カテゴリー: JICA

2022/08/24

2022年度春学期 日本発信基礎クラス作成

さくら21科目の一つである「日本発信基礎」クラスでは、3つのグループにわかれ、JICAさんのクロスロードカフェを紹介するパンフレットと、マレーシアの料理と日本の方言・メイク事情をテーマにした2つのラジオ番組を作成しました。
ぜひ、ご覧ください。

1.JICAさんのカフェクロスロード紹介パンフレット(愛チーム)

カフェクロスロードパンフレット

2.三姉妹ラジオ「美容・メイク事情」(三姉妹チーム)

https://youtu.be/DNOBz92NU7E

3.ワンチャンラジオ「ナシゴレンの作り方と日本の方言クイズ」(ワンチャンチーム)

https://youtu.be/DNOBz92NU7E

※YouTubeがInternet Explorerのサポートを終了したため、Internet Explorerでは動画を再生できない場合があります。その場合は、違うブラウザでご覧ください。

アンケートにご回答くださった愛大生のみなさま、お力添えをいただいた教職員のみなさま、そして、取材にご協力いただいたJICAさまに2022日本発信基礎クラス一同、心より感謝申し上げます。

カテゴリー:JICA, さくら21科目

2022/08/22

おもてなしtrip(愛大)を実施いたしました!

7月29日金曜日におもてなしtrip(愛大)を実施いたしました。

とてもお天気が良く暑い中、東ティモールで大学の教員をされている研修員の方2名を
ご案内しました。
参加愛大生2名は今回初めておもてなしtripに参加ということでしたが、研修員の方々が学生の話を熱心に聞いてくださって、とても楽しそうにご案内や会話をしていたのが印象的でした。

参加学生の感想です!

私は、英語がそこまで得意じゃないのに今回のプログラムに参加しました。そのため、最初はしっかりとコミュニケーションが取れるのか、質問にしっかりと答えることができるのかとても不安でした。しかし、実際に参加してみると私の英語が全く伝わらないなんてことはありませんでした。プログラムの終わりには下手くそながらも雑談をすることも出来ました。この経験を通して私は英語への苦手意識を無くすことができました。
東ティモールの研修員の方々が、自分達とは違う視点で質問をしてくれたので自分達の勉強にもなりました。(経済学部2年 山中)

おもてなしtrip(愛大)は1時間という短い時間でのご案内ですが、普段何気なく通っている大学の施設や卒業生の作品のことなど、ご案内するために下調べもしています。
自分の知ったことをわかりやすく英語で伝える機会は、日常ではあまり経験できない貴重な体験だと思います。
皆さんもおもてなしtripに参加してみませんか?

1おもてなし

おもてなし2

お天気が良く本館17階からは名古屋の街や名駅のビルがとてもきれいに見えました

おもてなし3

愛大の卒業生、平松礼二氏の作品をご案内

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2022/07/20

おもてなしtrip(オンライン)が行われました!

6月24日金曜日におもてなしtrip(オンライン)が行われました。

今回、JICA中部の研修員の方は、チェニジア・ガーナ・ナイジェリアなど主にアフリカ地域から11名が参加されました。

本学からは、国際コミュニケーション学部2年生2名、現代中国学部生2年生1名が参加、また当日は参加できませんでしたが(接続状況が悪く第1回目は中止になりました)、企画準備に国際コミュニケーション学部1年生2名が参加して、計5名で、とても短い準備期間でしたがPPTや原稿を一から作成し団結して取り組みました。

今回は「夏祭り」をテーマに、英語で日本文化等を紹介しました。

参加者の感想です。

外国の方々と交流する機会が少ない中で、日本と海外それぞれの文化を深く理解する貴重な経験ができ自分にとって凄くプラスになりました。今後も出来る限り積極的に活動に参加し、文化理解に努めたいです。 (ゆきの)

自分でパワーポイントと原稿を作って先輩との関わりを持てたのは良い機会でしたが、実際に発表が出来なかったことが残念でした。次回もう一度挑戦したいと思います。(そよか)

コロナ禍が続きなかなか海外に行けない今、オンラインで世界の皆さんに日本の文化を伝えてみませんか?

6.24おもてなし修正

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2022/06/21

おもてなしtrip(愛大)が行われました!!

6月10日金曜日におもてなしtrip(愛大)が行われました。

対面によるおもてなしtripは約2年半ぶり!!

今回は、JICA中部にメキシコからの研修員さん3名を愛大生5名がご案内しました。

準備期間が少ない中でも愛大の建物の設備や、愛大OBで名誉博士の平松礼二氏の作品などを調べ、当日はご案内や説明だけでなく、いろいろな会話もできたようです。

また、愛大の本館17階からの景色をご覧いただく予定だったので、お天気も心配でしたが、
雨も降らず無事にご案内できて良かったです。

参加した学生の感想をお届けします!

JICAの研修員の方々が親切で私の拙い英語を真剣に聞いてくれたことが嬉しかったです。英語で自分の言いたいことを伝えるのが大変だけど、日本語が伝わらない海外の人とコミュニケーションがとれたことで自信がつきました。(ありな)

普段海外の人と話す機会がないので、新鮮な経験でした。コロナがおさまったら、他にも色々な場所を案内してみたいです。(かずき)

実生活で英語を使う機会があるのは私にとっては極めて貴重で、かつメキシコの文化観も学べたので良かったです。特に1度出会ったらみんな友達じゃないか~みたいなノリが本当に実在すると知って驚きました。(だいすけ)

時間が短かったためあまり多くの場所を案内出来ませんでしたが、研修員の方との会話は非常に楽しかったです。(ゆうと)

学生とJICAの研修員さんの人数が丁度良く、一人一人としっかり話すことができました。外国人目線からの日本への質問は、言われてみればたしかになぜだろう、と考えさせられるようなものもあり興味深かったです。(みゆ)

本館17階にて


  本館17階にて                コンベンションホールにて

なかなか海外へ行けない中、外国の方と交流できる貴重な機会です。
英語で話してみたい方、英語は得意ではないけれど日本を発信したい方、
ぜひ、おもてなしtripに参加してみませんか??

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2021/12/08

2021年度秋学期 オンラインおもてなしtripを11月も開催しました!

11月19日、第4回オンラインおもてなしtripを開催しました!
今回、JICA中部の研修員の方は、ベナン、カメルーン、パプアニューギニア、フィリピン等から12名ほどが参加されました。本学からは、国際コミュニケーション学部生4名、現代中国学部生2名の計6名が参加しました。

準備から当日の交流に参加した学生2名の感想を以下にご紹介します。


なるべく黙っている間を作らないことを目標にして今回のおもてなしtripに参加しました。ですが、そのことを忘れるくらい、会話のキャッチボールができて、とても楽しく交流することができました。英会話に慣れていない学生でも交流を楽しめたので、日本の文化を伝えるとともに、外国語でコミュニケーションをとることに自信がつきました。参加できてよかったです。
(現代中国学部 堀田結唯さん)

前回に引き続き日本のお正月について紹介し、新しくナナちゃん人形についてのクイズも出題しました。言葉の壁を感じることも沢山ありましたが、私たちの伝えたいことを熱心に聞いてくださる様子や、最後まで笑顔で手を振ってくださる研修員さん達との交流を通して、打ち合わせや練習の成果を感じました。さらに多くの外国人に日本文化を知っていただくのはもちろんの事、自分自身も学びを深めたいと実感した良い機会となりました。(国際コミュニケーション学部 出口明香里さん)

オンラインおもてなしtripは、今後も開催を予定しています。

おもてなしtripとは:JICA中部に研修に来ている外国人研修員の方々を対象に、日本の文化などを英語で伝えるさくら21プロジェクト活動の一つです。コロナ禍で、研修員の方々がまだ入国できない状況のため、今年度はオンラインで開催しています。

155-1

155-1

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2021/10/27

2021年度秋学期 オンラインおもてなしtripを開催!

10月15日、第3回オンラインおもてなしtripを開催しました!
今回、JICA中部の研修員の方は、ケニアやマダガスカル、スーダン等、主にアフリカ地域から15名ほどが参加されました。本学からは、国際コミュニケーション学部生2名、その中で五十嵐和樹さんがリーダー、北夏鈴さんが副リーダーとして、そして現代中国学部生1名AIKA WAKAMATSUさんがMCとして参加し、短い準備期間でしたが皆で団結して取り組みました。

研修員の方に「お正月」をテーマに、英語で日本文化等を紹介しました。
アフリカ地域の研修員の方々とのオンラインでの交流は、学生たちにとって初めての経験でしたが、年賀状と近年変わりつつある新年の挨拶(年賀状とSNS)や、お年玉の意味、ほかにクイズもうまく取り入れながら、約1時間の交流を最後まで頑張りました。

■参加学生の感想をご紹介します。


今回は、プレゼンテーションと交流に加え、Kahoot!を用いたクイズを取り入れました。多少失敗もありましたが、次回はより充実した交流ができるよう頑張ります。また、日本文化を伝えるだけでなく、研修員の方々の国の話を聞くことができ、とても貴重な時間が過ごせたと思います。
(現代中国学部 AIKA WAKAMATSUさん)

次回のオンラインおもてなしtripは、11月19日を予定しています。

155-1

155-1

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2021/09/09

オンラインおもてなしtripを開催!

おもてなしtripとは、JICA中部に研修に来ている外国人研修員の方々を対象に、日本の文化などを英語で伝えるさくら21プロジェクト活動の一つです。
コロナ禍以前は、名古屋城などへ研修員の方々を案内していましたが、今年度は、研修員の方々がまだ入国できない状況でもあり、初のオンライン実施となりました。

夏季休暇中に実施した2回の取り組みには(8月12日、9月2日)、各回5名の学生(国際コミュニケーション学部、経済学部、現代中国学部)が参加しました。
研修員の方は、ちょうどJICA中部のオンライン研修中で、終了後にガーナやケニア、ザンビア、チュニジア等、計16カ国から19名が参加されました。

「大学生の日本行事の過ごし方」を大テーマとし、1回目は「お正月と成人式」、2回目は「お正月」をテーマに、担当の山田美智子先生(国際コミュニケーション学部)や木村義和先生(法学部)を交えたミーティングを重ねました。
これまで用いることのなかったPPTの準備段階では、説明できるようで説明できない日本の文化を更に深く調べ、それを文字にする必要もあり、改めて自国の文化を理解するとともに、英語で伝えることの難しさも学ぶ機会になりました。

本番では、研修員の方から「なぜ成人式は1月なの?」など、日本人でも答えることが難しい質問がありましたが、苦労しながらも丁寧に説明していました。従来の「おもてなしtrip」とは一味違う取組に、学生達の達成感もひとしおでした。

JICA中部の皆さま、ご協力いただき、ありがとうございました。
オンラインおもてなしtripは、秋学期も開催する予定です。

【1回目の様子】
155-1

155-1

【2回目の様子】

155-1

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2020/05/11

さくら21プロジェクト×JICA中部 2019おもてなしトリップ~春休み編~


2月1日(土)に、2019年度2回目の「おもてなしtrip」を行いました。
春休み期間の開催でしたが、本学学生11名がJICA中部の研修員の方5名(出身国:ブラジル、アルバニア、ナイジェリア、ボスニアヘルツェゴビナ)を、犬山城と犬山城下町に案内しました。
今回は、新型コロナ感染症予防対策として、マスクとアルコールジェルを持参し、細心の注意を払いながら活動しました。



移動中の様子


犬山城のふもとにある三光稲荷神社にて
ハート型の絵馬は、研修員の方に好評でした!


犬山城前で記念撮影

■参加した学生(代表)の感想

参加人数が少なかったため自由に交流する形にしましたが、研修員の皆さんは積極的に話して下さり、私たち学生にとっても研修員の方にとっても、異文化や外国語を楽しく学べる良いトリップだったと思います。(はるか)

今後のおもてなしトリップやその他のさくら活動については、
決まり次第、LiveCampusでお知らせします!

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2019/10/30

さくら21プロジェクト×JICA中部 2019おもてなしトリップ②


記事①に続き、7月6日(土)の「おもてなしtrip」に参加した学生の感想をお届けします!

最初、緊張からあまり上手に話せませんでしたが、研修員の方々が優しく接してくださったおかげで、日本の文化について、話をすることが出来ました。英語が分からない時もありましたが、自分が知っている言葉を使って精一杯伝えようと心がけました。おもてなしtripを通して、英語で会話する力を身に付けることが出来たように思います。このような活動を通して外国の方々と交流して、その会話を通して各国の文化や特徴を知るということはすごく意味のあることだと思っているし、自分の自信にも繋がったので、参加して本当に良かったと思っています。またこのような機会があれば参加したいです。(もえか、ゆい、なぎ)


collage1

今回、熱田神宮と白鳥庭園に行きました。私は両方とも初めて訪れる場所だったので上手く研修員さんに英語で説明出来るか不安でしたが、研修員さんは積極的に話を聞いてくれたので楽しく過ごすことが出来ました。ただ、研修員さんとは、英語で話そうとすると緊張してしまって少ししか話せなかったので、もっと事前に話すことを大まかにでも決めておけばよかったなと思いました。熱田神宮や白鳥庭園に行ったことで、改めて日本文化の良さも感じることができました。(あい、あやか)



collage1

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2019/10/29

さくら21プロジェクト×JICA中部 2019おもてなしトリップ①


7月6日(土)に、2019年度初めての「おもてなしtrip」を行いました。学生29名が参加し、JICAの研修員の方12名(出身国:ウガンダ、カメルーン、ギニア、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ザンビア、シエラレオネ、ナイジェリア、ニジェール、マラウイ、ルワンダ、エチオピア)を熱田神宮と白鳥庭園に案内しました。参加した学生の感想をお届けします!


collage1

熱田神宮へ行きました。事前に基礎知識を調べて行ったのですが、英語でうまく説明できなかったことが今回の反省点です。移動時間に積極的にコミュニケーションをとれたことが良かったと思います。研修員の方も、日本の文化に興味を持ってたくさん話してくれました。また、伝わらない時に言葉を変えたりすることが大変でしたが、会話が成り立つととても嬉しかったです。少し話題不足なところがあったので、次のトリップでは前もって質問や話題を考えておくようにしたいです。(1班)


collage1

電車内や熱田神宮、白鳥庭園など、様々な場所で、会話が出来るよう話す内容を模索しながら回りました。正直英語がまだまだ未熟で、伝わらなかったり、神社での作法を予め調べていたにも関わらず、思い出し上手く説明する事が出来ず、悔しい思いをする場面が多かったです。しかし、JICAの研修員の方に日本の文化について知ってもらうためにみんなで話し合い協力し合い、結果、研修員さんに楽しんでもらえて良かったです。
熱田神宮や白鳥庭園だけでなくもっと他の日本の名所も一緒に観光したい!(いつか私もニジェールに行きたい)。もっと外国語を勉強しようと思う良いきっかけになりました。
(ゆうか、みどり、みほ)



collage1

カテゴリー:JICA, おもてなしプロジェクト, さくら21

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索