日付アーカイブ: 2024年12月2日

2024/12/02

蟹江町文化祭 本学学生が呈茶会に参加しました!

11月3日(日)、本学の外国人留学生など計4名が、第57回蟹江町文化祭の呈茶会に
お手伝いとして参加しました。

蟹江町関係者の方からは、みな、積極的に来場客に声がけをして交流し、空き時間にはお茶を
たてる体験をし、地域の祭りや他の行事も見に行かれるなど、海外に行くことだけが国際交流
ではなく、身近な地域でも国際交流ができる例であると、学生の取り組む姿に大変喜んでくだ
さいました。

参加した学生からの感想を一部紹介します。 

抹茶の作り方と和菓子の食べ方と礼儀作法と特殊用語を学び、見学しました。以前はネットで
見ただけで参加したことはなく、初めて自分の手で抹茶を作ってみました。その他にも日本特有の
文化を見学し、初めて聞いた吟道は面白かったです。今回の経験で、日本の伝統文化に対する印象
がさらに深くなりました。いい思い出になりました。
(現代中国学部 X.Z)

日本抹茶という本物の茶道を体験できました。呈茶時の礼儀言葉、和菓子から食べて、その後
抹茶を飲むとか、菓子の大きさは二三口で食べられるように作ったなどの知識を知ってよかったです。
茶会のときも蟹江町の方と交流できて、日本文化の理解をさらに深めました。
(現代中国学部 S.A)

参加した4名の学生はお手伝いだけでなく、国際交流や日本理解に繋がる経験ができたようですね。
皆さん、呈茶会のお手伝いは少し敷居が高く感じるかと思いますが、学生のうちに日本の伝統文化
を知り、体験する機会があれば、ぜひ参加してほしいと思います。

カテゴリー:さくら21

2024/12/02

2024年度秋学期 おもてなしTrip活動中!

秋学期に入り、おもてなしTripを2回実施いたしました。

9月26日は研修員の方々にDAISOやドラッグストアなどをご紹介しました。

日本では地震や大雨などの災害に巻き込まれる心配もあるので、DAISOで手に入れられる防災グッズを調べて資料をお渡ししました。

しかし実際に売り場で一緒に探したが見つからない、ドラックストアでは簡単な薬の説明なども用意をしていましたが、お店の前での説明は難しかった、時間がありヤマダ電機に立ち寄ったりと、計画通りには進まない場面もありましたが、研修員の方々とお話しする機会は多く、新たな発見があったおもてなしTripだったようです。

 

 

参加学生の感想です。

研修員の方々と100円ショップを訪れて、日本の百均の便利グッズや役立つ防災グッズなどを海外の方目線で一緒に見ることができ、不思議に思うことや興味を持つことなどが私とは違い、新鮮な気持ちになりました。またスマホのプランによって値段が安くなることに興味を持っており、日本特有なのかと初めての発見がありました。(現代中国学部 A.Y)

 

英語は拙く伝えたいことが上手く言えなかったり通じなかったりすることが多かったです。ですが、知っている英単語を並べてジェスチャーをして少しだけでも通じた時はとても嬉しかったです。また、もっと英語を鍛えようと思えるような経験になりました。(現代中国学部 M.N)

 

10月24日は名古屋城をご案内しました。

昨年の大須商店街以来の、観光地へのおもてなしTripでした。

9月のおもてなしTripの反省点を生かし、しっかりと役割分担をし、早くからとても念入りに準備をし、英会話の練習もしていました。

ご案内するためには知識がないといけないので、名古屋城やその歴史について改めて調べることで、参加学生はより名古屋城について知ることができたのではないでしょうか。

 

 

参加学生の感想です。

今回初めて遠出で上手くいくか不安だったけどすごく楽しかったです。電車の乗り方や乗り換えなどで説明がいるところがあったけど意外とスムーズに乗れて目的地まで着くことが出来ました。研修員さんたちは自分の国を誇りに思っている人が多く、その国の魅力をたくさん教えてもらえました。一方私はなかなか日本の良いところを説明することが難しかったので日本についてもっと説明できるようにしたいです。研修員さんたちがすごく優しくなかなか話せなかったら声かけてくださり、たくさん助けていただきました。とてもいい経験でした。(国際コミュニケーション学部 H.W)

 

今回は比較的少人数での交流であったため、ひとりひとりの研修員とお話しながら、彼らの国の文化やこれまで経験してきたことについて聞くことができました。交流を通じて、世界の新たな側面に気づくことができたと思います。実際に名古屋城を案内している際に、自分自身も文化について疑問を抱く点があったので、こうしたところを解決して次回は知恵として研修員の方々に伝えられるとより日本文化を深く理解し、楽しんでいただけると思いました。(国際コミュニケーション学部 A.H)

 

参加してみたい方は、ぜひさくら21リソースルームにお越しください!! 

 

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索