カテゴリー: 過去のイベント開催情報

2017/12/11

GO GLOBAL JAPAN 成果報告会に参加しました!

12月10日(日)、明治大学において、文部科学省・「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」採択大学 42校が主催する「GO GLOBAL JAPAN 成果報告会」を開催いたしました。

今回は第1部から第3部まで構成され、第2部のセミナーセッション/ポスターセッションにおいて、本学は「語学力を向上させるための入学時から卒業時までの一体的な取組」をテーマに、川端朋広先生(国際教育推進委員会委員長)が愛知県立大学と共同で成果報告を行いました。

また、第1部では「未来に貢献できるグローバル人材になるには?」をテーマに、片野坂真哉氏(ANAホールディングス株式会社代表取締役社長)が講演されたほか、第3部ではパックンマックンと採択校卒業生が「グローバルな舞台で活躍するために“大切なこと”」をテーマにパネルディスカッションが行われました。

以下の写真は当日の様子です。


collage

カテゴリー:Go Global Japan, 事務局, 過去のイベント開催情報

2017/01/11

第7回グローバル人材育成講演会を開催しました

1月7日(土)、本学のグローバル人材育成推進事業として最後となる「第7回グローバル人材育成講演会」を開催いたしました。
本事業実施責任者の安部悟現代中国学部長より、本事業における取組の成果や、今後の課題について報告がなされました。

また、今年度は、本事業が本格的に始動した平成25(2013)年度入学生が卒業する年度です。
「さくら科目」を履修し、「さくら21プロジェクト」の様々な活動に積極的に取り組んできた学生の表彰式が行われ、本事業推進責任者である砂山幸雄教授より、賞状が授与されました。
受賞者は以下の皆さんです。

法学部4年 宮崎 琴巳さん 現代中国学部4年 山崎 真依さん
現代中国学部4年 尾嶋 進一郎さん 現代中国学部4年 柘植 未来さん
現代中国学部4年 藤田 真央さん 国際コミュニケーション学部4年 苅谷 菜生さん

その後、記念講演に矢野浩二氏(俳優・オスカープロモーション所属)をお招きし、『“大陸俳優”の生き方-日本人俳優が中国で成功するようになるまで』をテーマに、今や日中両国で活躍する矢野氏が、俳優を志すようになったきっかけや、付き人時代・中国での俳優生活における苦労話等を講演いただきました。
「様々な役や体験を通じ、自分の弱みを隠さずさらけ出した結果が、中国で成功した要因の一つ。全ての経験は、どれ一つも欠かすことのできない素晴らしい経験となる。」というアドバイスをいただきました。

本講演会は、本学学生・教職員のほか、幅広い世代の一般の方々も多数ご参加いただきました。
講演の最後には、矢野氏を囲んだ記念撮影や、サインにも快く応じていただき、盛況のうちに終了しました。
以下、当日の写真をご覧ください。





カテゴリー:さくら21, 講演会, 過去のイベント開催情報

2016/12/14

Go Global Japan Expo 2016、西日本第1ブロック共同シンポジウムが開催されました!

12月11日(日)、鳥取大学において、「Go Global Japan Expo 2016(GGJ Expo)(終日開催)」と「西日本第1ブロック共同シンポジウム(午後開催)」が開催されました。

GGJ Expoは、文部科学省「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」の全採択42大学が参加して開催する取組で、将来、海外留学したい高校生やその保護者のための留学大博覧会として毎年1回、開催されてきました(※1)。
また「2016年度西日本第1ブロック共同シンポジウム」は、同じく文科省の同事業に採択された同ブロックに属する採択9大学により開催されるもので、本学はこのブロックに属しています(※2)。
同事業最終年度となる今年は、鳥取大学においてこの2つのイベントが合同開催されました。

GGJ ExpoではSGH(スーパーグローバルハイスクール)の体験発表や辰野まどか氏(一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト専務理事・事務局長)による基調講演が行われたほか、本学学生がポスターセッションに参加しました。
共同シンポジウムでは、石破茂氏(衆議院議員)の基調講演に始まり、各9大学がこれまでの成果に
ついて発表しました。

※1:2013年より毎年順に、早稲田大学、関西学院大学、明治大学にて開催。
※2:同志社大学/関西学院大学/福井大学/神戸大学/愛知県立大学/京都産業大学/立命館大学/愛知大学の9大学。2013年より毎年順に、同志社大学、神戸大学、愛知大学にて開催。

写真は当日の様子です。ご覧ください。

カテゴリー:Go Global Japan, 事務局, 過去のイベント開催情報

2016/12/06

12月3日(土)“江蘇杯”中国語スピーチコンテストを開催しました!

12月3日(土)に車道校舎で「江蘇杯中国語スピーチコンテスト」を開催しました。
江蘇杯についてはこちらの記事をご参考ください。

昨年に続き2回目となる今回は、高等学校の部(東海4県)、大学の部(中部9県:初級/中上級班)の3部門に分かれ、開催されました。
新たに高等学校と、南京大学の提携校3校(京都大学/奈良女子大学/津田塾大学)が加わり、さらに盛大な大会となり、高等学校からは計22名、大学生からは計42名もの応募をいただきました。

そのうち、大学の部(初級班)は、南京大学による事前音声審査を経て16名が、大学の部(中上級班)は、当日午前の予選を経た8名が午後の決勝に進み、高等学校と大学の部あわせて、計50名が参加しました。

特に、2回目となる大学の部の参加者レベルは、昨年度よりも非常に高く、檀上では身振り手振りを交えたスピーチに、熱戦が繰り広げられました。

厳正なる審査の結果、以下の皆さんが受賞されました。
・大学の部 特等賞:今村淳暉さん(京都大学)
・大学の部 1等賞:11名(うち本学学生は土屋友作さん(現代中国学部4年)、
          青島健悟さん(現代中国学部2年)、内田百香さん(現代中国学部1年)の3名)
・大学の部 2等賞:16名(うち本学学生8名)
・高等学校の部 1等賞:3名
・高等学校の部 2等賞:7名

この他にも、応募条件に合わず、惜しくも本選への出場がかないませんでしたが、その熱心な学習意欲が評価されたインドネシア人留学生のRISQIK ANNISAさん(本学国際コミュニケーション学部1年)、全日本中国語スピーチコンテスト愛知県大会(スピーチ部門)で優秀な成績を収めた石川静華さん(本学現代中国学部2年)に、それぞれ特別発表いただきました。

また今回から中華人民共和国駐名古屋総領事より、各部門の最優秀者に総領事賞が授与されることになりました。総領事賞を受賞されたのは以下の皆さんです。
・大学の部(中上級班):今村淳暉さん(京都大学)
・大学の部(初級班):伊藤奏絵さん(愛知県立大学)
・高等学校の部:黒須朝陽さん(愛知県立千種高等学校)

江蘇国際文化交流センターの劉翎秘書長からは「本コンテストを通じた語学学習、文化交流は、きっと両国の相互理解、友好と平和を促進することとなるでしょう」と祝辞をいただきました。

大学の部の全ての受賞者には、2017年夏、南京大学への1か月留学や、江蘇省文化ツアーに参加する機会等が待っています。

以下、当日の様子を合わせてご覧ください。






(左上:高等学校の部 1等賞表彰、右上:大学の部 特等賞 今村淳暉さん、
下:終了後の集合写真)


(左:特別発表 石川静華さん、中央:大学の部 2等賞表彰、右:大学の部 1等賞表彰)

カテゴリー:事務局, 江蘇杯, 過去のイベント開催情報

2016/11/30

第7回グローバル⼈材育成事業講演会を開催します!

本学の現代中国学部が⽂部科学省補助事業「経済社会の発展を牽引するグローバル⼈材育成⽀援」事業に採択され、5年が経過しました。
このたび、記念講演を交えながら、当該事業の5年間の経験・総括・課題等について報告し、学⽣、各⼤学および産業界等、広く学内外に認知いただき、この地域のグローバル化への貢献、普及を図ることを⽬的に、講演会を開催いたします。

一般の方は下記アドレスよりお申し込みください。
定員になり次第締め切りさせていただきます。(※本学学生及び教職員は申込不要)

皆様のご来場をお待ち申し上げております。

日 時:2017年1⽉7⽇(⼟) 10:00~12:00
場 所:名古屋校舎 講義棟9階 L901教室
申 込:https://goo.gl/forms/eXF8rsZ5d8wxsjPe2
概 要:
1.中国で活躍できるグローバル⼈材とは〜グローバル⼈材育成推進事業成果報告〜
2.さくら21プロジェクト表彰式
3.記念講演 『”⼤陸俳優”の⽣き⽅-⽇本⼈俳優が中国で成功するまで-』
       ⽮野浩⼆⽒(所属:オスカープロモーション)

※プログラム構成は今後変更となる場合がございます。ご了承ください。

問合先:愛知大学 名古屋教務課 グローバル人材育成推進事業担当
TEL:052-564-6156
E-mail:stglobal@ml.aichi-u.ac.jp



カテゴリー:中国, 事務局, 過去のイベント開催情報

2016/09/07

【江蘇杯】コンテストのチラシが完成しました!

本コンテストのチラシが完成しました。

こちらからダウンロードし、ご利用ください。

カテゴリー:中国語, 過去のイベント開催情報

2016/07/28

【江蘇杯】2016年12月3日(土)“江蘇杯”中国語スピーチコンテストを開催します!

本コンテストは終了しました。

日中両国民の理解と友好を深め、日本の学生の中国語学習熱を高めるために、昨年に引き続き江蘇国際文化交流センターと南京大学、愛知大学の協力のもと本コンテストを開催します。
今年は、南京大学の一部提携大学と東海地区の高等学校の朗読大会も加わり、さらに盛大に開催します。

“江蘇杯”は中国語を披露するための活躍の場と、江蘇省への文化旅行や中国屈指の大学で学ぶ機会等を提供します。

1.主催

江蘇国際文化交流センター、南京大学、愛知大学

2.開催日時

高等学校の部、および大学の部(中上級班予選※1)
2016年12月3日(土)10:00開始(集合9時30分厳守)
大学の部(初級班・中上級班決勝※2)
2016年12月3日(土)13:00開始(集合12時30厳守)

※1:応募者多数の場合は、同日午前中に予選を実施します。
※2:中上級部門は、午前中の予選通過者です。

3.会場

愛知大学 車道校舎※ 3Fコンベンションホール(愛知県名古屋市東区筒井2丁目10-31)
地下鉄桜通線「車道駅」下車1番出口より徒歩2分、またはJR「千種駅」1番出口より徒歩約8分

※:駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。なお交通費は各自負担ください。

          

4.参加資格

出場希望者は以下の全ての条件に該当する必要があります。

高等学校の部
・日本国籍を有し、東海地区(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)の高等学校に在籍する高等学校生
・両親および参加者本人のいずれも中国語を母語としない者
・中国語学習歴が1年未満で、中国語圏での学習歴および生活歴のないもの
・所定の申請書類を期日までに提出し、本コンテスト委員会の審査を通過したもの(詳細は8.を参照)

大学の部
・日本国籍を有し、中部地区(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県)の大学に在籍する大学生または大学院生と、南京大学の一部提携大学に在籍する大学生または大学院生(京都大学、奈良女子大学、立命館大学、津田塾大学)
・両親および参加者本人のいずれも中国語を母語としない者 
・初級班:中国語学習歴が1年未満で、中国語圏での学習歴および生活歴のないもの
・中上級班:中国語学習歴が1年以上で、中国語圏での学習歴および生活歴が1年を超えないもの
・所定の申請書類を期日までに提出し、本コンテスト委員会の審査を通過したもの(詳細は8.を参照)

続きを読む »

カテゴリー:中国語, 江蘇杯, 過去のイベント開催情報

2016/07/28

【江蘇杯】大学生の部初級部門 朗読課題文の訂正について

7/14(木)より公開しております、“江蘇杯”中国語スピーチコンテスト「大学生の部初級部門 朗読課題文」において、下記の通り一部修正がございます。

出場希望の皆様にご迷惑をおかけしますが、修正頂きますようお願い申し上げます。
なお、現在公開しているpdfデータは修正後の文章になります。

—————————————————————————–
大学生の部 初級部門
朗読文章2 2段落目5行目中央

●修正前
如果说“买西北”就不行了,~

●修正後
如果说“买南北”就不行了,~
—————————————————————————–


“江蘇杯”中国語スピーチコンテスト 大会概要ページ


“江蘇杯”中国語スピーチコンテスト facebook

カテゴリー:中国語, 江蘇杯, 過去のイベント開催情報

2016/07/22

「さくら21成果報告会」のデジタル版ポスター資料を掲載します

2016年6月25日(土)に開催された「さくら21プロジェクト成果報告会」では、第二部において、さくら21プロジェクトの各種活動に参加した学生によるポスターセッション「学生による取り組み発表」を行いました。




ポスターセッションの様子

ポスターセッションで発表した学生は、「話を聞きに来てくれた人に自分たちの活動を紹介し、活動の魅力も伝えることができた。外部の人にも私たちの活動を知ってもらえる貴重な機会に参加できて良い経験になった」と感想を話していました。

当日発表に使用したポスター資料をデジタル版で公開します。
デジタル版資料はこちらから(PDF 4,850kb)

【内容】
≪プログラム≫
≪第二部ポスターセッション「学生による取り組み発表」ポスター集≫
・「留学生と行く!」プロジェクト
・「おもてなしtrip」プロジェクト
・JICA中部「日本文化体験教室」補助活動
・西安の大学生とオンライン交流
・留学先における日本発信活動(中国、台湾、マレーシア)
・日本台湾相互訪問フィールドワーク
・「名古屋へおいでよ」プロジェクト

カテゴリー:さくら21, 講演会, 過去のイベント開催情報

2016/07/21

12/11 「Go Global Japan Expo 2016」と 「西日本第一ブロック共同シンポジウム」開催のお知らせ

12月11日、鳥取大学にて「Go Global Japan Expo 2016」と「西日本第一ブロック共同シンポジウム」が開催されます。

午前に開催される「Go Global Japan Expo 2016(GGJ Expo)」は、高校生を対象とし、グローバル事業採択大学を紹介するイベントです。

午後に開催される「西日本第一ブロック共同シンポジウム」は主にグローバル事業採択大学を対象とし、同ブロックに属する9大学が、5年間の成果を発表します。

本学もGGJ Expoではブースとポスター等を、シンポジウムでは本学の5年間の成果を発表予定です。



ad

カテゴリー:事務局, 過去のイベント開催情報

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索