグローバル事業がめざす「違いを乗り越えて協働できる人材」に通じるものがあります。

また、現代中国学部生の3名によるポスターセッションも実施されました。本学のブースには多くの参加者が訪れ、数々の質問に積極的に応じる様子が、以下の写真です。



なお、次年度の本シンポジウムは2015年11月14日(土)本学・名古屋キャンパスを会場とし同事業採択大学の愛知県立大学と共同運営で担当予定です。

カテゴリー:事務局, 留学, 西日本第1ブロック共同ワークショップ

2014/07/14

2014年度西日本第一ブロック共同シンポジウム開催のお知らせ

本学は、「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」採択大学(全国42大学)の中の8大学(同志社大学、関西学院大学、神戸大学、福井大学、鳥取大学、愛知県立大学、京都産業大学、立命館大学)とともに、「西日本第1ブロック」を結成しています。

今般、2014年11月15日(土・祝)に、「西日本第1ブロック共同シンポジウム」を、神戸大学において開催します。
テーマは「大学が育成するグローバル人材とは」です。

いま、社会ではどのようなグローバル人材が求められているのかをテーマとする経済界の有識者による講演のほか、本学の取組内容についても個別発表を行う予定です。
また、各取組大学の学生によるパネルディスカッションも予定されています。

詳細は9月上旬頃に、本ホームページで掲載予定です。


カテゴリー:事務局, 西日本第1ブロック共同ワークショップ, 過去のイベント開催情報

2013/11/25

グローバル人材西日本第1ブロック共同ワークショップ(@同志社大学)に本学学生が参加 / Faculty of Modern Chinese Studies Student Participates in Collaborative Workshop at Doshisha University

本学は、グローバル人材育成推進事業採択大学(全国42大学)の中の8大学(同志社大学、関西学院大学、神戸大学、福井大学、鳥取大学、愛知県立大学、京都産業大学、立命館大学)とともに、「西日本第1ブロック」を結成しています。

 2013年11月23日(土・祝)に、9大学共催による「西日本第1ブロック共同ワークショップ」が、同ブロック幹事校である同志社大学において開催されました。テーマを「グローバルの普遍性について」とし、200名程度の観客が集まりました。9大学それぞれから派遣された教員や学生、企業関係者がそれぞれの立場で「グローバル人材」の持つ意味について発表を行いました。

「グローバル人材」について語る岸田さん

パネルディスカッションの部(90分間)では、本学派遣学生(現代中国学部4年生 岸田祐未子さん)が登壇し、中国留学実体験に基づいた「グローバル人材」のあり方や「グローバル人材」育成に関して日本の大学に求めたい取組について発表を行いました。岸田さんの発表の中には、コーディネーターや他の参加者からその後の議論のキーワードとして取り上げられるような発言がいくつかあり、活発な意見交換に貢献しました。同ワークショップは、「グローバル人材」について今一度考えるよい契機となりました。

パネルディスカッションの様子
 《向かって中央が神余隆博コーディネーター(関西学院大学副学長)、右4名が学生(右端が岸田さん)、左4名が企業関係者および教員》

 

神余コーディネーターから質問をされ答える岸田さん

 

 

カテゴリー:西日本第1ブロック共同ワークショップ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索