カテゴリー: 事務局

2014/11/10

さくら21プロジェクト講演会「知りたい日本、知ってほしい日本 ~中国の人気雑誌『知日』の試みを通して~」のご案内(12/5 申込不要)

12月5日(金)に、本学名古屋校舎にて、「知りたい日本、知ってほしい日本 ~中国の人気雑誌『知日』の試みを通して~」と題した講演会を開催します。

中国で2011年に創刊された雑誌『知日』は、「森ガール」「断捨離」「明治維新」など、かつてなかった切り口で日本を紹介しており人気を博しています。
この講演会では、『知日』の主筆を務める毛丹青氏にこの雑誌の試みや、伝えたい日本の姿をお話しいただき、それにより中国の若者が知りたい日本を発見し、私たちが海外へ「伝えたい日本」を考えます。
皆様のご来場をお待ちしています。

■タイトル:「知りたい日本、知ってほしい日本 ~中国の人気雑誌『知日』の試みを通して~」
■講演者:毛 丹青 (まお・たんせい) 氏 (雑誌『知日』主筆、神戸国際大学教授)
■日時 :2014年12月5日(金) 18:10~19:40 (受付開始 17時45分)
■場所 :名古屋校舎 L1003教室(講義棟10階)
※参加無料・申込不要(定員200名・先着順)



カテゴリー:さくら21, 事務局, 過去のイベント開催情報

2014/10/24

さくら21プロジェクト講演会「世界が恋した西尾の抹茶~中国から日本、そして世界へ~」のご案内(11/5 申込不要)

11月5日(水)に本学名古屋校舎にて、「世界が恋した西尾の抹茶 ~中国から日本、そして世界へ~」と題した講演会を開催します。

愛知県西尾市に暖簾を掲げる抹茶の老舗 「あいや」は、早くから海外に進出し、現在では、世界中に抹茶を輸出しています。地域の名産である「西尾の抹茶」は、企業のどのような工夫によって世界の「MATCHA」として受け入れられたのか、そのプロセスや日本の文化の発信方法を講演いただきます。

聴講無料、事前申込は不要です。皆様のご来場をお待ちしています。

■タイトル:「世界が恋した西尾の抹茶 ~中国から日本、そして世界へ~」
■講演者:杉田芳男氏(株式会社「あいや」代表取締役)
      近藤 誠氏(株式会社「あいや」第二製造部)
■日時 :2014年11月5日(水)
    18:10~19:40(開場17:45)
■場所 :愛知大学名古屋校舎 L1103教室 (講義棟11階)
※参加無料・申込不要(定員100名・先着順)


カテゴリー:さくら21, 事務局, 講演会, 過去のイベント開催情報

2014/10/22

外国語による授業の紹介「総合科目13 Economics」

 10月17日(金)は、名古屋大学大学院経済学研究科の柳原光芳教授をお招きし、『Economic Growth –From Data to Theory-』というテーマで、英語による講義が行われました。

 柳原教授は、マクロ経済学、経済成長理論、財政を研究の対象とし、特に最近は教育の経済成長に与える影響の理論的分析に関心を払われています。

 今回は、まずGDPとはどういうものであるかを説明された上で、GDPが増えていく、つまり経済が成長していく要因について、基本的なメカニズムを紹介して下さいました。その際、日本のマクロ経済のデータを用いて具体的に触れられ、日本の経済成長において、教育による人的資本蓄積の重要性について示唆されていました。

 本講義は共通教育科目であり、経済学部生ではない学生も多数履修していますが、学生の理解に合わせ、さまざまな身近な例を取り上げながら、丁寧に説明がなされていました。学生たちも、経済成長のメカニズムを英語で理解しようと真剣に取り組んでいました。

 

カテゴリー:事務局, 英語

2014/10/14

外国語による授業の紹介「総合科目13 Economics」

本講義は、様々な分野の専門講師を学内外から招き、全て英語で実施されています。

10月10日(金)は、本学経営学部の田中英式教授による講義『Deindustrialization and industrial agglomerations The case of the Okayama jeans agglomeration(産業空洞化と産業集積 岡山ジーンズ産業集積のケース)』が行われました。

日本の繊維・アパレル産業では、生産工程の海外移転に伴う産業空洞化が大きな問題となってきました。こうした状況の中、岡山のジーンズ産業集積は、現在でも国内生産の競争力を維持しています。岡山ジーンズ産業集積は、いかにしてその競争力を保っているのでしょうか。講義では、集積内の企業間ネットワークという観点から、競争力維持の要因についての議論が展開されました。

学生たちは、メモを取りながら熱心に耳を傾けていました。

 

DSC02209

カテゴリー:事務局, 英語

2014/10/14

「進学ラボ」に本学の情報を掲載しています!


高校生向けの進学案内サイト「進学ラボ」の“「グローバル人材育成」に積極的な大学特集”コーナーに本学の情報を掲載しています。本事業で取り組んでいる「現地プログラム」などの現地主義教育をはじめ、「さくら21プロジェクト」や、「ダブルディグリー・プログラム」などの取り組み、大学全体の情報を取り上げています。

本学のほかに、グローバル人材育成に積極的に取り組む全国の大学情報も知ることができますので、是非ご覧ください。

進学ラボ 「グローバル人材育成」に積極的な大学特集
http://naninaru.net/shingakulab/special/global/U10900/

カテゴリー:さくら21, ダブルディグリー・プログラム, 事務局

2014/09/10

「チャイナ・なう」をご存知ですか?

愛知大学提供のラジオ番組「チャイナ・なう」が毎週日曜日午前8時45分から9時まで東海ラジオ放送にてオンエアされています。番組が始まりはや四年、毎週様々なゲストの方にお話をいただいています。

8月最終週は現代中国学部の松岡弘記教授がゲストでした。松岡教授は今年の4月から7月まで南開大学で行われた「中国現地プログラム」で引率責任者を務め、ラジオでは、その時の学生たちの様子や苦労話などをお話いただいたようです。

過去の放送では、本学の教授・学生のほか、中国に関わる様々な著名人にご登場いただいています。
今年分の放送をウェブ上で視聴することができますので、是非一度ご覧ください。

過去の放送はこちらから:http://www.aichi-u.ac.jp/information/other/Com3000106.html
「チャイナ・なう」番組ホームページ:http://www.tokairadio.co.jp/program/chinanow/

カテゴリー:中国, 事務局

2014/07/14

2014年度西日本第一ブロック共同シンポジウム開催のお知らせ

本学は、「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」採択大学(全国42大学)の中の8大学(同志社大学、関西学院大学、神戸大学、福井大学、鳥取大学、愛知県立大学、京都産業大学、立命館大学)とともに、「西日本第1ブロック」を結成しています。

今般、2014年11月15日(土・祝)に、「西日本第1ブロック共同シンポジウム」を、神戸大学において開催します。
テーマは「大学が育成するグローバル人材とは」です。

いま、社会ではどのようなグローバル人材が求められているのかをテーマとする経済界の有識者による講演のほか、本学の取組内容についても個別発表を行う予定です。
また、各取組大学の学生によるパネルディスカッションも予定されています。

詳細は9月上旬頃に、本ホームページで掲載予定です。


カテゴリー:事務局, 西日本第1ブロック共同ワークショップ, 過去のイベント開催情報

2014/07/08

e-ラーニングの紹介

グローバル人材育成推進事業では、学生の皆さんに学外でも24時間外国語学習ができるよう、e-ラーニングによるweb学習環境を整えています。

本学ではオンライン学習システム“ALC NetAcademy2”を以前から取り入れており、加えて中国語を学ぶことができる「中国語コース」と英語力強化のための「スーパースタンダードコース」の2コースを追加しました。いずれも、様々な学部の学生が利用しています。

各コースには、単語力強化、会話練習、各種試験対策など様々な教材が備わっています。特に「中国語コース」は初心者にも分かりやすく、動画やイラストを見ながら単語やフレーズを覚えることができるようになっています。
また、英語は「スーパースタンダードコース」以外に、「スタンダードコース」や「power wordsコース」「初中級コース」「TOEIC(R)テスト演習2000コース」もあります。
それぞれ各コースごとにランキングが設けられており、学生たちはライバルに負けないよう切磋琢磨しているようです。
e-ラーニングページへはこちらからログインできます/本学学生のみ)

本学の学生であれば、誰でも利用できます。詳しい使い方は名古屋校舎厚生棟4階、豊橋校舎3号館1階語学教育研究室までお問い合わせください。


名古屋校舎 語学教育研究室の入り口です。

カテゴリー:中国語, 事務局

2014/06/19

さくら21プロジェクト講演会「世界的観光地TAKAYAMAへの道のり~高山市の海外戦略への思い~」を開催しました

6月17日(火)、高山市海外戦略室担当部長の田中明氏を招き、
さくら21プロジェクト講演会「世界的観光地TAKAYAMAへの道のり~高山市の海外戦略への思い~」が開催されました。

この講演は「総合科目(日本を知る)」の一環として行われ、
履修者と一般来場者等を合わせた約300名が参加しました。

今や外国人観光客に溢れた観光地である高山市ですが、
大幅な人口減少を背景に、全国に先駆けて「誘客・物販・交流」を一体とした
海外戦略を展開しており、その取組みが紹介されました。
観光客誘致のために、HP、Facebook等を積極的に活用・分析し、
各国にあわせた効果的な情報発信に取り組む一方で、
海外戦略は国と国の架け橋であるいう認識の大切さと、
民間との協働、隣接した県を含めた広域PRの重要性について語られました。

日本理解・発信力の養成や、昇龍道プロジェクトに取り組む学生にとって、
日本発信に必要なものは何であるのかを考える貴重な講演となりました。

カテゴリー:さくら21, 事務局, 講演会

2014/05/21

さくら21プロジェクト講演会「世界的観光地 TAKAYAMAへの道のり ~高山市の海外戦略への思い~」開催のお知らせ

6月17日(火)、以下の講演会を開催します。
国内だけでなく、海外からのインバウンド観光客を集める高山市の国際的観光地となるための取組と、日本観光の魅力のありか、その発信方法を講演いただきます。
事前申込不要で、どなたにもご参加いただけますのでぜひご参加ください!

テーマ   :「世界的観光地 TAKAYAMAへの道のり ~高山市の海外戦略への思い~」
講演者   :田中 明 氏(高山市役所 海外戦略室担当部長)
日 時   :2014年6月17日(火)
       18:10~19:40(開場:17:40)
場 所   :名古屋校舎 L1104教室(講義棟11階)
問い合わせ先:愛知大学さくら21リソースルーム 052-564-6180
※申込み不要


カテゴリー:さくら21, 事務局, 過去のイベント開催情報

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索